日曜日に休日出勤した際のお昼時の利用です。何を食べようかと考えながら車を走らせていると、知らず知らずのうちに、このお店近くの
駐車場に車を停めていました。

カレー南蛮うどん、660円。注文時「蕎麦ですか?」と聞き直されましたので蕎麦を頼むお客さんの方が多いのでしょうが、温かいもの
はうどん、冷たいものなら蕎麦というのが私のポリシーです。

並べられた具材は、鶏肉と長ネギ。

海苔となると。

葉の部分が大部分を占めるほうれん草。茹で置きされたものを提供直前に乗せたらしく冷えていました。

玉ねぎ。

磯の風味香る海苔は、そのまま放っておくとバラバラに分離してスープに混ざってしまうので早めに食べました。

うどんは白く丸みを帯びた形状。

表面がツルッとしているので、スープとの絡みは弱めです。

かなり柔らかく茹でられていて、うどんの風味や喉越しを感じることは難しかったのですが、モチモチッとした食感は存分に楽しむことが
出来ました。

スープはドロッとして粘度高め、蕎麦屋のカレーらしく、鰹風味が強く主張する和風テイスト。ただし、結構な辛さも持ち合わせているの
でお子様は注意が必要です。

長ネギはしんなり、玉ねぎは噛むとバリッと音が聞こえてきそうな火の入り具合でほんの少し辛味が。鶏肉は身の締まった赤身と脂が甘い
皮で構成されていました。

なるとの魅力は安っぽさだと思います。

10分強で完食。スープは残すつもりでしたが止まらず完飲。うどんや蕎麦の代わりに、ご飯を使ったカレー丼があったら良いなぁと思い
ながら退店しました。
