34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

毎年の事なのに緊張するんだ

2022年02月09日 | 仕事
この時期になると書類を持って参上する税務署


ソーシャルディスタンスを徹底
相談者同士の間隔を開け
粛々と行われてやした。

おいらはLINEで予約していたので
ほぼ待たずに担当者に案内される。

毎度のことだけんど緊張し あの日を思い出す。

中学2年の時、無線従事者国家資格の試験に
なんとか合格し 免許状の申請をするため
戸籍謄本を役所に取りに行った時
悪いことしてないのに緊張がピークに。
窓口の怖そうな担当者に
戸籍謄本がほしいのですが!と言うと
目の前の記入台に行って そこに書いてあるように書いて提出しなさいと不機嫌そうに言われ。
その通りに書いて持っていったら
その担当者のおじさんの顔が大魔神のように変身していったんだ。
見本通りに書いてしまった。
氏名、川崎太郎
住所、川崎市川崎区・・・

そのおじさんが新しい用紙に
警察の取り調べのように 名前は!
川崎・・・、お前の名前じゃ💢!と

おいらの 恥ずかし記憶なんす。

でっ昨日もビクビクしながら担当者の説明の流れに沿って用紙に記入
無事済ますことができやした。

次回はスマホでの提出を、と言われたけんど
また来年ま緊張しながら参上するんだろうなぁ
予約番号が おいらのラッキーナンバーだった。
何かエエことあるかな。
ありやした

帰宅すると🚲
オリーブ(女房殿)が
お疲れ様〜!と用意していてくれやした。
また一年後もよろしくお願〜い🍻













年貢を納めに

2020年02月14日 | 仕事
起業して四年も経つのに
この時期になると
書類の不備や記入漏れで
右往左往する。
そこで、
毎年お世話になっているのが

この相談会。

起業した時はオリーブ(女房殿)の知識にすがり、
時に厳しく
時に突き放され
時に 人食いザメ🦈泳ぐ海に
後ろから剣で突き落とすような
冷酷な一面も👿

そんなこんなで
お勉強
終わりやした🍀


オリーブ(女房殿)が起業した時 お世話になった場所

2019年10月20日 | 仕事
四十年前
彼女が生き急いでいた時
自分の生きた証を残したいと始めた雑貨屋。
右も左も解らない彼女
蔵前の卸し問屋に逆飛び込み営業をかけ
一度は断られたけど
彼女のバイタリティーに負けアルバイトとして雇ってもらい
がむしゃらに仕事を覚え
企画デザインから製品化するまでを任され
社長や取引先に一目置かれるまでに。
その時、お世話になった取引先が入っていたビルがココ。

TOC五反田東京卸売り市場。
新宿や埼玉の取引先を駆け回り
途中で発作が起こり救急のお世話になったり。
それから時々 おいらが専属運転手兼秘書になって
一緒に走り回ったんだ。

このレリーフが懐かしい。

世話になりやした☺️


ps:今朝の羽田空港は

曇り☁️で湿っぽい💦


国内線第2ターミナル展望デッキには🏉
今夜の試合、ライブでは見られないかな😢


日に日に警備が厚くなってきやした。

ヒコーキご利用の皆様は
時間に余裕を持ってお越しくださいな。
空港内駐車場は満車が続いてます。

ご安全に🍀