ランニングおやじの野望!

50歳を目前に突然走り始めた鈍足おやじランナーのトレーニング雑記です。

月例川崎マラソン!

2005-07-31 16:16:44 | レース
きょうも、蒸し暑いです。

多摩川沿いのコースで毎月最終日曜に開催される「月例川崎マラソン」に参加。
一昨年の12月から今回で連続20回目。(うち5回ほどは有料の欠場届でツナギ)

いつもは3・5・10kmの3本だが、きょうは気温がすでに30℃を超えたため、
最後の10kmは5kmに変更となり、3kmのあと5kmを2本ということに。

暑さに弱い私としては、3本まともに全力で行ったら危険と感じ、まんなかの5km
だけ、それなりに気合を入れて走り、なんとか22分は切れた。
その前後の2本は、ずっとしゃべくりながらスロージョグ(わがライバルUさん、ありがとう)。
2回目の5kmが終わったところで、何やら慌しい雰囲気が。速いランナーのお一人
がゴール後倒れたらしく、救急車が来た。心配。力のある方々でも、あの蒸し暑さ
の中を突っ走るのは、やはり大変なことなのだと改めて痛感した。


日本棋院の夏休み子ども囲碁塾に通っている小3の息子は、かなりの勝率で、
初段から3段に上がったそう。「今夜はボクの3段記念トランプ大会やろうね」と。
わが家では何かにつけ、賞品付きで家族トランプ勝負にふけるのです。

来年こそ完走をめざしたい仙台国際ハーフマラソンのコースどりに大きく影響するかも、
といわれている仙台市長選。今夜11時頃に判明するらしい結果が気になる……。

7月の月間走行距離219km。今年1月からの累計1595km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバ講習会に初参加!

2005-07-30 20:00:02 | ナンバ・古武術・動き
午後、新宿の朝日カルチャーセンターで「ナンバで考える 学校体育の常識・非常識」を
受講。
今まで本と映像でしか接したことのないナンバの動きをナマで体験できた。

いや~、おもしろかった! やっぱり、こういう感覚的なものは実際に見て、自分で
やってみないと、わからんものと改めて実感した。

生徒10人(中高年がほとんど)に先生3人の濃い指導。一昨日、TVで見たばかりの
ナンバビクス和風版も実演あり、生徒も一緒に踊りまくる。こりゃあ、たのしい。

先生方の自由自在な動きに比べるまでもなく、自分の動きは硬く不自由で、まだま
だ無限に体の使い方の工夫の余地があると身をもって知った。
走り方に関しても、自分の体と対話して感覚を鋭敏にし、体をラクに、
体の中から器用にしていけば、おのずと記録もついてくるような気がしてきた。

味をしめて「ナンバ式 骨体操」も次回から参加することに。

朝、ステップ運動20分。心拍95。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャングム!

2005-07-29 23:10:24 | その他の雑記
NHKのBS2で放送中の韓国ドラマ「宮廷女官 チャングムの誓い」(全54回)の
前半27回分のアンコール放送が昨夜まで3週にわたってあり、録画して見た分も
含めて全部見ちゃいました。すっかりハマってしまった。

「冬ソナ」と「おしん」とマンガの「美味しんぼ」をミックスして、さらに昔の
日活映画と寅さんも加えてチャンプルーに仕上げたようなてんこ盛り。
妻は料理の部分と主人公の恋の行方に関心。小3の息子は何でも勝負ごとが大好き
なので料理勝負に夢中。私と中3の息子は、主人公のカタキ役である悪の一族の
陰謀に憤激してTVに吼えながら、一家4人そろって見ております。

ストーリーガイド本も買ってきて読んでしまった。毎週木曜に本放送があり、昨夜
が第41話。あと13回も吼えながら見るだろなあ。


朝、ステップ運動20分。心拍95。
夜、東京体育館で練習会。200mトラックで1000m×8本、10分毎スタート。
 ①5分半 ②5分 ③~⑤4分半 ⑥~⑧4分 ラスト3本はきつかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバビクス

2005-07-28 21:53:12 | ナンバ・古武術・動き
朝10km走、1:04・00。心拍計、きょうはさっと出て158。

NHKTV、昼前の「1と6けん」という関東向け放送枠内で10分ほど
「ナンバビクス」を紹介。今月毎週木曜にナンバの放送があるとは
知っていたものの、これまで3回とも録画忘れ。

今朝もバタバタして忘れてしまったが、中3の息子が昼少し前に学校
から帰り(夏休み中も生徒会活動あり)、たまたまTVをつけて気がつき、
「お父さんが見たいかも」と録画してくれていた。ありがとよ。

ナンバの動きを取り入れた体操で、洋風(エアロビ風)と和風(盆踊り風)と
があって、どちらもなかなかたのしそう。
ナンバ独特の動きである「提灯くずし」や「卍」(まんじ)などが巧みに
取り入れられており、息子に笑われながら、さっそく練習中。


ナンバの動きやナンバ走りについてはさまざまな考え方が当然あるけれど、
最近ご紹介させていただいた高校物理のFN先生からいただいたメールに
「人それぞれですから、自分で試し自分で納得するのが一番」と明快な
一言があり、おかげさまですっきりしました。

夜、プール。平・クロ 各300m。プラス、水中全力走100m。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の理論

2005-07-27 20:19:22 | その他の雑記
朝方は台風の残した雨がパラつくなか、10km走。1:07・07。
心拍計は、某社の、指2本当てて計測するものを使っているのですが、
スムーズに出る時もあれば、さっぱりダメの時も。
今朝はさっぱりで、結局3~4分もたって、130。

日中は猛暑となり昼前に35℃超。事務所前にホースで水まきすると、
きれいな虹がうっすらと。
そういえば、昨日ご紹介させていただいたFN先生の高校物理に、虹を
解析した論文があったと思い出し、帰宅後に読む。
最苦手の物理分野でも、実感を伴う現象の解説は少しは頭に入ってくる
感じ。なんだかうれしくなる。

小3の息子はきょうから5日間の「夏休み子ども囲碁塾」へ。ちょっと
頼りないので、初日は中3の息子が付き添い同行。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校物理の先生によるナンバ走り解析!

2005-07-26 19:29:20 | ナンバ・古武術・動き
「ナンバ走り」で検索していたところ、すばらしいサイトに出会いました。

タイトルは「FNの高校物理」、その名のとおり高校の物理の先生がご自分の
授業の補足などのためにまとめられた論考を主とするページなのですが、その
中に「ナンバ走り」の動きを図解と映像で解析された論文が4本あり、これが
実に明快で、驚くほどわかりやすくナンバ走りとは何かを明示してくださって
いるのです。
  ↓

http://fnorio.com/0023nannba_running/nannba_running.htm

詳細はそちらのサイトをご覧いただきたいのですが、私がとくに納得したのは、
「誤ったナンバ走りのイメージ」の項。

一般的にイメージされやすい「ナンバ走り」が実はそうではないということを
明確に提起され、注意を促しておられます。
この「誤ったイメージ」からナンバ走りを否定していると思われる意見・批判
も見受けられ、私自身も困惑していたところでしたので、非常にありがたい
ご指摘に多謝。

FN先生の本業のほうの論考もいくつか拝読。が、「アボガドロ数の測定法」
「コリオリカとは」などはタイトル見ただけで逃げ出したくなってしまいました
(先生、すみません。私、高校時代は物理が最苦手科目でした)。
気を取り直して、よく見ると「高等学校の生活」「剣道修業」のように先生が
生徒たちに贈るメッセージもあり、これらは読んでいるうちにFN先生の思い
が伝わって、胸が熱くなりました。

物理ものの中にも、「文化祭ネタの物理学」にあるゴジラ製作記のように面白い
のがありました。ポリエチレンシートを使って生徒たちと全長13.5m、全高6mの
でっかいゴジラを作る様子が写真とともに描かれ、ゴジラファンのオヤジはわく
わくして読ませていただきました(その理論的考察とまとめ、になるとまたまた
逃げ出したくなっちゃいましたが……)。


今朝はランの時間がとれず、ステップ運動20分のみ。
台風7号、接近中。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの日常に戻る

2005-07-25 20:57:19 | その他の雑記
息子たちが無事に合宿から帰り、またいつもの日々。

月曜は走休日なので、朝ステップ運動20分。
終了時心拍ちょうど100。

日中暑かったが、夕方から雨。少し涼しくなる。

夜、歯の定期検診へ(2カ月毎)。私が走っていることを知っている
歯科医なので、「仙台」のザセツと来年のリベンジの決意を話すと、
「ほう、その、続けようという気持ちがすごい!]と励まされる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砧公園セミクロカン走!

2005-07-24 19:15:58 | トレーニング
きのうの東京の地震はかなり強かったですね。
ちょうど震源地の千葉には息子たちが剣道合宿に行っているので
心配しましたが、全員無事の報が連絡網で回ってきてひと安心。
わが家も多少物が落ちた程度でした。

きょう夕方6時少し前、息子たちが合宿から帰ってきました。
小3の次男は「地震こわかった」。ちょうど見稽古中でそのままじっと
していたとのこと。中3の長男は黙して語らず。思春期は寡黙です。


午後、息子たちを自転車で迎えに行くまで、砧(きぬた)公園の芝生コース
を10周、約15km。ちょうど100分。心拍130。
ここのコースはそれなりに起伏あり、クロスカントリーというほどではない
にしても、ロード練習とは一味違うトレーニングができるので私が最も
好きな練習コースのひとつです。
ラン後、近くのプールでクールダウン。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢公園LSD!

2005-07-23 23:46:24 | トレーニング
朝、ステップ運動30分。

夕方5時から駒沢公園で、@ランナー主催のLSDランに参加。

km6分前後のペースで3時間走。13周、約28km。
2時間過ぎたあたりから余裕なくなり、けっこうキツい。

しかし、昨日の富士登山競走を走ってきたばかりの方々もいて
弱音は吐けず。なんとか久々に3時間走りきった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるナンバ走り?

2005-07-22 22:27:34 | ナンバ・古武術・動き
朝、ステップ運動30分。(心拍102)

毎週金曜夜の練習会は今回休みでプールへ。
平、クロ 各600m。


ゆる体操の提唱者・高岡英夫氏の新刊
「身体づかいの常識革命!」を読む。

身体意識を鍛えることの重要性、ゆるむことの大切さを
深い説得力で語っていて、大いに触発される。

ただ、この書の中で「ナンバ歩きは存在しない」とあり、
ナンバ歩きがないのであれば当然ナンバ走りもありえず、
2年間実践してきたつもりの私は非常に戸惑っている。

「仙台」前の2カ月間、週1で整体院に行き、いかに
自分が脱力できないか思い知らされていたので、今後は
ナンバ走りにゆるを合わせて「ゆるナンバ走り」でいこう
とひそかに考えていたのだが……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする