ランニングおやじの野望!

50歳を目前に突然走り始めた鈍足おやじランナーのトレーニング雑記です。

ジョン・レノン・ミュージアム

2010-09-30 21:41:38 | その他の雑記

最初で最後の訪問となってしまった。本日9/30限りで閉館。最終日は予想通り、平日の午前中、しかも雨というのに開館前から長蛇の列となった。

JRで「さいたま新都心」駅を通るたびに、スーパーアリーナの一角に目についた「ジョンレノンミュージアム」。一度は見に行きたいと思いながら果たせないまま時は過ぎ、閉館の日が迫ってきた。10年間のライセンス契約期限切れとのことだが、事情はよくわからない。存続を求める署名運動も行なわれたものの、ついに最終日を迎えた。

ついに行けないまま終わるかと思いきや、この日に別件で有休を取ることになり、しかもその予定が午後に変更になり午前中が空いた。

入館すると最初にミニシアターで7分間のショートドキュメンタリーを観るため、60人ずつに区切って入場。これを見ただけで、もう胸がジーンとしてきたオヤジである。
ジョンの40年の生涯が順を追って各区域に展示されている。
少年時代に一人で編集したという個人雑誌の実物や、学校の先生たちをユーモラスに描いたイラストなど、少年時代から「表現したい」欲求は強かったようだ。センスもすばらしい。

ビートルズで世界的な存在になりながら、内面は疑問と不安にさいなまれていたとき、運命の出会い。前衛芸術家オノ・ヨーコの展覧会にジョンが行くと会場に脚立が置いてあり、登って見ると天井に小さな yes の文字が。ジョンはハートをわしづかみされてしまったようだ。ミュージアムでは脚立でなく階段で再現してあった。

大いなる愛と平和を語り、具体的に表現し行動した点で、そして突然の理不尽な最期を迎えたという点でも、坂本竜馬に相通ずるものを感じながら、行列が続くミュージアアムを後にした。せつなさと、やるせなさと、しかし深い感動とともに。

それにしても、閉館とは。惜しい。報道も多数来ていた。


館内にいた間、ずっと曲が流れていて、今も脳裡に鳴り響いている。その中で、最高の代表曲はやはり Imagine.。


9月も終わり。今月は4ヵ月ぶりに月間200km超となった。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時間走

2010-09-27 21:49:36 | レース

先週木曜の筋肉痛が回復しないうちにまた新手の筋肉痛中のオヤジである。

土曜の夜、6時半スタートの「第2回 文の京3時間マラソン」に参加。夜にスタートの大会というのは、たぶん初めて。
文京スポーツセンターの周囲1.2kmの歩道を周回する。

メイン種目の12時間リレーが先に午後6時スタート。シリアスなチームと完全ファンラン組との落差の激しさが笑いを誘う。
30分後に個人3時間走の部がスタート。刀水メンバーがワシも含めて5名出走した。4分以内/4~5分/5分以上、の3つのブロックに分かれ、エース格のトクさんは前グループから、あとの4名は中グループから。総勢200人ほど。

5月の仙台ハーフ後、一度に20km以上を続けて走るのは4ヵ月ぶり。2週間前の外苑6時間走のときは初めから、6時間走りきるのはあきらめ、歩きを混ぜてようやく46km。今回は、エイドとトイレ以外は立ち止まらない・歩かないのがマイルール。最低30km(25周)以上は走ってゴールを目標とした。

結果は27周で、なんとか32kmを走った。刀水メンバーのトクさんには6回抜かれ、33周で男子3位は立派。同じくNEKOさんにも2回抜かれ、女子2位はお見事。
20周を超えたあたりからへろへろ状態となったオヤジだが、エイドのあんぱんをむさぼり食べながら、とにかくコース上は歩かない・止まらないを守って走り続けることができた。

非常に楽しい雰囲気の大会で、帰りには参加賞をどっさりいただき、リュックサックに入りきらないほど。大変お得な大会でもある。
11月の大田原フルに向けて、依然見通しはキビシイけれど、ともかくここから積み上げていくほかに道はない。

翌日曜、初冠雪した富士山麓の霊園に家族で墓参。ここには妻方の父と祖母らが眠っている。先月の台風豪雨による山崩れや道路陥没などの被害跡があちこちで見られる。山道をほんちょっとだけ上がったり下がったりジョグ。
猛暑の影響で開花が遅れていたヒガンバナがようやく咲き、随所で群生が見られた。間近に見ると、その花は実に複雑微妙にして華麗な姿である。花言葉はReborn=「再生」。

今朝は早く起きられず、体操とステップ昇降のみ。
朝走らなくても夜のプールは欠かさず。今夜もクロ-ルのドリル練習にせっせと励んだオヤジである。


ところで、100万部を超える大ベストセラーとなって現在もなおランキング上位を守っている『もしドラ』をワシもようやく読んだ。どうせキワモノだろうと、たかをくくって読まずにいたのだが、中2息子まで熱心に読んでいるのを見て、あまり期待はせず読んでみた。
「小説として稚拙であり、ビジネス書としても三流」との辛口評がもっぱらのようで、正直ワシの感想もそれに近いのだが、それでもストーリーに引き込まれ、終盤195ページ以降はもう涙、涙であった。
ドラッカーの経営書をベースにした青春小説というところが意表を突く組み合わせで、普段は本を買わない人まで買うからベストセラーになるのだろう。ドラッカーのその元本も同じ版元から出ており、ツレ売れしている。うー、うらやましい……。

「もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
  (岩崎夏海/ダイヤモンド社)

★オヤジの心を癒す昭和の歌 (52)
  ひょんなことから、この歌のタイトルが会話に出てきた。仙台の学生下宿で近所のパチンコ屋(まだ手打ち!の時代) に入り浸っていた当時、よく流れていたノリのいいジュリーの大ヒット曲。

 ♪ 危険なふたり (沢田研二/1973)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身筋肉痛…

2010-09-24 21:33:59 | トレーニング

昼過ぎあたりから、全身の筋肉痛が強まって階段上り下りもヒーコラ状態に。
明日土曜の夕方6時半から練習の一環として3時間走の大会に参加予定だが、この状態で走りきれるだろうか?

きのう、7月以来丸2ヵ月ぶりで刀水練習会に参加。朝から冷たい雨のため、春日部の体育館内に会場変更して10時集合。ワシは早めに行き、ランの準備を兼ねて2時間ほどウォーキングと体操で体をあたためほぐす。
それにしても2ヵ月ぶりの練習会はキツかった。

いつもの補強と調整運動の合間に、室内ランニングコース250m×4周、をくりかえす。手押し車やサーキットトレーニングなど、しっかり部活風である。
100m弱の流し4本で刺激を入れてから、各自のペースで4周+ジョグ1周を5セット。速い人は6セット。ワシはkm4分半で5セットがやっと。
帰途、プールに寄りクロール練習1km。

7~8月とスイム・自転車・富士登山に関心が傾き、月間走行100km程度にとどまり、走力ダウンは隠しようがないのが現状。
長期的には有意義と信じているにせよ、11月の大田原フルまで2ヵ月を切り、5年ぶりの自己記録(3時間28分)更新はかなりの難題か。
ともあれ、練習会を主軸として積み重ねていくほかはあるまい。

今朝は早く起きられず、体操とステップ昇降のみ。
夜、プールでほぐす。

★オヤジの心を癒す昭和の歌 (51)
    冷たい雨とともに急速に秋が訪れたよう。この時季にはこの曲が浮かぶ。

 ♪ 九月の雨 (太田裕美/1977)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアスロン連戦

2010-09-20 21:19:52 | レース

3連休だったが、ランの走行距離は3日間全部たしても15km程度。夏も過ぎ、これから距離を延ばしていかねば。

土曜は「第9回 渋谷区アクアスロン大会」に参加。スイム300m+ラン1.5km。
きょう月曜は「第11回 世田谷区アクアスロン大会」。スイム300m+ラン3.1km。

これまで参加した2回のアクアスロンはいずれも数十人の大集団スタートで、最初から最後方スタートする「仲間」が少なからずいたのに対し、今回はともにワシから見るとスイムレベルが高く、しかも細かくグループ分けして同時スタートは十数人のみ。

予測どおり、2大会とも熾烈なビリ争いを演じることに。まぁ、以前であれば間違いなく一人ポツンと遠く置き去りにされて拍手をもらっていたであろうことを思えば、最後方とはいえ集団内で泳げただけ進歩したと言うべきか。
それにしても、もう少し速く泳いでみたいものである。

後半のランで挽回したかったものの、如何せん距離が短すぎる。渋谷は1500m、これでは1人抜くのがやっと。世田谷は3kmちょっとあったので、それでも7,8人抜けたかな。世田谷のゴールは競技場内、終了後中央のフィールド芝生で40分ほど気持ちよく裸足ジョグ。

連休中日の日曜は早朝決起してロードバイクで都庁前広場へ。朝6時前から自転車好きが大挙して集合していた。「東京シティサイクリング2010」(第10回) に参加。
総参加者2700人を5グループに分け、7時から30分毎にウェイブスタート。
予定より5分遅れて7時5分にワシら第1陣がホラ貝の音とともに出発。
レースではなく、あくまでも都心を自転車で散歩しようというサイクリング大会である。もちろん信号順守で、一部は歩道走行もあり。約38km。

都庁ー代々木公園ー表参道ー青山霊園ー六本木ー霞が関 と巡って、新橋のSL前広場の第1エイドに8時20分着、10分休憩。
日比谷ー銀座ー築地ー勝どき橋ー東京ビッグサイトを経て、豊洲の第2エイドに9時15分着、10分休憩。
永代橋を渡り新川公園で最後の給水後、大手町から日本橋、ランナーでにぎわう皇居前へ。ここだけは道幅広く車の通行規制中で途中に信号もないので皆鬱憤を晴らすが如く猛烈な加速で爆走。
国会を正面に見ながら走り、新宿通りから四谷を過ぎて10時45分、外苑絵画館前広場にゴール。

ほとんどがロードバイクやクロスバイクの中に、前後カゴ付きのママチャリで頑張っていた方も。来年はワシもママチャリにするかな。

ゴール後、近くの東京体育館へ移動。200mトラックのある競技場は2時間200円と安い。せめて5kmぐらいのランをしようと、400m(100秒以内)×5本を2セット。間を100mジョグでつなぐ。30分ほどで終え、隣のプールでスイム練習後、午後1時半に無事帰宅。

それにしても、ランニングもブームであるけれど、スイムも自転車もこんなにも愛好者が多いのかと改めて驚いたオヤジであった。

★オヤジの心を癒す昭和の歌 (50)
   昨夏の終わりに、ダ・カーポの『夏の日の忘れもの』を第1回として始まったこのシリーズも堂々(?) 50回を迎えた。勝手に記念曲として選んだのは、30年ぶりの再結成が話題となっているピンク レディーの元気なこの歌!
 ※ちなみに、ミイもケイも同じく静岡市立末広中学出身でワシの3年後輩にあたる。もっとも、3年ずれているから彼女たちが入学した年にワシは卒業で、面識は全然ないのだが。
  
 ♪ ウォンテッド (ピンク レディー/1977)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の続刊

2010-09-17 23:33:36 | 本・漫画・映画など

永遠に続くかと思われた猛暑の夏もついに終焉の気配。
待ちに待ったシリーズ新刊がようやく出て、むさぼり読んだ。

『今朝の春』みをつくし料理帖シリーズ第4巻(高田郁著/ハルキ文庫)

以前ラジオで、俳優で名うての読書家でもある児玉清さんが、シリーズ第1作『八朔の雪』を激賞されていrるのを聞き、早速読んで即ハマッてしまい、文庫書き下ろしのためおよそ半年間隔で発刊される続巻を待ちわび、第2巻『花散らしの雨』第3巻『想い雲』を読んでますます先の展開が気がかりでならぬ。

9/15の発売日に書店へ走り、高速で読み進めたいのをぐっとこらえて、じっくりじっくり味わって今しがた読み終えて、これからの展開がさらに気になっているところ。

物語の骨格は、江戸で女料理人として腕をふるう澪(みお)とその周囲の人々をめぐる人情話。そこに料理勝負や切ない恋、幼なじみの野江との思いがけない再会など波乱万丈の筋書きで思わず引き込まれ、泣かされる。かつて、かなりハマッた韓流ドラマ『チャングムの誓い』を思わせる展開だが、こちらはなじみ深い江戸情緒たっぷりの時代小説である。

次の巻はもう年明けだろうか。それまでは既刊を再読しながら待つことにしよう。

今週はやや体調すぐれず、室内でステップ昇降中心で屋外走行わずか5km。夜のプールにはほぼ連日通い、体重増加はなんとか防止できている。

★オヤジの心を癒す昭和の歌 (49) 
  9月に思い出すのは、さわやかな歌声の、この名曲。

  ♪ September (竹内まりや/1979)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性不足

2010-09-13 21:43:33 | トレーニング

この土日のトレーニングは今のワシにはいささかハードで、本日は朝早起きできず体操と踏み台昇降のみ。

土曜は神宮外苑で毎年この時期に開催される「24時間チャレンジ」のサブイベントに3年連続で参加。初年はフルの部に、翌年はフルがなくなって50kmの部に、そして今年は50kmの部もなくなって最短が6時間走の部に。これでいくと来年は……。
午前9時、メイン種目の24時間走の選手約50人と12時間走20人が同時スタート。1時間遅れて6時間の部40人がスタート。

自分の現状から見て6時間どんなにゆっくりでも走り続けるのはムリと判断し、最初からウォーキングを計画的に入れることにした。
ラン5周+ウォーク1周で約1時間 ×6セット とのプランで計36周以上をめざす。
 ※外苑1周1326m。

結局、歩きをまぜても計画どおりにいかず、4セット目につぶれる始末。5時間過ぎてようやくフルの距離を超えたらホッとして気が抜けてしまい(ウルトラマラソンの大会ゆえフルの距離を超えないとゴールが認定されない)、歩くこともできず20分ほど昼寝。終了まで15分を切ったところで目がさめ、これで終わっていいのかと自問してわずかながら気合が入り、かろうじて2周追加したものの35周(46km)で終わり、去年50kmを5時間10秒で走ったのが遠い夢のようであった。
練習不足というよりも、根性不足の結果というべきであろう。ひどいもんだ。

ただ、苦戦はワシだけではなかったようで、男子出走31人中11位という意外な順位の記録証をいただいた。
隣の国立競技場では日本インカレ(全日本学生陸上選手権)の2日目が開催されていて、元気なアナウンスを聞きながら近くの東京体育館プールへ移動。クールダウンと明日の日曜のアクアスロンに備えて準備練習する。

日曜は駒沢公園の屋外プールで目黒区トライアスロン連合主催によるアクアスロン大会に参加。一般の部から親子の部まで総勢250名ほど。一般男子は約120人を申し込み順にABCの3組に分けてウェーブスタート。男子A組、女子に続き男子B組で午前9時58分スタート。うー、どきどきする。
プール1周100mを3周回して走路に向かう。トップ選手にはスイムで1周近く差をつけられてしまったが、なんとか後方集団の中で泳ぎ続けることができ、前回の所沢よりも少し進歩した感じ。

ランは1周約2,1kmの駒沢公園を2周。だんだん調子が上がって、2周目はほぼ全力で行き、フィニッシュ直前にも2人抜き、10人以上は抜けて自己満足。
レース終了後、トライアスロンチーム選手によるトライアスロンのデモンストレーションがあり、ちびっ子たちとともに憧れのまなざしを注いだオヤジであった。

帰宅し、さすがにくたびれて昼寝。たいした距離を走ったわけでもないのにけっこう疲れた。

★オヤジの心を癒す昭和の歌 (48)
   日曜朝のNHKラジオから流れる懐かしいフォークソング。長く続いている「なぎら健壱の あの頃のフォークが聞きたい」で、実になつかしい歌声をきいた。仙台の下宿で聴いたポプコン入賞曲。
 
  ♪ 私の事なら気にしなくてもいいわ (高岡美智子/1974)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南の海へ

2010-09-05 20:38:23 | トレーニング
海が見たくなった。9月に入っても暑い日曜、早朝決起して自転車(ロードバイク)で江の島をめざす。
毎月第一日曜は「月例湘南マラソン」の開催日でもあるので、久々に参加しようかとも思って。

3時間余の行程でようやく会場に着いたら、なんと「本日、中止」の張り紙。
この暑さでは致し方ないところか。
給水用に準備されていた冷たい麦茶をいただく。うまい。

江の島が眼前に見える、すぐ近くのビーチで波打ち際を小一時間ほど裸足でジョグ。
サーファーの数は一段と増えたようで、まさに真夏のにぎわい。

自転車で10分ほどのところにある藤沢市営プールに移動。屋内・屋外ともに家族連れでかなりの混雑。わずかな隙間を見つけて、最近取り組んでいるドリル練習に励む。

昼近くに帰路につき、あちこち寄り道しながら夕方5時頃に無事帰宅した。

★オヤジの心を癒す昭和の歌 (47)
 夏の海辺に来ると思い出す、町田義人のヴォーカルが冴えるこの名曲。
 
 ♪白いサンゴ礁 (ズー・ニー・ヴー/1969)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする