明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

八月~タンデムツーリング

2013年09月04日 | タンデムツーリング

今、雨が激しく降っています。
九月になって、少しは涼しくなった朝晩ですが、やっぱり日中はヨレヨレの暑さです。
やっと雨が降った今日は、びっくりするくらいの大雨でした。
今、夜の11時くらいですが、時折バケツをひっくり返したような雨が降ってきます。

埼玉、千葉、栃木・・竜巻の被害もありました。
皆様・・大丈夫でしょうか?

なんだか、バタバタと過ぎた八月。
わたしばっかり忙しい・・って、振り返れば結構遊んでました。

先週の日曜日は、久し振りに父とも買い物へ行きました。
バックに、靴に、文房具。
二時間、ショッピングセンターを廻って・・私の方がヘトヘトでした。
前の週に心臓外科の医師に「〇〇さん、大丈夫だから心配ばかりしないの。あなたの年齢で心臓に人口弁が二つも入っていて、これだけしっかり動いてる心臓なんだから大丈夫。もし心臓の調子が悪かったら、とっくに天国に行ってるよ。」みたいなことを言われたのでした。
それでも心配であれやこれや言う父に半分くらい呆れながらも「大丈夫!」って父の両手を、その医師は、しっかりと両手で握ってくれたんですよ。
ちょっと感動。
言葉はちょっと激しい感じですが、途中別の医師に代わってまた担当になったのも何かの縁。
私としては「大丈夫!」と言ってくれることが何よりの父の薬だと思っているので、嬉しかったのでした。
案の定、土曜日にディに行って母と会い・・翌日に買い物へ行けるくらい元気になった父なのですから、医師の言葉って凄いですよね。
ちゃっかり靴のコーナーで、私も一足サンダルを探して、父に買ってもらっちゃいました。
そうそう「ジャスコ、相模原店の靴売り場」の男の店員さん。
難聴で、こだわりが沢山で、気難しい父にとても優しく丁寧に接してくださいました。
当たり前のことかもしれないですが、本当に良い店員さんでした。ありがとうございました。
その店員さんに父を任せて、私はサンダルを選んでたわけで・・すいませ~~ん。


さて、私の夏の外出。
今更ですが、フォトチャンネルに。

良かったらご覧くださいませ。

 

御殿場市駒門(こまかど)風穴

8月19日(月)
暑い暑い夏のタンデムツーリング。
涼しい所へ行きたい~~~ってことで、この日は御殿場市にある鳴門風穴へ。
え?!ここ??ってくらい、不思議な場所にありました。
平日とは言え・・誰もいないし・・でも、ちゃんと拝観料も必要で、門も受付もありました。

涼しいというか、寒いくらいの風穴でした。年間を通して13度ということで、私にはと~~っても良い感じの温度です。
でも、思った以上に真っ暗で、おまけに人が誰もいなくて、ちょっと怖いくらいでした。あ!そう言えば、私ってプチ閉所恐怖症だったぁ。
天然記念物でもあり、思った以上に大きな風穴でありました。

その後のバイク・・汗まみれになってしまったことは言うまでもなく・・ま、この夏のツーリングは、覚悟がいりました。
早く秋にならないかなぁ~~と思いつつ、行っちゃうんだなぁ。

 

海岸通り~鎌倉腰越満福寺

8月27日(火)
今回のタンデムツーリングは久し振りの海方面、鎌倉腰越の満福寺です。
このお寺は、義経ゆかりのお寺として有名なんだそうです。
歴史好きな旦那のリクエストでした。

海岸通りをバイクで走るのは久し振り。
やっぱり平日~渋滞もあまりなく、やっぱり暑かったけど、走るには最高の道路です。

満福寺の山門の前、階段の下を江ノ電が走っています。
お寺の境内には看板猫。
平家を滅ぼし、凱旋した義経が、兄である頼朝に鎌倉入りを拒まれて逗留したというお寺です。
義経や弁慶ゆかりの品が沢山展示されています。
本堂のご本尊様は薬師如来さまで、聖武天皇の病も治ったとか。
鎌倉彫の襖には、義経と弁慶が彫られています。
弁慶代筆の腰越状の下書きも展示されていました。
境内には、慈悲観音様、弁慶の腰掛岩や手玉岩もありました。

お寺の横には、食堂もありました。
結構な高台で、景色が良かったのですが、旦那の食べられるものがなくて、断念。

江ノ電の線路の横を走って、今回も美味しい豪華ランチを私だけ頂きました。
せっかく海の近くに来たのに、旦那はやっぱり生はNG。
私はシラス三昧の定食を。美味しかったぁ~~~
前回の御殿場でもシラス入りの丼。今夏はシラス三昧。
すっかりダイエット・・忘れてますね・・あはは

寄りたかった大船観音様・・駐車場がみつからなくて、横目で見ながら・・ヨレヨレになって帰りました。

 

明日は母の通院日です。
来週は、三回・・父の通院介助もあります。

でも、週末に楽しいことが待っているので、ニコニコ頑張って動いてます。

お天気の変動、どうかどなた様もどうか気を付けてくださいね。