34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

子供会のラジオ体操 

2008年07月31日 | 腰椎分離すべり症

今日で終了Kichi_006  お疲れさんでした そしていつものように仕事していたら、コルセットをワイシャツノ下に巻いてるお客様がみえたので、腰痛ですかと訪ねると、第五腰椎分離すべり症ですとの答え。え~っ私と同じ病気だっこの病気の人とはめったに会わないのでそれから商売そっちのけで話が弾み友達のようになてしまった。人との出会いとはわからないものなのです。

午後からルート営業にまわって、数寄屋橋チャンスセンターでサマージャンボをタテバラ30で購入Kichi_005_2

この暑さで並ぶのはしんどかったけど、一番売場の女神に当たりますようにと微笑まれたら、当たるような気が

っんなわけないか


40年後のギララ

2008年07月30日 | 映画

レイHaneda_exselhotel_shari_003トショウで”ギララの逆襲”を観賞してきたのだが、どうコメントして良いか。

基本的にはC級映画なのだが、我々の年代には違った観点から楽しめ、

Haneda_exselhotel_shari_008それ以外の年代の人には少し辛いかも。昔のモンテイパイソンのテレビを見ている感覚で観賞していれば絶えられる。

でも最後に現れたヒーローのタケ魔人様がビートたけしに似せた着ぐるみは頂けなかった。

三浦じゅんやリリーフランキー 水野晴朗らが出演していたのがせめてもの救いであった。


16Rightで

2008年07月29日 | 羽田空港

今朝も子供会のラジオ体操から一日が始まった。その後 仕事も休みなので、天気も良いし、我が愛車モンスターブーンで一路羽田空港までImg_0001_2 20分。身体の衰えを実感しつつ無事到着。

Haneda_exselhotel_shari_031 Haneda_exselhotel_shari_020 このブログのタイトルにもある34Leftとは羽田空港のA滑走路をほぼ北向きに離陸または着陸をする滑走路の事で、朝の7:30から30分だけ北風のある季節に我が家の上空を毎朝 左旋回しながら(九州 中国地方への低騒音の機体で事前設定の限定五機)飛んで行くHumingbird3 という飛行経路の事。毎朝 仕事の途中に見上げているのだが、なぜか南風の昨日も見れたのに、今日は逆, 離陸が16Right 着陸が22(B)なのだ。残念じゃあ朝食はフンパツして第二ターミナルのエクセル東急ホテルで朝食ビュッフェを食べて帰るか。Haneda_exselhotel_shari_027 Haneda_exselhotel_shari_021 Haneda_exselhotel_shari_025 帰りの原動力に補給するべく、あれもこれも食べ尽くす。

これでHaneda_exselhotel_shari_026満タンになった。さてとっ34Leftで家路につくか Cleared for TakeOff


今年もNコンで

2008年07月27日 | 音楽

Ginzacanon_shirogane_003 昨日 NHK合唱コンクール予選に娘達が金賞で通過し本選に出場することになった。他の学校は毎年出場しているつわもの揃い。

しかし本人達は、いたってマイペースで何処か牧歌的。優勝とか 日本一とか あまり意識してないみたいだ。 そこが強みなのかな 楽しく響けよ


予選

2008年07月26日 | 音楽

Daishibrassband_001 今日 娘がNHK合唱コンクール予選大会に出る日で、朝から おたけびのような声を張り上げ練習していたのである。窓を閉めて発声していたのだが多少は近隣に迷惑おかけしたと思います。けっして事件性のあるような事が起きたわけではありません。どうもすみません