ある日。8月12日(水曜日)
このところ、日記をかけていないが、午前中は執筆作業。
午後から、夜ねるまで依頼された仕事をこなしている日々。散歩に行けるときはいく。行かれない時は夜中12時近くになってから、ひんやりした風を感じながら歩いている。それなりに忙しい。まずまず順調。
誕生日以来、毎日、誰かしらの友人がお誕生日メールを忘れていたとか、一日過ぎたとか、言ってメールをくれるので、そのやりとりも、心の栄養源になっていると思う。
この日は、朝6時におきる。シャワーをしたあとヨガ、瞑想。本を少し読む。
きょうは、パパさんテレワークで会議があるのだが、ここのところ朝はやくから、音をさせずに机のまえにすわっているので、遠慮して、Nの部屋で会議をしてくれた。
12時30分まで執筆作業。朝ドラのエール。
お昼ごはんには、ピーマンと万願寺唐辛子の甘煮、かつおぶしかけ。トマトサラダ。塩さば(わたし)、さわらのみそ煮(パパさん)、ごはん。
夕ご飯は、フードホールのカレーパウダーをつかってのカレーライス。コーンビーフとささみを両方いれて、夏野菜たっぷり。隠し味に結構な量の赤ワインをいれた。
クーラーをかけて、パパさんがテレビ鑑賞中に昼寝。
時計をみて飛び起きて、それから夜10時30分までテープおこし。
時計をはかってみると10分のテープをおこすのに約1地時間かかることが判明する。テープおこしだけで6時間の作業を要する。例えば今回の案件は雑誌「事業構想」。IT機械工学系、車の部品や航空機などの特注品をつくる、ものづくりのプラットフォームをたちあげ、世界3千件の工場とやりとりするベンチャー企業の取材記事だ。理系の論破に弱いので、一字一句を入力する。おわったあと疲弊した。すべてのエネルギーを注入してしまったようで、もう過去日記すらアップできない。
眼前の仕事をありがたくさせていただきながら、自分があとどれくらいこういった仕事ができるのか生涯年齢を考える。商業的コピー以外に、ものをつくるコミュニティがあればいいと思う。ということで、10月から東京で始めることにした。