34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

虎ノ門ヒルズで知多の風を感じて

2016年07月31日 | DRINK
協力会社で会議を済ませた帰り道、寄ってみました。

日射しが容赦なく降り注ぐ。

ふと横を見るとガーデンテラスに。

ネクタイを解き仕事を放り出し、汗をかいたグラスを手にして・・・・・

日曜日も忙しい おいら

仕事に入りやす

羽田空港では夏休み中イヴェントが目白押し

2016年07月30日 | 羽田空港

明日は羽田神社の例大祭
天気が・・・・

国際線ターミナルではフィリピン フェアの準備中。

1階ではグランドさんのトレーニングが。

国内線第2ターミナルでは
ミニチュアの世界を楽しめます。

懐かしい昭和の1枚が

創造の?想像?の世界に

夏休み中、空港内の駐車場は大変混雑します 時間には余裕をもってお越しください。

仕事に入りやす。

銀座三越でLAタイムズが絶賛したハンバーガーどうでしょう

2016年07月29日 | ハンバーガー
梅雨明け

久しぶりにオリーブ(女房殿)とここで待ち合わせ。

雑踏からオイラの姿をみつけると、日傘の下から笑顔がこぼれる。並木通りから煉瓦通りをそぞろ歩いて向かった先は

銀座四丁目を見下ろす6階の角にある、デイビット・マイヤーズ カフェ。
ウィンドウショッピングだけだから、ランチぐらいは。

以前から気になっていたハンバーガーを。
テーブルに運ばれてきた一皿に写真を撮っても?に
どうぞっでカシャッ!

シルバーを勧められたが 毎度お馴染み手づかみで。
USビーフを手挽きした様なパティはミディアムレアーな焼き加減で口の中でホロホロと崩れマヨネーズと合えたレタスの甘さにチェダーチーズの塩気 それにオニオンの旨味を閉じ込めたグレービーの様なソースが隠し味 程度に主張する。
その全てを噛み応えあるバンズがしっかり包む。
別添えのガーリックマヨネーズをポテトですくって合わせれば、なんと! ベストマッチ!
このガーリックマヨネーズ 最初からハンバーガーにトッピングしたかったな とオリーブと話していたら、その会話を聞いていたマネージャーが
次回 お越しの節は一言 お申し付けくださいと。

次回は木枯しが吹く時期に

ご馳走さまでした。

ここ 羽田空港でも歩きスマホが

2016年07月28日 | 羽田空港
出現率が多いのか

とうとうこんな注意書きが
エスカレーターや階段横に貼られてます。
急いで用意したせいか、押っつけ仕事の様な・・・・。

オリーブ(女房殿)の実家がスポットになってるみたいで、連日 老若男女が押し寄せていると。

自傷事故の無いよう楽しんで下さいな。


仕事に入りやす

やっぱり おいらには このハンバーガーかな

2016年07月27日 | ハンバーガー
東急 青葉台駅から徒歩15分ほど、桜台の通りに建つ「COCOCHIBURGER'S」
ここは おいらの定例訪問先。
以前はマンスリーバーガーやスタンプラリーのイヴェントをやっていたけど、
オーナーのマリさんが第二子を出産してからマイペースで営業されてる。

お願いしたのはスイスチーズバーガー

テーブルに運ばれてきた一皿に写真を撮っても?に どうぞっ でカシャッ

何年もの歳月を費やして完成させた、
国産牛の赤身にハーブやスパイスを練り込んだパティから肉の匂いを旨味に変えた肉汁が溢れ
ミルキーなチーズの優しい塩気と熟成トマトの酸味と重なって旨味がエンドレスに迫ってくる。
その全てを包み込む地元ベーカリーの特注バンズが またイイ仕事してるんです。

LINE登録すると こんなサービスも


女性やお子様に優しい心遣いを感じられるハンバーガー屋!なんです。

ご馳走さまです。