八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

小宮公園:2020年ウラナミアカシジミ等今日出会った昆虫

2020-05-30 14:29:16 | 昆虫

小宮公園にあるゴンズイの花にいつもアカシジミやウラナミアカシジミが吸蜜に来るのでもう出ているかなと見に行きました。

残念ながらゴンズイはまだ蕾で蝶は見当たりませんでした。

ゴンズイ

しかし、ひよどり山裾の赤色のヤマボウシの花を見ていると偶然新鮮なウラナミアカシジミが飛んできました。ラッキー。

 

他にいたのは蝶でイチモンジチョウ

蛾では

シャクガ科アオシャク亜科のスジモンツバメアオシャク(筋紋燕青尺):私の好きなアオシャクですがこれは青い色が薄い。

カギバガ科・亜科のヒトツメカギバ(一つ目鉤翅):カギバガ科の蛾の中では中ぐらいの大きさです。

以上

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小宮公園:2020年オニノ... | トップ | 片倉城跡公園近辺のお散歩:... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2020-05-30 16:49:01
カメラを持つ高さで、ウラナミアカシジミが撮れたなんて、ほんとについてますね。
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事