吉岡萬理 陶展 はじまりました。





萬理と書いてバンリさん。
奈良県の長谷寺という由緒正しいお寺さんの横っちょで制作されています。
目に付くのは、色鮮やかな楽しい絵付け。
半磁器(磁器土と陶土半々)で制作されており、磁器の丈夫さと陶器のやさしさが両方感じられます。
楽しい絵柄と、あやしい言葉がいっぱいなので、近々ご紹介しますね。今日は会場の様子でご勘弁を。
食器以外にも、シーサーや掛け花もありまっせ。

ギャラリー樟楠のオープン以来、最大の展示数(570点以上)なので、時間に余裕を持って来てください(笑
明日からは天気も回復しそうなので、冷たいお茶も準備して、お待ちしております。
作家のバンリさんも23日(土)・24日(日)は在廊しております。

吉岡萬理 陶展
2016年7月22日(金)~8月1日(月)
11:00 ~18:00 火曜・水曜定休
作家在廊日 7月22日・23日・24日
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町 1-147
048-641-9156
お車でお越しの際の、カーナビ入力住所は
さいたま市大宮区北袋町 1-148
又は「素敵屋さん」
又は「逸品屋さん」にてご登録ください