月の晩にひらく「アンデルの手帖」

writer みつながかずみ が綴る、今日をもう一度愉しむショートショート!「きょうという奇蹟で一年はできている」

本場ウィーンのザッハトルテを求めて「ザッハー」へ(7)

2019-12-17 01:59:09 | 羽田ーウィーンの旅

 チョコレート好きなら、外すことができないウィーンの2大カフェといえば「デメール」と「ザッハー」。

「デメール」は王宮に近く、帝政時代には王室御用達として名を馳せる洋菓子店。入口近くには真珠を幾重にも重ねたような華麗なシャンデリア。その下にホール型のタルトやバターケーキが美しくカットされ、宝石をみているよう。














プレゼントコーナーには、キュッと正統派のりぼんをかけたデメールの包装紙のツリー。
あの!すみれの砂糖づけや、クッキー、ザッハトルテ、シュトーレンなど……。(ここだけは行列に並ばずとも買物ができる)。
カフェでは女の子たちが、わくわくした表情で席のあくのを待つ姿があった。



 オペラ座そば。ホテル・ザッハー内のカフェレストランがここ。クロークでコートをあずけて身軽になったら「CAFE」の入口から両側に広がる室内(2室)へ。










コーナーに近い場所に席をとった。
金の装飾に、レッドの絨毯と同色の壁紙。窓の外はヨーロッパの冬だ。
名物のザッハトルテの注文が圧倒的に多いが、トプフェンシュトウルーテル(チーズ入りのお菓子)やヴィナーシュニッツエルを目当てに食事にくるウィーン紳士やアジア人のファミリー層の姿も。


取材は20分たらずで終了。

オペラ座の通りを歩く人を窓枠のむこうに眺めていたら、いよいよ運ばれてきたお目当てのケーキ。












 軽い食感のスポンジ生地。表面のチョコグラサージュ(チョコレート部分の糖衣)の甘みが強い、いわゆる日本風のザッハトルテであるデメールに対して、
(※デメールのアプリコットジャムは、スポンジとグラサージュの間だけに塗ってある)。

ホテル・ザッハーのそれは、外側のチョコレートが固く、やや苦みの残る大人の味。スポンジはしっとりと濃厚で、3層になったアプリコットジャムが酸味を際立たせ、洋酒を含んだビターチョコの風味を引き立てる。


1832年頃。まだ20歳にもならないフランツ・ザッハー君が考案したこのケーキ。いかにもウィーンらしく優雅なエスプリを覚える。甘み、酸味のバランスがとても豊か。積極的な甘さの楽園につつまれ、チョコレート好きにはたまらないだろう。




飲み物は、メランジュではなく、ブラックコーヒーにホイップをたっぷりと真上までいれたアインシュベナーに初挑戦。



 おみやげ用のザッハトルテを購入するには、ホテルの外へいったん出てケルントナー通り側の入り口へまわる。夜12時まで営業しているので街歩きの最後に買うのがいい。(私はLサイズとSサイズを購入しました)。

ウィンドウもほらこのとおり、クリスマス仕様でかわいい。














店を出れば、すでに夕方。

このあと、スワロフスキーや化粧品、バッグなどお買い物散策をして、夜はサクサク生地が評判のシュニッツエルのおいしい店へ!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (at9071)
2020-04-21 10:48:45
初めてコメントします。ウイーンは私も好きな年で何回か行って
います。「ゲルストナー」のチョコレートケーキもおいしいですよ。よろしくお願いたします。
返信する
Unknown (anderu_moon8813)
2020-04-21 11:53:25
コメントをありがとうございます。イタリア フィレンツェは憧れの街です。

「ゲルストナー」いいですね! 3日目、オペラハウスで、演目を鑑賞したあと、深夜11時頃にいったのを覚えています。パソコンにいれている写真をみていたら、ウィーンの旅の続きを、書きたくなりました。
返信する

コメントを投稿