昨日15日は「どんど焼き」が行われる日でした。
朝、雪がちらつくなか氏神様である「一本杉神社」に行きました。

新居での始めての正月を飾った、松飾りの松の枝と
神棚と玄関のしめ縄を、納めてまいりました。

しばし火をながめてから、

どんど焼きのお楽しみはこちら。

氏子の方々がお餅を焼いてぜんざいをふるまって下さいます。

あったかくて、甘くて、ありがたくて、おいしかったです。
いっしょにお漬物と、お酒を一杯だけ頂いてしまいました。
さて、一月も後半に入ります、
正月気分にけじめをつけて、気合を入れなきゃと思います。
朝、雪がちらつくなか氏神様である「一本杉神社」に行きました。

新居での始めての正月を飾った、松飾りの松の枝と
神棚と玄関のしめ縄を、納めてまいりました。

しばし火をながめてから、

どんど焼きのお楽しみはこちら。

氏子の方々がお餅を焼いてぜんざいをふるまって下さいます。

あったかくて、甘くて、ありがたくて、おいしかったです。
いっしょにお漬物と、お酒を一杯だけ頂いてしまいました。
さて、一月も後半に入ります、
正月気分にけじめをつけて、気合を入れなきゃと思います。