goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

野球観戦

2011年10月01日 | 頑張れドラゴンズ!
10月4日(火)夜に名古屋ドームへ野球観戦に行くことになりました。
実に10年以上ぶりの野球観戦です。
今日、名古屋で仕事の合間、つまりランチタイムに栄の中日ビル1Fのチケットセンターへ
行き、対広島戦の券を買いに行きました。
考えてみたら、野球のチケットを自ら買うことって、まっちゃんの人生では初の出来事のような
気がしています。
いつも新聞社から新聞契約時に観戦チケットをプレゼントされたり、誰かにお願いして買って
もらったりしていました。

嬉しかったのは、10月4日(火)の直近の日にもかかわらず、外野席の前から2列目がゲット
できたことです。
いくら広島戦だからといっても、外野席の前から2列目はなかなか取れんだろう。
まあ、シーズンももう終わりに近づいているから仕方がないかもしれませんが、前から2列目なら
選手の顔がかなり大きく観れますね。
以前は内野の5階か6階席での観戦だったので、何をやっているかすらほとんどわからず、
オペラグラスが手放せない状態でした。
いってみれば、選手が豆粒状態でしたよ。

いや~楽しみです。
これを機に野球観戦にハマってしまうかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラキチ

2011年09月30日 | 頑張れドラゴンズ!
来月の初め、まっちゃんは仲の良い友人と二人でナゴヤドームへ野球観戦に行くことに
しました。
行きたい行きたいと思いながら、はや10年。
ようやくナゴヤドームへ行けることになりました。
思い起こせば、前回ナゴヤドームに行ったのは、台湾出身の郭源治投手の引退試合でした。
あれって、1996年のことだったそうですから、10年どころの話ではありませんね。
ちなみに、引退試合の時は、イチローをライトフライに打ち取ったそうですが、
当然の話ですがまったく覚えていません。

ドラゴンズファンとしては冷めている感じですが、毎年のこの時期は応援に熱が入ります。
昨年の日本シリーズは悔しかったです。
今年こそはヤクルトを破り逆転優勝して、 ソフトバンクを破り日本一になって、
落合監督の有終の美を飾っていただきたいと思います。
来月初めのドーム観戦が今からとても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球観戦

2011年06月13日 | 頑張れドラゴンズ!
かれこれ10年近く、野球観戦に行っていない気がする…。
どうしても野球場に観戦に行きたいというわけでもないのですが、なんていうんでしょう
心のゆとり?っていうのかな。
せめて、野球観戦くらいを見に行くだけのゆとりが欲しいというか、たまには大声で騒ぎたいって
いうのか、ストレス解消?
昨日も、ドラゴンズのホームページでチケットの売れ残り状況を確認したら、意外と買えるという
ことが分かりました。

あとは、いつ、誰と一緒に行くかということですが、これはとても重要です。
内野席ならともかく、外野席で観戦となると、やっぱり同じドラゴンズファンで感動を共有できる
人でないと冷めてしまいます。
これがみつからないんですよね~。
今年も無理かなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球 セ・パ交流戦

2011年05月21日 | 頑張れドラゴンズ!
まっちゃんは、最近あまり落ち着いてプロ野球を観ていないので、せめて毎朝、
新聞のスポーツ欄でドラゴンズの試合結果を確認するようにしています。

今朝の朝刊にて知った事実。
これまでのドラゴンズのセパ交流戦成績は、3勝0敗。
すごいじゃんっ!

昨年までのセ・パ交流戦では、セリーグ球団が一度も優勝していないという話なので、
ここはぜひともドラゴンズに優勝し、パリーグに一矢報いてもらいたいものです。
いけー!ドラゴンズ。

今年こそは、名古屋ドームに野球観戦に行きたい…。
もう10年くらいドームに行っていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、ドラゴンズ!

2011年04月17日 | 頑張れドラゴンズ!
色々あって開幕した、2011年日本プロ野球ペナントレース。
ドラゴンズのスタートダッシュは、大方の予想を裏切る低調なものとなりました。

正直なところ、震災のことでプロ野球を観戦する気持ちになれず、結果を新聞で
見るようにしています。
おそらくこれからもあまりTV観戦することはないでしょうが、それでもリーグ連覇
に向けてドラゴンズには頑張ってもらいたいと思います。

パリーグに関しては、今年だけでもいいから東北・楽天に優勝してもらいたい、
勝たせてあげたいと心から願っています。
震災に遭われた多くの被災者のためにも、頑張れ東北・楽天!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンズ リーグ優勝パレード

2010年11月20日 | 頑張れドラゴンズ!
今朝、いつもどおり名古屋栄にあるラシックへ向かったところ、栄駅を降りたあたりから
ドラゴンズのブルージャンバーを着た方や、中日新聞の旗を持った若い女性がたくさん
いました。
地下から地上に出ると、広小路通りには警備員や道路封鎖用のバリケードが準備され
何やら物々しい雰囲気です。
空は、ヘリコプターが旋回中。

『たしか、今日は名古屋国際女子マラソンの日だったよね。
 それにしては早朝から張り切っているなあ…。なんだろ?』
と不思議に思いつつ、いつも入るカフェ・ド・クリエに入ると、店内にもお客さんが
溢れて返っていました。
よくみると、この店でも「ドラゴンズ クルー」とバックプリントされたブルーの
ジャンパーを着用した、いかにも学生アルバイトらしき方々が、店内でお茶を召し上がって
いました。

さすがにここまで来ると、私の勘も次第に働き始めて、職場に着くや否や、スタッフに
「今日、何かここであるんですか?」と尋ねると、すかさず返ってきた答えが
「ドラゴンズのリーグ優勝パレードがあるんですよ。」

ビンゴッ!

さらにそのスタッフは続けて、「今、広小路公園で報告会が行われていて、10時過ぎ
にはこの通りをパレードが通りますよ」と、丁寧に情報提供していただけました。

むちゃくちゃ観て~っ!

でも、残念ながら今日は建物の中で終日お仕事…。
建物の中から、ちょびっとだけでもパレードの様子が観れることを熱望しています。

そして午後からは国際女子マラソン。
今日の名古屋はパーフェクト・デーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ終盤戦

2010年11月06日 | 頑張れドラゴンズ!
日本シリーズ ドラゴンズvsロッテも今夜いよいよ第6戦。

残念ながら、ドラゴンズは2勝3敗とロッテに負け越し、先に王手をかけられましたが、
試合内容は毎回ジェットコースターのようなスリリングなゲームになって目が離せません。

きっと両チームのファンも、「今日こそは、今日こそは」と手に汗を握っているのでは
ないかと想像しています。
もちろんまっちゃんもその一人であることには変わりはなく、今夜はドラゴンズの劇的な
勝利、そして明日はドラゴンズの逆転日本一&落合監督の胴上げが観られることを信じて
TVの前で観戦することでしょう。

しかし、今日本シリーズは、本当に色々な戦い方を魅せてくれますね。
本当に同じチームが試合をしているのかと、ハラハラドキドキです。

ただひとつ、改めて分かったことは、敵地アウェイでの戦いが両チームの勝敗を分ける
重要な要素になるのだということです。
特に、千葉ロッテの本拠地マリンスタジアムでは、ドームでないことからくる自然の影響、
海風とでもいうのでしょうか、独特のコンディションですね。

あの悪条件の中、ドラゴンズはよく1勝できたなと思います。
よくぞ、名古屋ドームに帰って来ることができました。

いずれにしても今日からは本拠地ホームでの2連戦。
2010セ・リーグ覇者たるドラゴンズの堂々たる試合運び、そして勝利を期待しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ第2戦

2010年10月31日 | 頑張れドラゴンズ!
昨夜の悔しい敗戦をかみしめ、1ドラファンはTVの前に陣取り
4イニング頃から試合観戦。
あれよあれよという間に5回までに10対1となり、現在の試合状況は
圧倒的にドラゴンズが有利な展開です。

さすがっ!セ・リーグのレギュラーシーズンのチャンピオン。
昨日の敗戦を引きずらないで、パワフルな強竜打線が大爆発!
この勢いで一気に4連勝して、レギュラーシーズン3位のロッテを倒して
欲しいものです。
初戦の敗退は愛嬌ということで…。

頑張れっ!ドラゴンズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の日本シリーズ開幕

2010年10月30日 | 頑張れドラゴンズ!
今日、いよいよ日本シリーズが開幕です。
台風にもかかわらず、ナゴヤドームでの開催ということで、安心して
野球を観ることができます。

そういえばここ10年近く、ナゴヤドームへ野球観戦にまったく出かけていない
なあと思いつつ、今日もやっぱり自宅のTV前でビールを飲みながらの観戦と
なる予定です。

TVではすでに色々な予想が出ていますが、あまりそうした情報に振り回される
ことなく、ドラゴンズにはセリーグのチャンピオンとして堂々たるゲーム運びを
期待したいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ

2010年10月27日 | 頑張れドラゴンズ!
クライマックスシリーズの余韻に浸りながら、今週末から待望の
日本シリーズが開幕です。

ロッテVSドラゴンズ ということで、打のロッテと投のドラゴンズの勝負や
いかに?といった感じでしょうか。

日本シリーズは短期決戦ですから、第1~2戦のゲーム展開次第で大方のゲーム
結果が決まるといっても過言ではなく、土日のナゴヤドーム決戦に注目したいと
思います。

今回のゲームは本当に予想がつきにくいのですが、レギュラーシーズン3位から
一気に日本シリーズに勝ち上がった勢いのあるロッテがドラゴンズにとって脅威で
あることは間違いないでしょう。

しかし、ドラゴンズはレギュラーシーズン&クライマックスを制した堂々たる
今年度のセ・リーグ王者。

4-3でドラゴンズの日本シリーズ制覇と期待したいものです。
頑張れっ!ドラゴンズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする