blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

【影響】!

2022年04月27日 | モバイル

現在乗船中の貨物船では漁船と違い食事は自炊、
入港後作業の合間に各自交代で入港地から近い
スーパーマーケットやコンビニに食材の買い出しに行く…

各人によって手作りする人、インスタントをレンチンする人など万別だが
4月からの相次ぐ商品の値上げは、食材の買い出しで実感させられる…。
大国の軍事侵攻の余波で今後更に多くの物が値上がりしそうで、
コロナウイルスの蔓延から続く世界規模での困難に負の連鎖の拍車がかかる…

そんな中、船で使用する諸々にも影響が出始めている!
高騰が続く燃料油や塗料…

ギアオイル等は添加剤不足で世界的に枯渇状態らしい…

自然災害も増えてきている21世紀…
地球規模で下降線を辿ってきているのかもしれない…!


【油断大敵】!

2022年04月25日 | モバイル

また痛ましい海難事故が発生した…!

観光船、それも場所は知床岬沿岸…

知床が世界遺産に登録された年に一度観光で乗船した事があったが、
その時は風が強まった為予定コースを残しての帰港となったのを憶えている…

時間の経過と共に、ニュースでは前回の座礁事故後の亀裂を修理していなかったとか…

どういう経緯で修理していなかったのかは解らないが、
その船に従事する者は不安があったら上司なり会社なりに現状の不安を伝えて
必要な対策を講じておかなければならない事は必然だ…!
結果、事故が起きれば現場は相当悲惨な状況になり、
その責任も大きなウェイトを占める事になる…

不安を懸念して伝え、それが杞憂に終ればそれで良しなんだが…

船長や機関長と云う職は無事に港を出港し、無事に港に寄港する
漁船では漁撈長がいて、無事に漁をこなして無事に港に帰港する 
それを含めての航海であって、その当たり前の航海を維持する事に神経を尖らす…!

海難事故は油断に不運が重なった際に発生する事が多い!


世界遺産 富士山を望みながら、気を引き締めて…!


【I wish for peace.】!

2022年04月20日 | モバイル

21世紀、インターネット網とモバイル機器の普及で世界規模で繋がる事が可能なこの今の時代
多くの人類が日常的にスマートフォンと云う時代の神器を使用している。
使い方は多岐にわたるだろうけど…

日本しかり、歩きスマホと云う行動を代表に
至るところで各人が時代の神器を使っているのを目にする。

ある意味平和な日常だ…。


(画像は東京湾横浜から望む朝日)
 何事もないありふれた日常の朝を撮影。

その普通の日常を人は平和と呼び、それが続く事を望んでいる…!

秩序や規範がない無法状態を平和と表現する事は出来ないし、
平和と云う言葉も無くなる… 

コロナウイルスのニュースが伝えられ始めた頃、パンデミックになる胸騒ぎがしたが、
大国による侵攻も第三次世界大戦になるような胸騒ぎがする…。

悲しい出来事を目の当たりにすると言葉が口から出なくなり、
黙りこんでしまう自分がいるが…

I wish for peace.

世界中で自然界の災害による困難が続く中、戦火はあってはならない
せっかく造り、築きあげた物は持続していく努力が必要なのに
戦火によって破壊されていくリアル…
世界各国にある美しい街並みや自然を
インターネットを介して魅る事が容易な今の時代なのに…。

I wish for peace.

今ある普通の日常の平和こそがSDGs.持続可能であってほしい…!
世界の開発目標であるSDGsの16番目「平和と公正を全ての人に」とあるが…
戦火は破壊しかない、構造物以外にも多くの事を壊す…

人々の心も…
涙を拭う人達は、その後連鎖が続く…。

I wish world peace

世界中には多くの国があり、多くの民族が暮らしており、
その国々にはリーダーが存在し、そのリーダーの考え方によって
国民の暮らし、生活環境は大きく変わる。

侵攻や略奪行為で犠牲になる人間がいる…
普通の日常を過ごし平和な時を生きているだけなのに…

政治のトップや軍のトップが各国のリーダーの座にいるが
そのリーダーたる人間個人同士が闘って、国民を巻き添えにはしない。
そう云う事が夢物語である現実が、ひとつの星の上に存在している…
先の世界大戦に学んだのは戦術と兵器開発だけではない筈なんだけど…。

侵略や破壊のない未来をこの星に…

I wish world peace.!

 


【台風1号】!

2022年04月16日 | モバイル
台風の影響で荷役が中止、鹿島港で時化休み中。
「台風1号」は例年、あまりピックアップされる事がないが
今年はある意味存在感を見せつけた…!

その後、16日早朝には温帯低気圧に変わったようだが
鹿島港内は強風が吹き付けており、今日も荷役は中止
明日になりました。


 

【復興道】!

2022年04月05日 | モバイル

昨年末から約3ヶ月程、連日のように復興道である三陸縦貫自動車道を利用した!

国土交通省東北地方整備局 東北復興道路・復興支援道路 を参照

3月7日報道発表資料 には
三陸縦貫自動車道と東北横断自動車道全線開通に伴う効果の検証があった。

…東日本大震災により東北の太平洋岸の生活道(国道45号線)は
大きな被害を受けた…
その後、多くの復興関係者の尽力によって生活道は息を吹き返した!

…10年の時を経て復興道も完成、道路インフラの整備で今がある…。
ありがたい事であり、尽力なさった方々には感謝しています。

ただ、生活道も復興道も利用していて 思う事があった…

新しい道である復興道も、生活道も道が悪い…!
復興道は比較的新しいはずだが、橋連結部の段差が大きい箇所や
アスファルト舗装が波打っている箇所が多すぎる…
南三陸と気仙沼との堺付近からの走行上下車線が特に酷い…!


なぜ波打っているのか調べたが、いまいち解らない。
生活道も要補修箇所は多く、路盤が悪いのか材質不良なのか…

それでも走れる道があるだけ良しと思わなければならないのか…。