goo blog サービス終了のお知らせ 

一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

丸千葉

2025年04月13日 20時00分00秒 | 丸千葉

4月中旬の土曜日のことです。柏駅付近に立ち寄ってから訪れる予定も、いろいろあって直行することに。予約時間を少しだけ過ぎた14時06分に到着し、引き戸を引くとそのまま席に案内されました。なお、この日も予約なしで訪れてお断りされた方が。

トマトジュース、250円とボトルの氷、100円。家では、これに味の付いた炭酸飲料を加えます。

 

冷やっこ、350円。注文時、「普通のでいいの?」と女性店員さんから確認がありました。

 

木綿豆腐はあっさりとして、おかずとしては物足りませんが、アテとしてなら十分。そのまま3〜4つを口に運びました。

 

薬味は鰹節とネギとおろし生姜。こちらに醤油を注ぎましたが、食べ方あってたかな?

 

ジャンボメンチ、900円。

 

立ち上る香りに高揚感を覚えながら、牛の風味が先行するボソッとした舌触りの餡を頬張り。

 

付け合わせ。

 

この日はポテトサラダ。このレベルのものが味わえるのは嬉しいです。

 

何も言わずとも交換してくださいました。でも、溶けた冷水を後で飲もうとしていたのは、ここだけの話。

 

生しらす、500円。

 

ねとっとした口当たりで仄かな甘み。時々、プチッとした感触が伝わってきて。

 

おにぎり(うめとこんぶ)、500円。

 

うめ。

 

酸っぱさ抑えめで、円やかな味わい。

 

こんぶ。

 

2つに割ろうとしたら、原形を留めない位に崩壊してしまった位にふんわりと握られていました。

 

グニッとしていた沢庵。

 

18時08分まで滞在して2,550円を支払い、思いの外話の弾んだ、17時30分頃に訪れた、特殊な事情を抱えて居るであろう隣席の方へのいろいろな思いを断ち切り、退店しました。