blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

漁船拿捕!

2006年08月17日 | 水産関連

8月16日、急遽ニュースに流れた漁船拿捕!

銃撃により乗組員一人死亡!

貝殻島付近海域で漁船銃撃、拿捕1人死亡


8月16日早朝、

根室市の納沙布岬沖の貝殻島付近海域で、

根室湾中部漁協所属のかにかご漁船

「第三十一吉進丸(きっしんまる)」

(坂下登船長、4人乗組)が、

ロシア国境警備庁により銃撃・拿捕された。

第一管区海上保安本部などによると、

サハリン沿岸国境警備局に電話で確認したところ、

拿捕の日時は、今朝(16日)で時刻は不明。

乗組員4人のうち、1人が死亡した。

死亡したのは、根室市千島町1の22、

甲板員盛田光広さん(36)であることが判明した。

その他の乗組員は無事という。

現在取り調べのため、

漁船は国後島の古釜布に向けて連行中。

関係者によると、

ロシアの小型警備艇が貝殻島付近で不審な漁船を発見。

信号弾を発射して停船を呼び掛けたが

停止しなかったため、自動小銃で威嚇射撃したという。

盛田さんは頭部に被弾して即死状態だった。

船長の坂下登さんは、湾中部漁協組合長で、

事件当時、同漁船に乗船していた。

銃撃され死亡者がでたのは50年ぶりとの事。

ここ数年、銃撃されたという話が聞こえて

こなかっただけに、驚きました!!!

日露境界線でのトラブルは毎年、耳にしますが

今回のように銃撃され死亡者が出たとなると、

日露関係にも影響が出てくるのではないでしょうか。

時期的に、ロシア領海を操業する秋刀魚漁船

(ロシアからの入漁許可を受けた)が順次解禁し

操業が始まります。

大型船にはロシアのオブザーバーも乗船します。

ロシア領海内や領海付近で操業する船舶は

今まで以上に緊張感を持っての操業になりそうです!

銃を持って警備にあたる他国の沿岸警備、

漁具しか持っていない日本漁船、

戦後61年、戦後の爪痕はまだ残っていて

こういう事件がおこった。

今後の日本政府の外交努力を期待します!

不運にも乗組員が命を落とした事が残念でなりません!


「サンオーレそではま」!

2006年08月14日 | ブログ

南三陸町、志津川の海水浴場「サンオーレそではま」

を通る、臨港道路「はまゆり大橋」が先月開通し、

海水浴場へのアクセスが容易になりました!

今回初めてそこで海水浴を楽しんできました。

志津川湾に浮かぶ荒島は、天然の防波堤の役割を

はたし、対岸には「ホテル観洋」の景観、

隣接している志津川魚市場には新鮮な魚介類が

水揚げされます。

188_046188_047188_055


宮城、今年のさんま祭り

2006年08月12日 | 水産関連

宮城県の秋刀魚水揚げ主要港2港

(気仙沼港)(女川港)では、

今年も「さんま祭り」が行われます!

気仙沼港は9月10日、 「けせんぬまサンマ祭り」

女川港は、9月の第2土曜、日曜日 「女川さんま祭り」

「秋刀魚祭り」年々、人気が高くなり

新鮮な秋刀魚を特別価格で販売、

秋刀魚のすり身汁の提供など

各イベントも多彩になってきているようです!

今年の秋刀魚漁の解禁は、

20トン未満船が8月15日、

40トン未満船が18日、大型船が23日

それぞれの解禁日に合わせ、北海道の道東

出港前線基地、花咲港、厚岸港、釧路港に向かい

解禁と同時に漁が始まります。

9月の中旬頃は気仙沼港、女川港、共に

安定した水揚げがあり、鮮度抜群の秋刀魚が流通します。

「さんま祭り」足を運んでみては!!!


漁師を志した頃!

2006年08月10日 | 私事

自分の周りにいた幼馴染の父親達は

ほとんどが「北洋」漁業に携わっていた。

丁度、今の時期は船から父親達が帰ってくる頃・・・!

自分の子供達を学校のプールへ送迎する今、

我々の少年時代の夏を、思い浮かべる。

夏休みといえば、

水中メガネを持って浜に出かけ泳ぎ回り、潜り、

水中メガネを通じて海に親しんだ。

今だから言える事ですが、

みんなで防波堤の裏を潜りアワビを採ったりしました。

幼馴染の各父親が帰宅する日はそれぞれ違い、

その日採ったアワビは父親が帰宅する家の子に持たせて帰る

という子供ながらの連携があった。

沖から帰った父親が酒の肴に

アワビがあると喜ぶ事を知っていたのです!

潜って採っていた事を知っても父親達は叱らなかった。

むしろ海に親しんで行く我が子を喜んでいたようです。

いずれ我が子も北洋に!という思いに

迷いがなかった北洋漁業全盛期の時代!!!

当時の幼馴染達も、

北洋漁師になる事が当然のように

会話の中の随所に「漁師」という言葉が出ていた。

現在、当時我々が泳いだ場所は

漁港整備で出来上がった荷揚げ場や

処理場になり砂浜も消え、遊泳禁止!

子供達が海で泳ぐ姿は全く無い!

すぐ目の前が海であっても、

海に親しむ事が時代と共に薄れています。

我々が漁師を志した頃とは違う時代を感じながら

プールに向かう子供達を見て世代を痛感しています!


秋刀魚漁船と気仙沼港!

2006年08月09日 | ブログ

台風7号の予想針路は

東北の太平洋沿岸沿いを北上!

それに伴い気仙沼港で秋刀魚漁への

転換準備作業中の各船は急ピッチで

作業を進めているようです。

188_005 188_006188_008188_011188_010

午前中は集魚灯の点灯試運転や棒受け網の浮き(竹)作り、等 の作業。

午後からは台風警戒の

荒天準備に入るとの事です。