秋の長雨は冷たい。春より悲しく冷えている。
春の雨音は大地がもくもくっと刺激されて、萌える喜びがかくされているが、
秋の雨は、しんしん大地に深くしみ入る。
冷たいのは子宮だ。
私は、2012年6月18日に子宮全摘出手術をしたが、7年めにしてまだわたしの子宮は存在を主張し、きりきり微かに痛む。
何度、手をやっても、昔のようにごつっとした塊は手の皮膚を通して感じられないのに。不思議なことに子宮のあった場所がもっこりとした硬質な盛り上がりが腹の下部にちゃんと感じるのだ。
忘れている時ももちろんあるけれど、ほとんどの時間を共にいきている。
たとえば「あぁ困った!」「辛っ」「えーー!どうしょう」とか、いう時。
私の場合は、 脳がダメージをうけるより先に、そこがちゃーんと先にダメージをうけています。
じくじくと知らせてくれる。体で感じたことを頭で、あぁと遅れて理解するというほうが正しいのだと思う。
おとなしくしている時は、まあ少ない。
あるはずのないものと一緒に生きている。
体をななめによじってウエストを少しまげれば、鮮明に異物で腰が張る。
「それって。義手をしている人とかが、ないはずの手が痛い! 熱い! ふれあっている と五感で感じるのと同じじゃないの?」
と。友人がいった。
子宮の存在で、ものごとを判断する、というほどではないけれど。
あぁ、いま、ストレスを感じているのだなとわかる。(子宮の場所で、感じるというのは自分にとっての癖。たぶんそういうものです)
私の場合には腹腔鏡手術で子宮とともに40個くらいの大小の筋腫を摘出したので、もしかしたら、全部は取り切れていないのかもしれない。
子宮と(たぶん子宮頸管)は切除しても
周囲にもだんごのような筋腫があったのかも、と自分の皮膚の奥まったところに想像をめぐらせる。
私とそこは、常に一心同体だ。
泣くも、よろこぶも、ともに感じ、いきている。
わたしの寿命が終わりをつげて骨とかある種の色素になった時、私の骨盤がどうであったのかを誰がが見て確認すればそれでよい。どんな骨で子宮のあとはどんな状態であるのか、普通の人となんらかわらないのか、その時わかるのだろう。
もしかしたら2個の卵巣が主張しているのかもしれない。だとすれば、けなげだなと思う。女の臓器とはいうのは。
せいぜい、呼応しあって。
人生を2倍、3倍と共鳴しあえるのもよいとおもってみるのだけれど。