八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

2021年 高尾山:キッコウハグマ(亀甲白熊)、センブリ(千振)等

2021-10-28 21:02:36 | 花と昆虫

今日は9月29日以来の高尾山登山です。暖かいせいか富士山は少し霞んでいました。

高尾山頂からの富士山

一丁平展望台からの富士山

紅葉はまだ少し早いようです。

清滝の紅葉

薬王院での紅葉

高尾山頂での紅葉

1号路ではエダシャク亜科の蛾が2種と蝶が2種いました。

オオノコメエダシャク

ナカウスエダシャク

アサギマダラ

ウラギンシジミの雌

1号路にキッコウハグマが咲いていました。キッコウハグマ(亀甲白熊)はキク科モミジハグマ属の多年草で花期は9~10月。小さな可愛い花です。一つの花に見えますが頭花は3個の小花からなり先は深く5つに裂けます。

  

3号路にもすこし咲いていましたが、蕾がほとんどでまだ早いという感じ。その一方果実も出来ていました。

 

キッコウハグマの果実

 

フクオウソウが果実になっていましたが終盤の花が少し咲き残っていました。

 

2号路にはオニシバリが青々とした葉を出していました。オニシバリはジンチョウゲ科・属の常緑小低木で別名ナツボウスといい7~8月に落葉し、8~9月に新しい葉と翌年の花の蕾を出します。

ミヤマシキミの赤い果実が目立ちました。

冨士道にあるウメガサソウは果実になっています。

5号路にリンドウが1輪咲いていました。

シラヤマギクも咲いています。

富士見台にはテイカカズラの果実がありました。この果実が割れると白い毛の付いた種子が飛び出します。

薬王院にはカンアオイに花が咲いていました。

一丁平への登りからセンブリがちらほらと咲き始めていました。

 

一丁平を過ぎたところにも咲いていました。一丁平までのセンブリは蕾も白色でしたが、ここの蕾は紫色です。

 

一丁平巻道のクサボタンは果実になっていましたが、種子からはまだ白い毛が出ていません。

 

紅葉台北巻道にはフユノハナワラビが沢山出ていました。

今日はキジョランの果実を3個見つけました。そのうち一つは裂け始めていましたので間もなく白い毛の付いた種子が飛び始めるでしょう。鬼女の姿を見るのが楽しみです。

  

最後にコクランの果実です。

以上

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年 絹の道~小山内裏公園... | トップ | 2021年 シギンカラマツの果実... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2021-10-29 10:10:19
相変わらずの百花繚乱ですね。テイカカズラは、近所の山径で見つけましたが、ついでに直ぐ側でマムシに遭遇したのて近づいていません。
返信する

コメントを投稿

花と昆虫」カテゴリの最新記事