34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

千歳烏山で石垣和牛のハンバーガー どうでしょう。 そして

2016年04月30日 | ハンバーガー
昨日 思うところ有り 気がついたら電車に乗ってました。
でっ 辿り着いたのは
京王千歳烏山駅から数分、旧甲州街道の路地を入ったところにある「CORNER'S GRILL」

稀少な石垣和牛A5のハンバーガーが頂けるんです。
お昼前にも関わらず ほぼ満席で 人気のほどがうかがえる。
テーブルに運ばれてきたヒトサラに写真を撮っても? に どうぞっ でカシャッ

毎度お馴染み手掴みで! と 思ったら、バランスが・・・
やむなく バーガー袋にいれて

野菜やベーコンが前面に出てきてパティに辿り着くまでに三口は必要。
肉汁滴るパティに辿り着くと、甘い脂にオーロラソースの酸味が重なって
チーズの塩気と共に旨味を広げる。
ソテーしたオニオンの強い甘味にピクルスのスパイシーな酸味が寄り添って。
上質の肉のせいなのか ソースのせいなのか、肉の匂いと旨味が・・・・
食感も つなぎを使っているのかハンバーグの様な柔らかさ。

常連のお客様も 皆さんハンバーグを召し上がっている。
次回はハンバーグで。

ご馳走さまです。

この後 散歩しながら懐かしい地 北烏山へ、そして あの日に帰ってみました。


それは また別のお話し

みなとみらいでゴッサム?なハンバーガー

2016年04月29日 | ハンバーガー
駅の真上にあるニューヨークセントラルキッチン

仕事の打ち合わせで利用しました。
テーブルに運ばれてきたヒトサラに写真を撮っても?に どうぞっ でカシャッ

USビーフの赤身を細かく挽いたパティは おとなしく焼かれ
カリカリに焼かれたベーコンの塩気とフライドオニオンのホッコリした甘味
それに 付け合わせのピクルスの酸味が主張する。
大盛りのポテトが これでもかっ!と

ご馳走さまです。

曳舟 界隈でモンブラン 2つ

2016年04月28日 | モンブラン
先日 スカイツリーへ行った折、周辺を散策し みつけたモンブラン

一軒目は昭和の名残ある「キラキラ商店街」の片隅にひっそりと佇む
オーディスドゥ ケンジ

ウインドウを1枚撮らせて頂きやした。

一口頂くと ???消えた? メレンゲの様な口溶けの良さ。
マロンクリームのバターのコクに 中に潜む生クリームの脂肪分が時間差で追ってくる。
香りは弱いけど、どこか懐かしく それでいて新しい。
おいらのモンブラン、ベスト テンに入りました。

そして曳舟駅前にあるパティッセリー イイムラ

イートインコーナーで頂きやした。写真を撮っても?に どうぞっ でカシャッ

リキュールを効かせたマロンペーストの甘さが際立ちスポンジの甘さに絡み付く。
甘さ控えめな生クリームでバランスを取る。

ご馳走さまです。

ババ・ガンプ・シュリンプで海老じゃなくハンバーガーどうでしょう

2016年04月27日 | ハンバーガー
東大の研究室へ行った帰り
「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたシーフードレストラン
東京ラクーア店に寄ってきやした

お昼時とあって お客様が大勢さんいらしたので店内の写真は控えました。
テーブルに運ばれてきたヒトサラに 写真を撮っても?にどうぞっ でカシャッ

毎度お馴染み手掴みで。
胃もたれしそうなUSビーフのパティに大量の野菜でバランスを取る。

ご馳走さまです。

朝陽の中で微笑んで・・・・♪

2016年04月26日 | 独り言
ハイ・ファイ・セット もしくは荒井由実の名曲
夜明けの霧が溶け始め♪

これもオリーブ(女房殿)が よく口ずさむ歌。
幼い頃から入退院を繰り返し 白い天井が嫌いだったっけ。

カード1枚♪ひくように♪ 決まる定めが♪とても怖い・・・♪

宇宙の片隅で・・・・♪

生きる速さは皆 違うんです。

今朝はオリーブと電車で通勤。
おいらより一歩 先を行く君、たまには肩を並べて。

仕事に入りやす。