goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

チャットGPT

2025年03月13日 | 他愛もない話

先週だったか、妻に「チャットGPTがけっこう便利だよ」と教えてもらったので、

まっちゃんもさっそく試しに使ってみました。

スマホでも、PCでのブラウザでも、凄く便利になっていました。

以前は、日本語版のチャットGPTはまだ遅れていると聞いていましたが

もう全然そんなことはないな、と思いました。

さっそくアプリをダウンロードして、検索などで使い始めています。

生成AIは、アイフォーンなどのスマホをはじめ、今後あらゆる機器での

利用が進むでしょうし、その利便性というか可能性は無限大に広がることだと

改めて感じました。

便利な世の中になったものです。

あとはその便利なツールを悪用しないよう、あるいは無知なまま著作権などを

侵害しないような正しい利用方法などを学んでいくことが必要なのでしょう。

いつの時代も、便利な道具を、どう使うのかは、その道具を使う人に依るし

使い方によって評価も変わるのだろうと改めて思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者

2025年03月08日 | 他愛もない話
まっちゃんは定期的に歯医者に行っています。
主に、歯の健診と歯石除去のためで、半年
スパンで行くようにしていますが、だいたい
虫歯がみつかります。

こまめに歯磨きをしているつもりなのですが
歯医者さんに言わせると、磨き方が悪いんだそうです。

そんなわけで、今日も久しぶりに歯医者に
いき、治療を受けました。
何度やっても、治療の際の歯を削る痛みは
慣れないものですね。
今回は2回で治療が終わると言われたので
来週で治療終了予定。

どうか新たな患部が見つからないよう、
祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2025年03月07日 | 他愛もない話

早いもので2025年も3月に入りました。

3月は年度の終わりも意味していて、職場では歓送迎会の時期にあたります。

まっちゃんも3年間、お世話になった職場に別れを告げる時期にあたり

昨夜は去る者同士での慰労会に招かれて岐阜市内で飲みました。

飲んだのは良いのですが、かなり飲まされまして、久しぶりに二日酔いとなり

今朝は胃が食事を受け付けない状態となり、出勤時まで足がふらついていました。

う~ん、きつい。

もし、アルコールチェッカーをやったら反応するかもと思いましたが

出社時は電車通勤で幸いにも朝から自動車を運転することがないので、

酒気帯び運転を犯すような事態にはならずにホッとしました。

熱いコーヒーを飲み干し、気持ちと身体を落ち着けた頃には胃も回復し

頭も正常に働くようになりました。

この時期、ついつい飲みすぎてしまうので、気を付けないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波再来

2025年02月22日 | 他愛もない話
今朝方、東海地方を再び寒波が襲い、
大したことはないとはいえ、若干の積雪が
ありました。
北陸地方や北日本に比べたら、積雪という
には恥ずかしくなりますが、雪に不慣れな
方にとっては不要不急の外出を控えようと
いう気持ちにさせるには十分な降雪量でした。


まもなく3月。
寒い冬も、そろそろ収束してほしいものです。
暖かい春が待ち遠しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波再来

2025年02月18日 | 他愛もない話

先週の寒波がようやく収まってホッとしたのもつかの間、

次の寒波が襲来してきました。

まっちゃんも慌てて、石油ストーブ用の灯油を購入するため

ガソリンスタンドまで給油にいきました。

二十四節気では、今日は雨水らしく、雪が雨に変わるころ合いなんだそうですが、

今年の寒さはまだまだ続きそうです。

暖かい春が待ち遠しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボード2025

2025年02月10日 | 他愛もない話
先週末、約2年ぶりにスノーボードに行ってきました。

大雪が降る中での現地入りだったため、初日は約5時間かけての

移動に終始し、おまけに宿泊先のホテル駐車場で車がスタック。

なかなか手こずりました。

苦労していったせいか、翌日はピーカンでパウダースノーの

極上ゲレンデを満喫、とても楽しかったです。

今季は久しぶりの大雪なので、もう一度くらいはゲレンデに

行けるといいなと思います。

スノーボードのためといってもよいほど、日ごろから身体を鍛えていたせいか

2時間以上、休みなく滑りっぱなしでも疲労はなく、筋肉痛もないです。

今日から再び、トレーニングを再開です。

そういえば、スノーボード用のビンディングが痛んできたので

そろそろ買い替え時期なのかもしれませんが、まっちゃんの年齢から考えて

買い替え自体、悩みどころです。

何歳までスノーボードを楽しめるのか、自分の年齢と要相談、といったところです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボード

2025年02月04日 | 他愛もない話

今週末、まっちゃんは2年ぶりに岐阜県奥美濃にあるスキー場へ

スノーボードに出かけてきます。

それなのに、数年に一度という寒波…。

持っている、としか言いようがありません。

週間天気予報で週末の天候を確認すると、土日のゲレンデ方面は雪。

今日のゲレンデのリアルタイム映像をホームページで確認すると

吹雪いていて画面が真っ白になっていました。

まっちゃんの頭も真っ白になりました…。

こうなると、ホテルでの食事と温泉だけが楽しみになります。

何もこんなすごい雪が降らなくても良いのに、と思いますが、

自然現象はどうしようもないので、あきらめの境地です。

土日の積雪が杞憂に終わるよう、今から祈ってしまう

まっちゃんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボード2025

2025年01月27日 | 他愛もない話

2月、まっちゃんは2年ぶりにスノーボードへ出かけます。

昨年は身内の不幸があり、予定をキャンセルしたため、2年ぶりの

スノーボード行きです。

珍しく、今年は雪が多い年となったので、雪不足に悩まされることなく

安心してゲレンデに行けそうです。

まっちゃんは、今年55歳。

さすがに60歳でスノーボードを引退しようと思っているので

あと5年、スノーボードを楽しみたいと思います。

まっちゃんがスノーボードに行くときは、たいてい宿泊しますので

仲間との夜の酒を交えた歓談も楽しみの一つ。

今年は良いお酒が入ったので、スノーボード話に花を咲かせて

楽しく夜も楽しみたいものです。

年に1度のお楽しみ。

今年も無事にこの季節を迎えることができて、とても嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2025年01月10日 | 他愛もない話
今朝、予想通り、岐阜の街の景色は
一面、白銀の世界に様変わりしていました。

朝の通勤時、交通障害が各地で発生し、
通勤通学にヤキモキされた方は多かった
のではないかと思われます。

明日からの三連休も冷え込みが厳しいよう
ですから、外出する際は天気予報などを
確認された方が良いかもしれません。
また寒さ厳しい折で、インフルエンザが
流行していますので、手洗いうがいなども
積極的に励行することが良いかもしれません。

まっちゃんは今週、風邪をぶり返してしまい
鼻水が止まらず、ティッシュが手放せません。
風邪薬を服用して、どうにか発熱だけは
避けていますが、くしゃみや鼻水は苦しい
ものがあります。
どうか、暖かくして明日からの三連休を
過ごしていただけたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2025年01月08日 | 他愛もない話

12月の初めに風邪をひき、治すのに2週間ほど要しましたが、

昨日あたりから再び、寒気とともに頭痛やくしゃみが出始め、

どうやら風邪をぶり返したようです。

ひと晩安静にして、今日は少し楽になったものの、鼻水が止まらず

ティッシュペーパーが手放せない、まっちゃんです。

マスクも欠かせません。

皆さまも、くれぐれも風邪やインフルエンザなどには気を付けて

暖かくしてお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする