ランニングおやじの野望!

50歳を目前に突然走り始めた鈍足おやじランナーのトレーニング雑記です。

5/3 刀水AC練習会

2007-05-03 22:18:34 | トレーニング

PM、埼玉・白岡総合運動公園で刀水AC練習会に参加。
参加メンバー8名、うち男は田植え作業を終えたばかりの「炎のランナー」さんと、ワシだけ。
夏のような日差しが照りつける暑い午後。

Fコーチから、初心者が取り組めるスピード練習の話の続き。
「ジョグではなく全力走でもない『流し』を100m、次の100mを歩きかジョグでつないで、また100m流し……この繰り返しでスピード練習の導入としては充分な効果があり、大きな動きそのものが筋トレともなる。
これに加えて、とくに女子の場合は上体の筋力をつけただけで大幅に走力がアップする。といっても、ジムでバーベルを持ち上げたりする必要はなく、腕立て伏せをゆっくりと、しっかりと続ければよい。最初は膝をついた状態でもOK.。
加えて腹筋・背筋をプラスすれば、走るために必要な筋力は補強できる」

ということで、それらの筋トレを全員で、ゆっくりジョグの後に流しを各自のペースで個々に実施。

ワシは明日「春日部大凧マラソン」10kmの部に出走予定だが、あくまでも 5/13の本命レース「仙台国際ハーフ」の練習として走るので一切調整はせず。
むしろハーフ後半のリハーサルになるよう、ある程度疲労が残った状態でスタートすべく取り組むことに。

白岡のコース1周1.1kmをゆっくりジョグから入って、流し3周~1km走2本3''59"/ 3’53"~km4分半ペース3kmなど、計14周(たぶん)。最大心拍173。
帰途、駅の階段がいささか脚重い。

朝、いつもの公園外周で1時間ジョグ(約10km)。ラストだけkm4分半ペース、心拍162。

昨夜帰宅して以降、小5の甘えんぼ息子は母親にべったりまとわりつき、きょうも朝からバッティングセンターを皮切りに、公園のおまつりや囲碁などアタマとカラダをフル活動させた1日だったようだ。

オヤジの晩メシ作りは一段落、きょうから「仙台」直前の仕上げダイエットに入る。
刀水のYuhko-chanから教わった「ネバネバ丼」の応用で、ご飯の代わりに豆富の上にキャベツ・納豆・めかぶ・とろろを乗せてみる。うん、さっぱりとしてなかなか美味。夏場によいかも。ありがとう。

★セラティ・きょうの言葉 ⑧

選手10人というのが、われわれの"学校定員"みたいなものだ。
(もっとも、必要とあれば余分に少しは収容できるが)

とにかく、ひとつの学校の生徒 (選手) 数が多すぎると、選手ひとりひとりの個性を見つけることが大変むずかしくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする