LOTUS BLUE DIARY

インテリアとリビングと手作りのお話

ウエダ家の COBO SCHOOL

2009-07-18 10:57:58 | Weblog
あるとき、ウエダ家著の”酵母ごはん”という本を手にして
酵母というのが、ほんとに作れるものなのかどうかやってみたところ
意外とうまく発酵に成功し、”酵母パン”が焼けました。

その”ウエダ家”の"COBO SCHOOL"があるというので
お友達の”やっちゃん””せんちゃん”のお二人と一緒に
参加してまいりました。
お二人は偶然にも、時期を同じくして私同様
酵母にハマッていたのです。

”ウエダ家”のショップ&スタジオ"Bios"は恵比寿にあります。



「真っ白」な内装の"Bios"の1Fはショップ(パン屋さんなど)になっています。

いろんな酵母が瓶に入って並んでいる様子は、
おしゃれな”ラボ”といった感じです。



ガラスケースには、酵母パンが並び、
大きなモニターには酵母の、そして酵母の料理の美しい画像が流れています。

2Fのワークショップ会場にはテーブルの上にならんだ酵母がズラリ。
「何の酵母なんだろ。」と興味津々の私。



プログラムの内容は
酵母とは、というお話に始まり、次に”ウエダ家”ご紹介
次にあらゆる酵母のテイスティング、さらに酵母レシピの料理をいただく
というものでした。

こちらは、”トマトの酵母”の6日目の瓶です。



ふたを開けると「シュワーッ。」とふきこぼれるほどのみごとな発酵に
「うわー。すごーい。」とおどろく参加者の私達。



こちらは、”うめ”と”山桃”の酵母。
ベリー好きの私にはたまりません。

ほかには、昆布、人参、たまねぎ、洋ナシ、すもも、りんごなどなど、
簡単に手に入る野菜やくだもので、天然の酵母や酢が出来るのです。
何種類もの酵母をテイスティングし、「これいいね。使えるね。」と
料理好きの”やっちゃん”と”せんちゃん”。
私は、庭のベリーを酵母にしたいと思い、教えていただくことができました。

酵母を作るコツは、なるべく無農薬の材料を選ぶ事、水はペットボトルのものでなく
流れている水(浄水した水道水)を使う事、瓶は煮沸してきれいにしておくことです。
最初の3日間は冷蔵庫に入れ、その後取り出して常温(25度~30度)に置きます。
シュワシュワとあわがでてきたら、もう発酵は始まっています。

酵母は意外に簡単に出来ます。条件さえ整えば。

さて、何の酵母を作ってみようかな。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったですね! (セン)
2009-07-19 11:08:00
先日はご一緒できてとても楽しかったです。
ホント、「ラボ」という感じでしたね。
私もまずはトマト酵母から仕込んでみたいと思います。今度是非「酵母パーティ」したいですね。
永井さんとのいろいろな計画、超楽しみです☆
返信する
ありがとう。 (ながい)
2009-07-20 11:22:06
センちゃんへ

この度は誘っていただき、どうもありがとう。
ほんと、楽しかったです。

私は飛騨のりんごで
酵母を作ってみようと思ってます。

「酵母パーティー」ぜひやりましょうね。
返信する
ながいサーーーン! (yasco)
2009-07-23 18:32:26
酵母ワーク楽しかったですね~!
ご一緒できてよかったです。
ビンが綺麗に並んでいる様にワクワク、そしてドキドキ。
テイスティングは素晴らしい時間でしたね。
これから、ビン(菌)を増やしてゆくことを目標とし。
必ずや酵母パーリーを開催致しましょう!!

返信する
yasucoさんへ (ながい)
2009-07-27 21:26:34
返事が遅くなってごめんね。

ほんと、酵母って不思議、そしてハマりますよね。
私は現在、アンズとリンゴの酵母に挑戦中。
さて、うまくいきますかどうか・・・。

酵母パーティー、いいですね。
ぜひやりましょうよ。
返信する

コメントを投稿