”てしごと舎”のオーナーでいらっしゃる”小鳥さん”とツーショットで、
高山市の情報誌”BLESS”に記事が掲載されました。

”てしごと舎”は10月12日オープンします。
こちらが完成したロゴです。

コーポレートカラーは、小鳥さんがイメージしていた淡いグリーンです。
このグリーンを”ミスティーグリーン”ということにしました。
小鳥さんとわたしの出会いは、去年の9月のことでした。
わたしの友人に引っ張ってこられてLOTUS BLUEに来てくださった小鳥さん。
ショップのインテリアを見て「こんな風にリフォームしてほしいんです。」と、
施工なんて素人の私に、リフォームのオファーを下さったのです。
去年の11月から始まったリフォームがようやく完成し、インテリアのフィニッシュワークも9割五分終わりました。
毎日ワクワクして、自分のことのように完成の日が楽しみな私です。
思えば、1年10か月前LOTUS BLUEのオープンに際し、
わたしは施工と引越しの全ての作業を延々とたった一人でやっていました。
その頃の私には、数えるくらいしか友人がいなくて、誰かに何かを頼むことなんてできなかったし、
業者を雇うお金もなかったのです。
今振り返ると、苦しくも楽しい日々でした。
そのころを思い出すにつけ、小鳥さんのお手伝いができることを嬉しく思います。
よくぞ、素人のわたしにオファーを下さいましたね。
なんて大胆な方なんでしょう。
「てしごと舎を、LOTUS BLUEの2nd Showroomにしてください。」とまでおっしゃいます。
そうまで言われちゃうと「もう、運命共同体ですよね、私たち・・・。」と言うしかない私です。
高山市の情報誌”BLESS”に記事が掲載されました。

”てしごと舎”は10月12日オープンします。
こちらが完成したロゴです。

コーポレートカラーは、小鳥さんがイメージしていた淡いグリーンです。
このグリーンを”ミスティーグリーン”ということにしました。
小鳥さんとわたしの出会いは、去年の9月のことでした。
わたしの友人に引っ張ってこられてLOTUS BLUEに来てくださった小鳥さん。
ショップのインテリアを見て「こんな風にリフォームしてほしいんです。」と、
施工なんて素人の私に、リフォームのオファーを下さったのです。
去年の11月から始まったリフォームがようやく完成し、インテリアのフィニッシュワークも9割五分終わりました。
毎日ワクワクして、自分のことのように完成の日が楽しみな私です。
思えば、1年10か月前LOTUS BLUEのオープンに際し、
わたしは施工と引越しの全ての作業を延々とたった一人でやっていました。
その頃の私には、数えるくらいしか友人がいなくて、誰かに何かを頼むことなんてできなかったし、
業者を雇うお金もなかったのです。
今振り返ると、苦しくも楽しい日々でした。
そのころを思い出すにつけ、小鳥さんのお手伝いができることを嬉しく思います。
よくぞ、素人のわたしにオファーを下さいましたね。
なんて大胆な方なんでしょう。
「てしごと舎を、LOTUS BLUEの2nd Showroomにしてください。」とまでおっしゃいます。
そうまで言われちゃうと「もう、運命共同体ですよね、私たち・・・。」と言うしかない私です。