ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

ちょっと、ちょっと

2020-10-07 16:22:06 | 日記
しばらくは痛みが引いていた腰痛がまたぶり返した感じで、この数日畑仕事も午後の散歩も小休止。TV映画鑑賞につかっている。ヘップパーンやマックイーン、クリントイーストウッドにジェーンフォンダ・・・そして今日のジェームス・ディーン。往年の名優たちと素晴らしき作品群に感謝。

   ***

それにしてもトランプという輩はなんとお騒がせな男か。三流役者以下のダイコンなんだけど、その行動には、何か壁を突き抜けた滑稽さがある。どうしたらあんなに非常識で自己主義で奔放なことができるのだろう?その突き抜けた道化師ぶりに一票入れたくなる気持ちもわからんではない。

   ***

「(コロナに対してマスクをしようがしまいが) 人の死は結局は神が導きたもうた結果なのだから、個人の力ではどうにもならない」
宗教的なこんな発想から欧米ではなかなかコロナが収束しないのだという。一種の諦めかと思えど、彼らの表情からはそんな諦念はみえない。善し悪しは別にして、なぜか妙に明るいのだ。

ところでここ数日のgoto何とかでの嵐山や奈良、鎌倉・浅草・渋谷などの各地の肯定的なニュースが、パリ・ニューヨーク・マドリードなどと重なって見えて、ちょっと、ちょっとというかんじ。

   ***

それにしても問題は、学術会議の6人はずし。名誉職の学術会議の在り方についての議論は別にして、あまりに露骨じゃないですかね、この任命拒否は。スマホ値段やハンコ廃止で新内閣は注目のスタートを切ったけど、ここにきての強権発動は、ちょっと、ちょっとを超えている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿