34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

あと一ヶ月半でお役御免

2009年01月28日 | 鉄道

Train_002 Train_003 去年 博多まで乗った寝台特急富士はやぶさが三月のJRダイヤ改正とともに廃止になるので、少し撮っておこうと地元 川崎駅へ。

物心ついた時には毎日見て、空気のような存在で、あまり興味も無かったが、二年前の家族旅行で寝台特急北斗星を利用したのがキッカケで遅咲きの鉄になったしだい。

三月上旬までに、今一度 あのノスタルジーな感覚に浸ってみたいな。プレミアムな乗車券、

だめ元でトライしてみよう。


身体の整備不良で

2009年01月26日 | 健康・病気

Img_0075 先週 おいらが風邪で苦しんでいたと思ったら、今度は娘が学校からインフルエンザを持ち込み、女房殿も感染したらしく この一週間 我が家の生活のリズムが乱れぎみで、テレビもも控えて、夜 九時の消灯で 身体に優しい生活のリズムに勤めていたのであった。

おかげで昨日より家族皆 快方に向かっているところで、ブログ再開と相成りました。


鬼の霍乱

2009年01月18日 | モンブラン

しばらく風邪などひいていなかったら、とうとう ひいてしまった。Fooddrink_078 Fooddrink_077

昨年暮れから、休まず働いたツケが。

いつもなら このぐらいで病に倒れる事など無かったのに。

女房殿がお見舞いがてら麻布ラ・ピラミッドのモンブランとマロンのケーキを買ってきてくれたのだ。 しかし味覚が戻らず、美味しいのか美味くないのか判らんっ

午前中に仕事を終わらせられれば良いのだが、無理。 風邪薬とグレープフルーツで乗り切るぞ  女房殿には感謝です 


粋な衆達

2009年01月13日 | 祭事

Kawasaki_023 多摩川の六郷橋から川崎大師までを歩いてみた。橋のたもとにある堀の内は昔から遊郭で栄えてきたところ。競馬場を過ぎ花見橋跡を進めば、正式名称、真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺。っに!たどり着く。

表参道では鳶の若い衆がハシゴ乗りのお披露目をしていたのだKawasaki_027ご祝儀Kawasaki_025Kawasaki_026を弾で手ぬぐいを頂いた。しかし いつ見ても勇壮な見せ場をFooddrink_076作るのである。Kawasaki_024

その横で究極のカレーパンなるカンバンを発見 。種類は四種類で辛口 甘口 カスタードクリーム あんこ、揚げたてを頬張りながら初詣の風情を楽しんだのである。 


ハンバーグサンド

2009年01月09日 | ハンバーガー

Fooddrink_075 Kawasaki_022川崎でモスのチーズハンバーグサンドを体験して来た。パテに和牛使用とうたっていたので期待していたのだが、パサついていてソースも見栄え無く霞んでしまっている。三十年前のドムドムバーガーを食べているみたいだった。(ある意味懐かしい)

その後に行った、京急川崎駅横のビルの二階にあるキリンシテイーの窓側で京急車両を眺めながら飲むビールの方が美味かった事。