週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#200 -’24. 黄檗宗 大本山 萬福寺を参拝して(その三)

2024年08月14日 17時27分50秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)

黄檗宗大本山萬福寺がこれ程、壮大な寺院だとは思ってもいませんでした。それと前にも書きましたが、『禅宗には、坐禅の修行を重んじる仏教の1派のことです。ただし禅宗という宗派はなく、日本においては臨済宗、曹洞宗、黄檗宗の3宗派をまとめて禅宗と呼んでいます。』との事です。萬福寺では二つの御朱印を頂きました。

1  大雄寶殿の御朱印です。

2    布袋尊の御朱印です。

3

4     北回廊です。

5 

6

7 日本で言うところの大本山の開祖並びに住職の一覧です。開山は隠元禅師です。

8 中和園と呼ばれる庭園です。井戸の手前に球体が載った石がありました。宇宙でも意味しているのでしょうか。

9 黄色の菖蒲です。訪問したのは5月です。

10 鐘楼として別の棟が建てられていますが、こちらは建物間の回廊に合山鐘が吊るされておりました。高さも高くない為か、ぶつからない為の配慮か、下には鬼瓦が飾られていました。

11 開山堂を脇から卍くずしの眺めた勾欄(こうらん)です。次は引用です。

開山堂・法堂正面の勾欄は、卍及び卍くずしの文様になっています。これらはすでに奈良時代の法隆寺などの南都寺院に使われていますが、江戸時代初期にあらためて黄檗を通じてもたらされたものです。

12 寿堂です。

13 隠元大師が祀られている開山堂です。次に開山堂(重文)をHPから引用します。

三門をくぐってすぐ左に曲がると、通玄門という朱色の門があります。それをくぐると氷裂文の石畳(同じ形の石はまったくない)、白壁・卍の勾欄・白砂などが目前に広がり、真正面に開山堂があります。
ここに黄檗開山隠元禅師をお祀りしてあります。

14

15 扉に彫られた「桃符」と呼ばれる桃の実形の飾りなど、日本の他の寺院ではあまり見かけないデザインです。こちらは『桃戸』です。

16 唐破風様式の入口の先に進むと松隠堂に続きます。

17 松隠堂まえの庭から撮影しました。

18 奥の開山堂の手前の通玄門から撮影しました。

通玄門 重文 開山堂の正門。この門は重要な結界の一つであるため、円柱となっています。奥深く玄妙なる真理=仏祖の位に通達する門。

19 上部しか見えませんが松隠堂です。檜皮葺の素敵な建物ですが入ってみませんでした。

20 萬福寺境内からの帰路の山門の内側に掛かっていた旃檀林(せんだんりん)の扁額を撮影しました。実はこの扁額が何と書かれているのか解読するのに難儀しました。

21 対照的に配置された建物です。文華殿だと思います。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【思う事・short】 電車内でお化粧する女性を見て

2024年08月13日 21時21分22秒 | 日常の出来事(日記)

以前は見かける事が無かった若い女性の車内でのお化粧や食事ですが。

違和感を感じる自分がおかしいのかも。

お化粧の最低限のマナーは、自宅ないしはトイレなど化粧室でしょうか。

化けるのですから、その過程を不特定多数の人に晒す事などマナー違反と言うより育ちの悪さをひけらかすが如くです。

育ちの良さより厚化粧の美の方が価値があるのでしょうか。

お化粧をするなとは思っていません。

でも、人前でそれもロングシートの通勤電車内でお化粧する事に何の違和感を感じないで行う神経が分かりません。と言うよりそんな年寄りの感覚が分かりませんと言われそうですが。

ざ―ます言葉を使えと言っているのではありません。

人格など個人の内面から迸るマナーが育ちの良さを表していると思うのですが。

(こちらは、男性陣に対してです。)

通勤ラッシュの帰宅時の車内です。缶ビールや缶酎ハイ等のアルコール飲料を飲んでいる人を見かけたことがありました。

数十分我慢して帰宅してから飲む事が出来ないのでしょうか。

それともアル中になったいるのでしょうか。

どうでも良い事と言えば、どうでも良い事ですが。どちらも時の流れがマナーより金銭を持っている人が価値あるとする日本の現在なのかもね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#199 -’24. 八ヶ岳西麓の原村生活を祝し

2024年08月13日 05時00分00秒 | 原村の自然など

こんばんは、HCY さん。

コメント頂いた追補版として読んで頂ければ幸いです。

シニア世代とのことですが、原村で週末ライフですか?それとも、リタイアして原村での悠々自適ライフをお過ごしですか。自分自身は原村を第二の故郷として永住していません。ですから、その点での内容はよく理解しておりません。今回スレッドで書く事は、週末を原村で過ごす姿を想像して記述させていただきます。(プライベートの内容もありますが、コメント頂いた内容から逸脱していない事でご容赦の程)

週末や一週間程度の短期間での高原でのセカンドライフなどの生活にお役に立てばと思い今回のスレッドを書かせて頂きます。

1 東京でのガス代と、原村での一泊二日程度のプロパンガス代が同程度なのに驚いています。

2 東京でも早朝なら四十雀やハクセキレイなど見かけますが、原村は流石に高原です。カッコウやホトトギスやウグイス等の野鳥の囀りに癒されています。その結果、ガラスに野鳥が激突して死んだこともありました。今でも窓にはバードストライク防止に大きな猛禽類のステッカーを張っています。

3 野生動物では鹿やその他の野生動物も見かけます。鉢巻道路で鹿と衝突すると車も運転手も怪我を負う危険があります。鹿と遭遇する危険性のある道路の走行には細心の注意をはらってください。

4 特に注意しなければならないのが、雪道での運転です。スタッドレスタイヤに交換されるとおもいますが。どこでも注意される事ですが、急が付く行動をしない事。スタッドレスタイヤでも路面とタイヤが接している部分はハガキ数枚ほどです。雪道での走行には注意が必要です。上れずに停車するなら事故に成りませんが、下りでは止まれなければ事故になります。下りではくれぐれもご注意の程。

5 冬の雪かき除雪など東京には無い作業なども有りますので、大変な事もあるかと思います。それもまた楽しいエクササイズと考えれば楽しい事です。

6 我が家の刈払機(草刈機)は二台ともエンジン式です。年に4~5回なら充電式のコードレス草刈り機の方が良いかとおいます。一点は、音が静かでご近所さんに対する気兼ねなく草刈りができます。また、管理事務所から5月の連休や夏休み(特にお盆休み)など、別荘に来る人が多い時期は騒音に配慮して下さいとの事があったような。(チェーンソーも同じです。)二点目は、エンジン式は長く使わないとエンジンが掛かり難くなり作業開始に難儀します。

7 永住でなければ、薪ストーブ用にチェーンソーを買うより、薪を買った方が結果的に安く付くかと思います。一般的に別荘であれ、永住であれ、道具に凝る傾向があります。チェーンソーはスティールだ、ハクスバーナ―だと銘柄に拘る程ほどの価値は無いと思っています。国産品で、チェーンの目立を行う事の方が切れ味も良く大切かと。(怪我には細心の注意を払ってください)薪割用の斧も然りです。

8 首都高の中台から入るとの事ですが、色々試された方が良いかと思います。別荘だと何時に到着しても問題ないかと思います。と言う事は都内の一般道を走ってもそれ程時間ロスはない筈です。高速代と時間を考慮すると、環七を通り高井戸ICから入るのが良いかと思っています。色々試されるのも良いかと。

9 冬季はフロントガラスに霜が降りない様に防止用のシートを張るのも必要かと。管理別荘地では屋根付きのガレージは禁止の所がおおいです。

(思い付くまま書きましたので、これが全てと言う事ではありません。)

大変な事も多いですが、その反面原村でなければ体験する事の出来ない素敵な出来事が満載です。素敵な八ヶ岳西麓の原村ライフを堪能してください。

 

おまけです。

A 諏訪地方の七年(6年)に一度の大祭といえば、御柱祭です。次回は2028年に開催されます。原村は上社のどの御柱を引くかです。以前に御柱街道を御柱の後に付き歩いたことがありました。小宮も沢山ありますから、結婚式などをずらす程の諏訪地方の方々にとっては大切なお祭りです。

B 入笠山のロープウェイ山頂駅から八ヶ岳連峰を望んだ画像です。HCYさんのお宅も見える、見えないは別にして前方に在ると思います。

C 我が家が中央道を降りるインターチェンジは、小淵沢です。諏訪南 I C より小淵沢~大平を左折して、鉢巻道路を通り峠の我が家に到着するのが大好きです。生活臭の無い道と言うのでしょうか、生活空間から別荘のある原村に向かっているのだと、実感させるチャンネルが切り替わる所が最後の一マイルならぬ十マイルでしょうか。昼間だと生活臭も何のそのですが。夜の帳の中を音楽を聴きながら、巡行速度でユッタリ走って来ると、これからチャンネルが変るのです。心休まる空間に到着する序章と言うか序曲です。特に耳に馴染んでいて好きな序曲はヨハンシュトラウス/歌劇(こうもり)序曲です。

D 買いたい物がある時はこちらのたてしな自由農園でお買い物です。その他は冨士見の生協や西友が多いです。晴れていれば撮影している自分の後ろに八ヶ岳が見えます。 

E 大好きな風景のです。八ヶ岳の手前に横切るエコーラインに架かる立沢大橋です。エコーラインは農道です。名称は広域農道ですが、八ヶ岳、南アルプス、北アルプス、蓼科山等最高です。片側一車線ですが、観光には最適です。多分、予算は農水省から出ているかと。農産物の輸送空港よりマシですが。

F 国道20号の蔦木宿で買い物して東京方面に帰る途中です。所々に正面に富士山が見える所があり高速走るより大好きな由縁です。韮崎近辺過疎の少し手前です。右は笛吹川です。

99

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#198 -’24. 三人のヴァイオリニスト(千住真理子、五嶋みどり、神尾真由子)

2024年08月11日 18時15分40秒 | 日常の出来事(日記)

東京ではお盆は過ぎましたが、旧盆で帰省されている方も多いかと思います。

好きなヴァイオリニストお三方です。

1 千住真理子  デビュー45周年記念 平和への祈り バッハ無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ全曲演奏会より

2 五嶋みどり バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 (全曲) Midori plays Bach Sonata No.1 for Solo Violin BWV 1001

3 Mayuko Kamio - Bach Sonata No.1 Adagio and Fugue

Mayuko Kamio - Bach Sonata No.1 Adagio and Fugue

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#197 -’24. 昨日は世界猫の日だったそうです

2024年08月09日 19時55分26秒 | 日常の出来事(日記)

一日遅れで我が家のナナちゃんからのご挨拶です。

「眠いから撮影してもダメ」とのことでしたが。

8月8日は世界猫の日ですから何も無いのは困ります。

世界猫の日の子猫さんほどでは無いかもしれませんが。我が家にとってはそれ以上かもね。

可愛い子ウサギがイチゴを食べている可愛いショート動画です。

PCでは閲覧できますが、スマホなどでは閲覧できません。削除させて頂きます。

 cute  little  bunny  eats  strawberries  をコピーしてユーチューブ動画の検索欄で見て下さい。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#196 -’24. イタリア高速、まんまアウトバーンで笑う【ヴェローナのジュリエットの家】

2024年08月08日 16時35分55秒 | ユーチューブ

ベネチアからレンタカーを借りて、ジュリエットの家(イタリアのヴェローナ県)に向かうユーチューブ動画です。混んでいて、中庭のブロンズ像まで行かなかったので、自分がお邪魔した時のスレッドをアップしておきます。ブロンズ像の胸部を触るのも・・・ですが。

イタリア高速、まんまアウトバーンで笑う【クルマバカの旅 海外シリーズ】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#195 -’24. 能を観賞に@セルリアンタワー東急ホテルB2F

2024年08月07日 21時00分34秒 | 日常の出来事(日記)

今回は超久々の夜の能鑑賞です。いつも案内を送って頂いている金春流です。

セルリアンタワー東急ホテルの地下二階の能楽堂に向かいます。

 

 こちらの 国立能楽堂の第27回 座・SQUARE  のチケットは購入していましたが、やんごとなき理由により伺う事が出来ませんでした。

 

 こちらは昨夜、初めてセルリアンタワーで鑑賞して来た「能 通小町 ・ 第一回 理春会能」です。

 大改造の渋谷地区ですから、セルリアンタワー東急ホテル地下二階にある能楽堂に辿り着くだけでも大変です。同一平面上で地上を歩き到達するのと異なり、人工地盤で交差点などを迂回しています。東西南北の二次元に高さが加わり三次元になります。初めてですから尚更大変でした。渋谷駅の南脇にある246号(東京・沼津線)を渡り道玄坂上交差点方面に向かいます。でも、地図上の左下にあるホテルから歩道橋を渡りエレベーターで下るのが一番良いのかも。渋谷は谷底です。

 こちらはグーグルマップです。

 渋谷駅新南口改札を出て後ろを振り返り撮影した所です。

渋谷で今一番人気の渋谷スクランブル交差点と写真に写っている屋上の渋谷スカイが見えます。

 

 

 正面に見える建物がセルリアンタワーで手前の高架が山手線を跨ぐ首都高速三号線です。この先に行くと瀬田から東名高速に入ります。GMOの看板が見える所が三号線です。個人的には玉川通を走行する事は好きではありません。いつも上に首都高が走っていて空が見えず、圧迫されている感じがしてなりません。威容を誇るセルリアンタワー東急ホテルです。

 

   能楽堂までの導入路です。本来は室内では無く外に使用するものですが、京壁と竹矢来(たけやらい・犬矢来)で和の風合いをつよくだしています。

10    東急ホテルの宴会場です。

 

11   本日のスケジュールです。通小町以外は、短時間の仕舞や小舞です。

12   能舞台と橋掛りを

13    席から見える能舞台です。

14    能楽堂の入口です。

15    セルリアンタワーの入口です。

 

16 246号玉川通を大橋方面(道玄坂上)を望んでいます。四隅に角を生やしているが如くのセルリアンタワーです。

17 観光客が少ない内に訪問したいと思っている内に大人気になった渋谷スカイ(画面左手の建物で、山手線の内側です。)です。 「煙と〇鹿は高い所が大好き」といわれますが、自分も大好きです。建物内で遮蔽物で区切られずにそのまま青空であり星空である事が好きです。右手に青く見える大きな建物が渋谷さくらステージです。竣工したばかりです。以前は、少しごみごみした低層の建物が多く青山通りを下り渋谷のガードを潜り山手線を越えてすぐ左の道に入って中目黒に抜ける道を通りました。その場所に「働・遊・住」をコンセプトとした複合施設 Shibuya Sakura Stage が7月25日にオープンしました。

大変貌する渋谷です。

 

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 【思う事・short】軍資金が枯渇して

2024年08月07日 11時44分53秒 | 投資

押し目買いして投資に於けるポートフォリオを再構築するか否か迷っていました。

最近の心の変動(その一)「定まらぬ投資方針」 4月11日

       (その二)「金投資を締めました」5月2日

       (その三)「方針決定」6月1日

迷っている内にと言うべきか、下した判断が誤って好機到来する前に買い増ししてしまった(高値掴み)。好機が到来したのに押し目買いする軍資金がありません。今は、只々耐えるのみです。時間を有効に利用するには機動的に動かねばならないのに判断をあやまった。損をするときも、利益を生み出す事もありますが。今回は予見していたのに判断を下す決断ができませんでした。どのシグナルを見ても、時期は明確では無くても、大小は別にして下げることは確実でした。それが、未だだと思ったのは判断の誤りでした

もうはまだなり、まだはもうなり」を地で行きました。

好機を感じ取ることが出来れば、いつでも再起できます。実質的な損失を被った訳ではありません。好機をのがしただけですから。

個別銘柄では別として、トータルで含み益を失い、含み損を生じています。

でも、銘柄によって高値で売って安値で買い増ししたかった。

1 日経平均株価です。凍り付く程の暴落を記録しましたから、翌日は・・・と思っていました。

2 破線を引いている7月11日大引け後の終値が42,224円をつけていました。

3 8月5日(月)の終値は31,458円です。一日前の営業日である8月2日(金)の終値より、4,450円下げています。下げ幅でも最大でした。

気が向けば、後日につづく

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#194 -’24. たくおん【超絶神回】ベルリンフィルハーモニーホールで突撃演奏交渉してみたら日本人初の前代未聞な結果に!【重大発表あり】

2024年08月05日 18時27分23秒 | 日常の出来事(日記)

二年ぶりの琢君(石井琢磨)のユーチューブ動画です。今回はベルリンフィルと共演する事が決定しました。日本でのコンサート日程はこちらに飛んで下さい。

以前にたく音をユーチューブ動画でアップしたのはこちらです。

【超絶神回】ベルリンフィルハーモニーホールで突撃演奏交渉してみたら日本人初の前代未聞な結果に!【重大発表あり】

別便でのHIMARI さんのベルリンフィルの共演はこちらです。

 

夏帆さんの演奏を一番聴きたいのが本音です。

Bunkamura オフィシャルサプライヤースペシャル『未来の巨匠コンサート2023』ヴァイオリン:村田夏帆 メッセージ映像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#193 -’24. 8月3日の買い物巡りです。

2024年08月05日 05時55分57秒 | お山の日記

原村に行っても観光地を巡る訳でもなく、買い物に出かけるのが関の山と言った所の最近です。

自分的には行き尽くして、一年を歳時記的に歩く事にも興味が薄れ義務的に成ってきているのかも。

では、土曜日の買い物道中をアップします。

1 到着後一休み日てから家内がブルーベリーの収穫です。木を剪定していなかった為に背丈のみ伸びて収穫するのが大変のようです。その上、我が家のブルーベリーは小鳥たちのレストランと化しています。集団で四十雀が啄みにきています。熟していても、それを避けて収穫する家内も大変です。この後も収穫してこの倍にはなりました。

2 たてしな自由農園の開店時刻に合わせて到着です。 

3 我が家が購入したのはこちらの笛吹市の桃です。入り口近くに有ったので即、手が出てしまってゲットです。

4 よく吟味すれば今回はこちらだったかも。我が家の大好きな加納岩の桃です。こちらは購入せずです。ゲットした笛吹市の桃も美味しかったです。

5 オギノヤの峠の釜めしがある時と無い時がありますので、ある時は手が伸びます。

6 自由農園からツルヤ茅野店に向かいますので車に載せて空間に詰め物を入れてと。

7 標高を下げて次の向かうのがツルヤ茅野店です。

8 我が家にも一時期、群生していた萩です。むしり取っていた事もあり、何時しか自然潜在植生が変化したのか見かけなくなりました。アザミやツリガネニンジンやヨイマチ草は何処に消えたのやら。渋滞中の道路脇で撮影したものです。

9 蓼科方面に行くときなど良く通った中沢の交差点です。今ではこちらを通っていくことはありません。

10 御柱街道を原村に戻る途中で美濃戸口から下って来るアルピコの路線バスとすれ違いました。登山客など乗客は乗っていないと思い込んでいました。ガラガラではありませんでした。

11 御柱街道を右折して、以前は白樺の小径と命名して我が家で呼んでいた道に入りました。最近は御柱街道を美濃戸口入口まで上り切ってから右折して鉢巻道路に出ていました。今回は、いつもと変えて小径へ。

12

13 我が家の白樺にも寄生していた宿り木が沢山寄生していました。

14 これはこれで絵になりますが。

15 ついでと言っては失礼ですが、まるやち湖にも寄りました。

16

17

18 八ヶ岳自然文化園の先に八ヶ岳の峰々が見えますが、今回は雲が架かっていました。

19 鉢巻道路に上がってきました。

20 ゲットした物です。

21 こちらは以前に大変美味しかったスモモの貴陽です。今回は以前のイメージしていたほど美味しくはありませんでした。残念無念です。

22 ツルヤ茅野店で購入した物の一部です。

23 このほか大量にパンを買ってしまいました。パン売り場の近くから入店するために目が食べたくてあんパンだ何だと買いこんでしまいました。

追記      ブルーベリーです。

99

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#192 -’24. 今日の朝一番に帰ってきました。

2024年08月04日 16時45分46秒 | 中央高速・他の高速道路

今回もウグイスに送られて早朝に荷物を積み込みゴミステーションに立ち寄り帰宅しました。夏休みと言う事そして日曜日の早朝でもあり、殆ど上り車線は移動していないようでした。前も後ろも走っている車を見る事無しに、長い距離を走りました。南甲府頃までは一台追い越されて一台追い越した程度です。中央道の橋脚の工事も中断していて、対面交通になる事無しに、安全運転で走行しました。

1 日一日と日の出が遅くなりました。午前4時41分に我が家をスタートです。ゴミを捨てて鉢巻道路に下りてきます。まだ、鹿との遭遇に細心の注意を払わねばなりません。下りでは峠の我が家迄登ってきますので、燃費は11.4/ℓでした。

2

3 

4 夏の時期は鉢巻道路など路面の補修が行わる事が多いです。今年は二ヶ所信号機が設置された所がありました。

5

6 富士見町のシンボルです。

7 小淵沢ICで関西方面のナンバーの車と遭遇しました。諏訪湖方面に走って行きました。

8 何でだか分かりませんが長い区間50キロ制限がかかっていました。

9

10 左手には朝日が昇ってきていました。

11 早朝での東京方面に向かう時は太陽に向かっての走行です。バイザーは欠かせません。

12

13 雲があり少しは助かりました。

14 途中の交通情報で上野原インター辺りを先頭に1キロ5分の渋滞の情報がながれました。今の時間なら下りなら走っている車も沢山いましたし表示されるのも分かります。でも、私達が走っているのは上り車線です。渋滞の原因が分からずに注意しての走行です。ナビにも表示されません。今回の上りナビで表示された異常は故障車が居るとの事だけでした。1~2トン程度の小型トラックが路肩に停車していました。

15 流石に大月を過ぎてからは走行している車も多くなりました。我が家に到着したのは午前7時直前でした。

16 中央道の下りは11キロ台だった燃費が13.6キロまで伸びました。でも、燃費悪すぎですが。巡航速度で早く走っても出足など急加速は極力セーブしています。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#191 -’24. 今日の夕焼け(8月3日)

2024年08月03日 21時43分04秒 | お山の日記

木々が育ち森になった我が家。

狭い西の空に開いた所に美しいと言うほどではありませんが、それでも自分にしては久々に見る原村での夕焼けです。過去(2012年)の夕焼けです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#190 -’24. 峠の我が家に初めて扇風機登場です。

2024年08月03日 13時30分23秒 | 別荘生活

今日は「たてしな自由農園」と「Tsuruya茅野店」に買い物に行ってきました。

車で走るときは、冷房を効かせて走る真夏です。峠の我が家に荷物を運び込んで来たけど、閉めきった建物内は暑い事。窓を開け放っても暑いです。

原村に通うように成って初めての扇風機です。おもちゃと侮っていましたがどうしてどうして。

 

1 室温は25.1 ℃ですが、室外は27℃です。それでも午後のウッドデッキの洗浄作業は暑いです。過去のウッドデッキでノンビリしたスレッドです。お隣さんと四人でBBQをした時のスレッドはこちらです。

2 我が家と言うより超小型の扇風機を見るのはまじめてです。

3    オモチャと思っていましたが、なかなかの物です。

4

5 広いウッドデッキでBBQをすることもなくなりました。でも、ウッドデッキの再塗装をしなければなりません。造り直したとき南洋の超固い木を使用しましたので、ペンキ塗装をして劣化防止する必要はありませんと言われましたが、やっぱり劣化してカビが生えてきます。

色々の作業が苦痛に成ってきました。思い出は忘却の彼方に消え去るのみです。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#189 -’24. 8月の原村

2024年08月03日 07時08分45秒 | お山の日記

ウグイスのお出迎えで峠の我が家に到着した事を実感しています。

前回、そして今回とウグイスの囀りをこれ程我が家の敷地内で聴く機会が多くなった気がしました。普通ですと囀りより地鳴きに変化する頃だとおもいますが。

1 今回はガソリンを満タンに入れていましたので、スタンドに寄る事も無く真っ直ぐに中央道調布インターに向かいました。定点での写真撮影です。時刻は午前5時1分です。夏休みとは言え、割引をありますし親は仕事がない土日ですから、早朝から混雑して渋滞が発生します。で、今回も早く我が家をでました。

2    八王子料金所です。通過したのは5時13分です。一番左の黒い車を警戒しつつ追い越しました。覆面ではないかとの疑念を抱きつつ。一般車でした。

3

4 大月までは何処でも渋滞する要素をはらんでいます。大きく分ければ大月JCTを過ぎれば事故でもない限り、渋滞の発生は少なくなります。渋滞発生原因のサグ部分では基本はいつも同じです。自然のなせる業ですが、霧が出ていても高速道路を跨いで右手から左手の低地に向かいきりが流れて行きます。

5

6

7 大月JCTを過ぎて、富士山が見える所を通過ですが、昨日は見えませんでした。

8    小淵沢インターです。撮影は6時25分です。

9 右折して大平に向かいます。基本、小淵沢から峠の我が家迄通道はだいすきです。

10    原村は朝市です。

11 停車する事も買い物に来ることもありませんでした。何事ん置いても興味と失う事は良くないかも。

 

12

13

14

15 到着時刻などを記録するために今は写真撮影しています。早朝であり気温も20℃でした。

16

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#188 -’24. 道化師のソネット/さだまさし(3333 in 武道館)&(歌心りえ) - (道化師のソネット )

2024年08月02日 21時32分58秒 | You Tube (音楽)

夏帆さん & HIMARI さん 繋がりでこちらのユーチューブ動画に辿りつきました。

道化師のソネット/さだまさし(3333 in 武道館)

 

(歌心りえ) - (道化師のソネット )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター