goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

新たなチャレンジ

2022年04月12日 | キャリアコンサルティング
先月、目指していた資格に合格したものの
次の資格を取ることを決意し、さっそく
情報収集を始めました。

受検機会は年2回あるため、まっちゃんは
早くても秋くらいに受検しようかと
フワッと計画を立てています。

まずは、参考書籍を物色中ですが、
これを機にスーパービジョンを
受けることを決めました。
これまでも、そうした機会はありましたが
どちらかと言うと受け身姿勢だったので
今回のように自ら受けようと、能動的な
姿勢になったのは初めてかもしれません。

さらなる成長を目指していっそう励みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意

2022年03月31日 | キャリアコンサルティング
先週、目標としていた資格試験に合格した
のも束の間、次なる資格試験を目指すこと
にしました。

知人に相談したところ、目指すなら
早めに取り組んだ方が良いですよ、と
アドバイスをいただき、背中を押された
気がいたしました。
でも、やる気が湧いてきたのです。
単純思考のまっちゃんです。

目標は3年以内に合格することかな。
公認心理士に大学卒業にと、まだまだ
学びは続いていきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無常の喜び

2022年03月23日 | キャリアコンサルティング
まっちゃんが非常勤講師を務めている
学校にて来季の授業内容についての
打ち合わせをしていた際に、担当の方から
卒業生や親御さんからのアンケートなどを
共有していただけました。

その内容が、本当に素晴らしかった!
なにが素晴らしいかといって、とにかく
生徒一人ひとりの成長ぶりが文章から
感じ取れたことです。
そして、その成長ぶりを裏付けるような
親御さんからご子息への温かいメッセージ。
心温まるひと時でした。

泣けました。
本当に、泣けました。
ヤバいです。
ヤバすぎて、鳥肌が立ちました。

まっちゃんが非常勤講師を務めて丸9年。
ようやく、キャリア教育の一つの形が
見えてきた気がしますし、手ごたえを
感じ取れました。
まだまだ改良の余地はありますし、
人を育てる仕事である以上、時代に
合わせた内容を常に考えていかなければ
ならないとの思いから、この教育には
完成形はないと思っています。

でも、今まで進めてきたやり方に間違いは
なかったんだと思わせていただけた今日の
内容。

キャリアコンサルタントとして、無常の
喜びです。
これからも頑張っていけそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験合格

2022年03月23日 | キャリアコンサルティング
昨年度から受検していた試験の合格発表が
本日なされ、まっちゃんは合格しました。

合格率2割を下回る、比較的難易度の高い
試験だったので、とても嬉しいです。

受検前に試験実施団体が公開している
合格者の統計情報を見て、受検するか
どうか悩んでいた時期もありましたが、
今日の結果を迎えられたので、受検して
良かったな、と思います。

まだまだ勉強したいことがたくさん
ありますから、これで満足することなく
学びを深めていけたらと思います。

とりあえず、今夜はひとり祝杯かな。
やれやれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2022年03月19日 | キャリアコンサルティング
全国の学校で卒業式が挙行されています。
まずは、おめでとうございます。

コロナ禍においては、窮屈な思いで
過ごしてこられた方も随分といらっしゃる
のではないかと思います。
そんな中において、おひとりおひとりが
自分にできる精一杯の努力を積み重ね
歩んで来られた日々は、この先きっと
大切な財産として、いつか振り返られる
ことができるように思います。
また、そうした皆様を陰ながら支えて
こられたご家族をはじめ全ての関係者の
ご尽力に心から敬意と感謝を捧げたいと
思います。

特に、この卒業式には学生の方々にとって
大切な意義があり、コロナ禍においても
リアル形式で挙行できるように尽くされた
ことの尊さは言葉で言い尽くせないほどの
素晴らしい出来事ではないかと思います。
学生の方々の笑顔で溢れる姿を見かけると
改めてそう思います。

これから先、コロナを経験した私たちの
暮らす世界はまだまだ立ち直るには時間が
かかるかもしれませんが、人類の叡智に
よって再びより良い世界を回復していける
ものと強く信じていきたいと思います。
またそうしたより良い世界を皆様の
力で築いていっていただきたく思います。

卒業式を迎えられた方々の、今後益々の
ご活躍を心からお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランジション(変化)

2022年02月24日 | キャリアコンサルティング
今春、まっちゃんの環境が大きく変わります。
12年関わってきた事業から離れて、新たな
領域にチャレンジします。

まだまだ学びが続く中、変化と成長が
感じられそうです。
長かった寒い冬も終わり、まもなく
暖かい春の訪れ。
前を向いて元気よく自分のキャリアを
歩み続けていきたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切り

2022年01月19日 | キャリアコンサルティング
約7年前の2021年に入学し、現在に
至るまで継続的な学びをしてきた
放送大学ですが、ようやく区切りを
迎えました。

卒業、というか中退です。
大学院卒のまっちゃんは、本当は免除申請
さえしておけば今頃は余裕で卒業要件を
満たしているのですが、自身の手違いに
より全科履修生となっているため、語学や
体育といった一般教養科目等を履修
しなければならないのが卒業要件となって
いました。

まあ、放送大学を卒業するのが目的では
ないので、もう十分かなと満足しています。

ちなみに、卒業には124単位が必要なの
ですが、まっちゃんは78単位取得見込です。

あと、46単位かあ。
この年で第一外国語、第二外国語、体育
はないかなぁ。

それより、今夏、大学院進学のため
受験準備に入らないといけないため、
対策学習を始めていこうと思います。

どうやら、まだまだ学びは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので

2021年12月12日 | キャリアコンサルティング
早いもので、2021年12月も中旬となり
今年もあと約半分となりました。

ひとつひとつ、やることを済ませていく
中、あっという間に日が経ってしまって
います。

やり残しがないよう、年内で完結できる
ことは済ませて、良い新年を迎えたいもの
ですね。

さて、今日は資格試験の受検日。
これまでの学びを活かして臨みたいと
思います。
頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格更新期

2021年11月26日 | キャリアコンサルティング
まっちゃんが所属する各自資格団体の
更新期がどういうわけか重なり、てんや
わんやな状況で進めてきた手続きが
ようやくひと段落できそうです。

講座受講、修了試験、課題提出など
仕事しながらだとなかなかキツイです。

それに加えて、通信制大学の受講と
課題提出、来月受験する資格試験対策勉強
などもあり、けっこう大変です。

年末には、慰安旅行がてら温泉旅行に
行く予定があるので、そのイベントを
楽しみにもうひと踏ん張り、やろうと
思います。

それにしても、資格取得時期は更新期の
ことも考えておかないと、毎回こんな感じ
だと辛いなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス用シューズ

2021年10月19日 | キャリアコンサルティング
スポーツジムで使用するシューズを
今まで何足も履き潰してきましたが、
特にエアロビ系のダンスレッスンを
たくさんこなす、まっちゃんにとって
ダンス用シューズはマストアイテムです。

そして昨夜、おニューのダンス用シューズ
をおろし、さっそくレッスンを受講しました。

ミズノのウェーブダイバーという定番中の
定番シューズなのですが、履き潰した
前回のダンスシューズと同じもので、
色違いを購入しました。

前回は限定カラーの赤、そして今回は黒。
黒は、基本的になに色のトレーニング
ウェアにも合うので安心です。

ダンス用シューズの寿命は、使い方にも よると思いますが、まっちゃんの場合は
5年くらいかな。
体力維持や健康増進のため、大切に扱い
できるだけ長く使っていけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする