綺麗な雲と・・空でしたぁ。乗っかりたい~。
なんだか最近・・怒ってばっかりいるような気がします
こんなに怒りんぼだったかなぁ・・私って
うまくいかないことに対しての怒りって言うより・・単純に、違うでしょう~変!て思うことが多くて。
いちいち癇に障っています
それを書こうと思ったんですけど・・書いてるうちに・・別にたいしたことじゃないじゃん・・て。
素直に受け入れればいいことなんだかなぁ~と、思ったのでやめときます。
それにしても・・怒ってばっかりいるので・・疲れちゃってきました。
おかげで、全然まわりとも上手くいってない気がします。
小さなことにカッカしてたら・・上手くいくわきゃありまへん
変なのは、私だなぁ。
なんだか・・ちょっと乾いちゃってる感じっていうか。
少し・・水をあげないとなぁ。
怒りんぼの私がいなくなるように・・なんとかしなきゃなぁと・・思う日々。
それにしても、怒るっていうのは・・泣くより疲れるものですねぇ。
すっかり疲れてしまいました。
さて、今日は「母の気に入るディサービス探し」の第一回目。
父が一緒に見学&体験に行ってくれました。
父は、お昼ご飯を食べて・・帰ってきてもよい事になっていたんですが・・母のことが気になったらしく、最後まで付き合って行っててくれました。
おかげで今日は、父のお昼の心配もしなくて済んで・・母の足りなくなった頭痛薬(ロキソンニン)を取りに病院へ行ってから・・一人で気儘に過ごしてました。
とはいえ・・そうなると、動きたくなってしまう私・・掃除をしたり、雑草を抜いたり・・気が付いたら三時半。
父と母・・帰って来ました。
結局・・イマイチだったみたいです。
「なんとしても追い出したいわけね!」母のその言葉で
要するに・・どこのディを探したところで・・母は「家を追い出される」「厄介払い先を探されてる」って思っているような。
脳梗塞で・・性格が変わってしまう人がいるそうです。
母も・・最近、自分のことばっかり。
それで怒ってばっかりです
母が怒ってばっかりいると・・私が怒ってばっかりになるのか・・私が怒ってばっかりいるから、母も怒ってしまうのか・・・。わけわかんないです。
否定しないで・・母の言うことを、上手にうけながすぅ~。
まだまだ・・ですねぇ。
今年も一ヶ月終わってしまうけど・・あと十一ヶ月でなんとか習得したい技です。
穏やかに・・なかなか過ごせずに一月も今日で終わってしまいます。
明日からは・・大笑いの日にしたいものです。
アーハハハ
私も同じですよ・・怒りん坊になりました(笑)
母もそうですよ・・脳梗塞後に性格が変わりました。
でもね、今の私にはこれしかできないから・・ごめんねです(笑)
だって、神さまでもスーパーマンでもないもの。
振りまわされない日を私も目指しています・・いつになるやら(笑)
体も心もどっちもこっちも。
そんな時は私だったらプチドライブをするとか…でも最近行ってないな。
でなかったら甘いものをお腹一杯食べちゃうとか…お昼寝爆睡しちゃうとか…自分にご褒美をあげたりしています。
って、あんまり参考にならないかも…^^;
ここのコメント欄も訂正とか出来ればいいのに~~(~_~;)
わかりますよ~~~。実は私も怒りっぽくてホトホト嫌になります。
もう、どうしようなく怒ってばかりの時あるんですよね~。
怒るのってすごいエネルギーです。
自分ではわかっているんですが、どうしようもない。
無理にあがけばあがくほど自分自身にイライラしてきちゃう。
で、社長を怒らせてしまう・・・とほほ。反省反省・・・・
それに久美子。さん、一人で頑張り過ぎちゃっているからね。疲れもあると思います。
怒らないことの習得はなかなか難しいですね。ふう・・・
お互い、自然に怒ることに飽きる日がやってきてくれることを信じて頑張りましょうね
ファイト久美子。ちゃん
なんだか文章がへたくそでごめんね~~
お母様の気に入るデイサービス、見つかるといいですね。なかなか難しいでしょうが、きっと相性のいいところがありますよ。
脳梗塞後に性格が変わる人、ありますよ。
怒ってばかりいる人、泣いてばかりいる人、グチグチ言ってばかりいる人、いろいろな風に変わってしまうようです。我が家の母は笑ってばかりいる人になりました。
今になってみれば、これってとても有難いことですね。でも初めの数年はこの笑いが私にとってはイライラの原因の何者でもなかったんですよ。
といれに入ってウ○チまみれになっていても「あっはは~」布団をオシッコでグッショリ濡らしても「あっはっはっ~」・・・思わず太ももをピシャリ!
そんなこんなで数年も経って、こちらが落ち着いてきたら母の方もいつのまにか笑いも治まってきています。まだ笑ってはいますけどね。
今は、久美子さん自身が疲れちゃっているのでしょう、ず~っと走り続けていたら息切れしちゃいますよ。
たまにはお母様に甘えてみたらいかがでしょう。。。
痛いんだもん~! ウデ!
休めって言われたってなかなか休めないしさ
私以外の家族もそれぞれイロイロ・・・
「痛い」って言えないのもツライから、カリカリ怒ってばっかりの私。
もしかして久美ちゃんがなったのと同じやつかなあ?
心がカサカサしてる・・・
って、こういうとき思うの。
カサカサが潤うには、ちょっとやそっとじゃあ・・・ねえ
ドカーンといいことないかな~
久美ちゃんの娘さんの合格、私も祈ってるよ~
ドキドキ。
健康診断エライね~
私も久美ちゃんを見習おう♪
笑って過ごしていますか?
怒っていたって、笑っていたって、泣いていたって
生きていれば何もないよりいいじゃないですが‥。
なんて、偉そうなこと言ってしまいました。
でも、一緒に生活していると感情が伝染することは確かなようです。
娘さんの受験のこととかもあり、余裕がないだけですよ。アーハハハ!
自分の中のいやぁ~な鬼っこを追い出しちゃえー!
私は このお腹のぷよぷよも追い出したいぞおお
しっかし・・スーパーマンにはなりたいかもぉ。
せめてパーマンでもいいんだけどなぁ(あ、むーさんはパーマンなんて知りませんよねぇ~ちなみにパーマン2号はチンパンジーです・・昭和30年代のアニメですぅ
空を飛ぶマントだけでもあれば、気分転換にどっかに飛んでけるんだけどね。
私は車の運転が出来ないことが、一生の不覚。
今からでも遅くないって思ったりもするんですけど、この性格だから・・自分自身も怖くて。
時々、自分で運転して高速道路とか走ってる夢を見るんですけど・・必ず事故ってるの・・・
怒りんぼう・・疲れたので、少々休憩中です
あっちもこっちも「人に頼るナァ!」もしくわ「プロならプロらしくしろ~」でムキー。って感じでした。
実際・・八つ当たりかもしれないことすらでした
怒るパワーがまだあるから、大丈夫なのかもしんれないですけど・・なんて
プチドライブ・・いいですよねぇ。
運転できればなぁ・・。
バイクの免許だけは持ってて・・昔は原チャリだけど乗ってました。50ccの赤い
去年更新だったのに、実は行きそびれてそのまんまになっちゃいました。
全然乗ってないから、もういいか・・って。
今は凄く後悔しています
原チャリくらいなら、いつか中古で買って乗れたのにナァ・・。
へへ、誤字脱字、大歓迎ですぅ
私なんて・・おばぁちゃん・・て打ったつもりが「おばかちゃん」になってしまったことがあって真っ青になったことがあります。
って・・自慢できないですけど
何のご褒美もらおうか(勝手に)考えようっと