34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

今まで食べたピザの中で一番❗

2020年11月17日 | 食 (イタリアン)
急遽決まった北海道へのワーケーション。
空港からレンタカーで
数件 取引先を回り提案したけんど、
良い返事は得られなかった。
でもオリーブ(女房殿)の援護射撃が嬉しかった。

食べる事も忘れ
超遅い昼メシ🍴は
以前 家族と訪れた

道の駅サーモンパーク千歳内の薪窯ピザ工房「ピザドゥ」へ。

今まで食べてきたピザの中で一番ココのがウマイんだ😋
テーブルに運ばれてきた
焼き立てピザに写真を撮っても?に ハイッどうぞぉ😊でカシャッ

道内産小麦の香り発つフワッカリッな生地に
黒松内産アンジュド・フロマージュの風味豊かなチーズの旨味が口中に広がる。
ココのピザ🍕
生地とチーズだけでも
ゼゼゼゼったい うまいはず。

帰り際 スタッフ皆さんにご馳走さま~❗と声をかけ
自慢の薪窯を撮らせて頂やした。

クルマでの長い移動に🚙💨街を歩き回してしまったけんど🥿 肩を並べられただけで😏

途中 たちよった沼〰️。
竹内まりやの
「シェットランドに頬をうずめて」が頭をよぎる。

ふたりで過ごす~🎶田園の冬・・・🎶

なんとかココまでこれやした
その全てにご馳走さまです😋




昼メシは石窯ピザで

2019年06月17日 | 食 (イタリアン)

塩のマルゲリータ。
生地とチーズの旨味を最大限に引き出すゲラン塩がイイ アクセントに。

ノルデン。
濃厚なスモークサーモンの旨味に
オニオンのコクとアスパラの爽やかさが重なり
黒松内産のリコッタクリームチーズのミルキーな旨味が包み込む。

これ!東京じゃ 食べられないぜ‼️

ご馳走さまです。






羽田空港の夜景を楽しみながらオリーブ(女房殿)とグラスを傾ければ・・・

2018年06月26日 | 食 (イタリアン)
羽田空港の多摩川を挟んだ対岸、川崎市の特区に指定された殿町キングスカイフロントに今月オープンした
「TOKYU REI HOTEL」

仕事帰りオリーブ(女房殿)と晩メシを頂きに寄ってみました。
羽田空港からタクシーで湾岸🛣️を使って10分ほど。
マジックアワーの時に着きやした。

まずは一階のレストランで黒ビールを🍻
アテはクワトロフォルマッジにゴルゴンゾーラを載せた五種のチーズピザ。
ホリエモンに似たマネージャーが薦めてくれただけあって
濃厚なエグ味にミルキーな香りがビールに合う❗

今が旬のアスパラガスをこんな料理にして出してくれました。
スパイシーなオリーブオイルが繊維に染み込み トロッと黄身が絡まり・・・美味いッす❗

二人の会話の合間をぬってホリエモンがワインとサラダをを薦めてきた。
そして彼が選んだ左端のを。

相田さんの畑の珍しい野菜をふんだんに盛ったサラダ。

ニンニクとアンチョビをオリーブオイルで熱々にしたのを付けて。

まだ出来て間もなく知られていないせいもあってお客様は
おいら夫婦だけ。
ガーデンの芝をなでる風が心地イイ。
お互い家では言えない、言いずらい話しも風がオブラートの様に包んでくれる。
ほろ酔い気分になったところで、五階にあるレストランバーへ。

陽も沈み対岸の滑走路に七色の明かりが灯る。
ワイングラスの中にランディングライトを照らしB滑走路にファイナルアプローチするヒコーキが🛬舞い降りてくる。
ここも奥のテーブルにご年配のご夫婦が一組だけ。

グラスを手にデッキに出ると
夜風が彼女の髪を揺らす。
会話の間をランディングし、リバースをかけたジェットエンジン音が遮る。
今 なんて言ったの❔

そばに居てもイイの❓

〆にフォーを頂いて

さっ帰ろ❗

ご馳走さまです。

オリーブ(女房殿)と日本一美味しいスパゲティミートソースを食べてきやした

2017年09月15日 | 食 (イタリアン)
ラゾーナ川崎のフードコート内にあるイタリアンバル「クワトロクウォーリ」
日本一美味しいスパゲティミートソースと吟った看板に誘われカウンター席へ。

まずは🍻で。

もちもちした生パスタに
濃厚なミートソース。
熱海にあるレストラン「スコット」のビーフシチューの様だ。

ご馳走さまです。