goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

[つぶやき] 気になるニュース 2010/03/15

2010-03-15 20:29:37 | ブログ情報(News Release)
どうでもいいエントリを[つぶやき]シリーズ化

気になるニュース。

石川県知事が5選。
さすが保守地盤の石川。
県民自らが変革を選ぶことはない。

米国でのトヨタ問題。
アメリカのトヨタ叩きがやりすぎになってきた。
所詮アメリカという国はどこまでいってもアメリカン・スタンダードな国なのだが、それにしても日本政府はトヨタがどれだけ税収と雇用をもたらせているかに関係なく、トヨタの擁護をしないつもりなのか。
そんな国、一体誰が好きになるのだろう。
トヨタ労組出身の経済産業大臣は何をしている。

核密約問題。
たいした問題ではない。
岡田大臣が明らかにする前から、密約があったことは日本人の誰もがわかっていたし、密約があったからって何か方針を変えることでもないことはわかっていた。
我々が知りたいのはもっと大きな観点からの安全保障政策だ。

鳩山邦夫が自民を離党。
個人的な鳩山邦夫に対する感情はよくなかったが、「かんぽの宿」問題で徹底的に悪化した。
これは非常にローカルな話だが、私は麻生政権発足時、中川昭一、鳩山邦夫、与謝野馨の3人は即刻大臣から更迭させなければならない閣僚と主張していた。
事実、その後の顛末はというと、その3人は麻生政権崩壊の引き金になった。
(そもそも麻生太郎が総理になることにも反対ではあったのだが)
「正義が」なんてことを声を大にして言える者に坂本龍馬をやれるわけがない。

そして極めつけはこれ。
(小幡績氏のブログで見つけたのだが)

素っ裸健康術
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21327&from=yolsp

私に足りないものはこれだったのか。

河村名古屋市長の減税思想に感激する

2010-03-15 12:33:20 | 政治
最近「つぶやき」レベルのエントリが急増中です・・

河村名古屋市長の主張が素晴らしすぎる。

日本で数少ない民主主義論者で、彼の「減税」思想は鋭く本質的。

日本人が思考停止している「税」の問題を直視している。

国会議員時代の彼には全く興味がなかったが、名古屋市長就任後は俄然注目が高まります。

みんなの党のヨッシーよりも、河村たけし氏の方が本質的な行政改革ができそうだ。

市長の部屋
http://www.city.nagoya.jp/mayor/

↑リンク先は全く関係ないけど・・

自分を語ることの難しさ

2010-03-15 11:43:59 | 恋愛
昨日は子供が深夜に体調を壊してしまったので寝不足だ。

昼間は絶好調だったのに。

それが予兆だったのか、今日は朝からおかしい。

諦めかけていた物事がうまく進みすぎている。

季節の変わり目の影響なのだろうか。

人の心の移ろいを肌身で感じている。

卒業シーズンは何が起こるかわからない。

一つの物事だけがうまくいくならまだしも、3つ同時である。

偶然が重なるとしても、事故も奇跡的な確率で起きるとはいえ、

これは明らかにおかしい。

ここから読み取れるメッセージはなにか?

これは「バブル」か。

「バブル」には自然均衡点に戻ろうとする力が働く

上がって、落ちて、また上がって、また落ちる

今がピークで、これは罠か?


人生が難しいのは、自分の予測が最も難しいからだ。
達観した仙人レベルでないと自分のことは客観的に見ることができない。

だめだ。
気持ちが盛り上がれば盛り上がるほど、客観を離れていく。
客観には楽しさはないからだ。
ちくしょう。
どうすりゃいいんだ。