goo blog サービス終了のお知らせ 

消費期限終了

リタイアーのよもやま話

「PM2・5で米軍阻止」

2014-02-25 20:28:36 | 健康

ヤフーのニュースである。

「PM2・5で米軍阻止」 中国少将、
ネットで批判も

 中国国防大教授で海軍少将の張召忠氏
が21日までに国営の中央テレビに出演、
微小粒子状物質「PM2・5」を含んだ
濃霧は、米軍のレーザー兵器を防ぐため
の「最もよい防御法だ」と述べた。

 北京市周辺ではこのところ深刻な大気
汚染が続いており、ネット上では「人と
して基本的な是非の判断もできない」「
肺がんはわれわれが国防に果たす最大の
貢献なのか」といった批判や皮肉が出て
いる。

 張氏は20日夜のテレビ番組で米軍の
最先端兵器であるレーザー兵器について
言及。司会者から対抗手段を問われると
「レーザー兵器が最も恐れるのは濃霧だ」
として、大気汚染指数が最悪レベル(危
険)の400や500になれば「レーザ
ー兵器を阻止する力が最大になる」と主
張した。

 張氏は、中国のテレビや新聞で頻繁に
取り上げられる軍事専門家。(共同)


以上。

前回もこのようなニュースがあって、中
国内にあっては、非難があったのだが、
まだ懲りずにいるようだ。

「レーザー兵器を阻止する力が最大にな
る」、こんな状態がいつまでも続く国に、
誰が住んでいるのだろう?


若返りホルモンが「ドバドバ出る」日本人に身近なアノ食材とは?

2014-01-18 06:35:30 | 健康

ヤフーの記事である。

若返りホルモンが「ドバドバ出る」日本人に
身近なアノ食材とは?

 

そこで今回は、梅干しが持つ美容・健康パワー
についてお話していきたいと思います。

■1:忙しさに負けない体を作る

梅には、疲れの原因となる乳酸を抑える効果があ
ります。また、梅干しに含まれるクエン酸には、
食べたものが中性脂肪になって体に残らないよう
にする働きもあります。

忙しい季節を元気に乗り切るには、梅干しが役に
立ちますよ。

■2:二日酔いを防ぐ

冬はお酒を飲む機会が増える季節。つい飲み過ぎて
しまって胃がムカムカするときは、梅をお湯で溶い
たものを飲んでみましょう。アルコールが入った血
液をキレイにする、梅の浄血作用のおかげでスッキ
リしますよ。

■3:顔色を改善する

梅を加熱したときに出るムメフラールには、血液循
環を良くする作用があります。血流が良くなると冷
え症が改善され、顔色も明るくなります。梅干しを
オーブントースターで焼いて、焼き梅にして食べてみ
てください。

■4:アンチエイジング効果がある

梅干しを食べたときのすっぱさで出る唾液には、パロ
チンという若返りホルモンが含まれており、新陳代謝
を活発にし、アンチエイジングに効果を発揮します。

■5:便秘を改善する

ピルビン酸などの梅に含まれる有機酸は、悪玉菌の働
きを抑えて腸の働きを活発にしてくれます。便秘を改
善して、それにともなうニキビも治しちゃいましょう。

このように、梅干しには女性に嬉しい効果がたくさん。
とはいっても、食べ過ぎはむくみの原因になるので、
1日2〜3個までにしましょう。梅干しパワーで、寒い
冬も元気に美しく乗り切りませんか?

以上。

 

あまりにも、地味で平凡な食べ物「梅干し」に、とん
でもない効果があったとは。

 

塩分を気にして、遠慮がちに食べていたが、びっくり
である。

こんな身近な食材で、若返りとは、嬉しいではないか。

 


64l歳は体調の変化が表れる

2013-12-31 23:02:53 | 健康

養命酒のコマーシャルで、64歳は、体調の変化が
表れると言っていた。

それで、64歳になるまでは、このことはだいぶ気
に留めていたのだが、64歳過ぎてみて、特段変わ
ったことはないじゃないのではと、たかをくくっ
ていたら、なんと、一月前ほどから、両膝と両肩
の関節にかすか痛みを感ずるようになった。

さすがに、焦った。最近は、高齢者の杖をつく人を
見かけることが多くなったこともあって。

そこで、大分長い間、怠けていた「加圧トレーニン
グ」を思いだした。

自分なりの方法で、下半身の運動をしてきたつもり
だが、それでは、何の役にも立たなかったようだ。

それで、タンスにしまってあったトレーニング用の
パンツなどを洗濯して、準備をはじめた。

久しぶりのトレーニングである。

結果、両足の関節の方は、早々と痛みがとれた。
肩の方であるが、右肩の関節の痛みが消えるのが、
一番時間がかかったが、やっと数日前から、それが
消えてきた。

今日辺りからは、歩いていて両下肢に、力がみな
ぎっていた。

新聞では、段階の世代の介護について、問題提起
がされていて、恐ろしいことになりそうだ。

しかし、時代は「加圧トレーニング」などを生み出
して、わたしたちの世代に味方をしてくれている
ようだ。

これは、幸運なことである。

わたしの道具は、両腕は10分、両足は20分がトレ
ーニング時間の目安である。

極めて、時間的に効率的、効果的で重宝している。

わたしたちの世代にとって、肝要なことは、筋力
低下を防止することだ。

いくつなっても、身動きが若々しくありたい
ものだ。

もし、試したことがない方がいらしたら、お薦め
である。

「加圧トレーニング」

 


流行してからでは遅い!? インフルエンザ対策の新事実

2013-11-13 23:02:11 | 健康

ヤフーの記事である。

 

流行してからでは遅い!? インフルエンザ
対策の新事実

 

高熱だとインフルエンザ、そうでなければ
風邪。未だにこんな考えを持っている人が
多いようです。しかし高齢者と幼児はイン
フルエンザでも熱がでないこともあるのを
ご存じでしたか? 風邪との解りやすい区
別は、呼吸数を数えることだと新潟大学名
誉教授 新潟青稜大学看護福祉心理学部学
部長・同看護学科教授の鈴木宏先生は言い
ます。

1分間に30回以上の呼吸が確認される場合、
インフルエンザの疑いが強い、とのこと。
風邪だと思って適切な処置をしないでいる
と死に至ることもある恐ろしい病気である
インフルエンザは、徹底的に予防するのが
最善策でもあります。

以前に『美レンジャー』の過去記事「実は
ある特定のヨーグルトを食べると「インフ
ルエンザにかかりづらい」ってホント!?」
でもお伝えしたとおり、『1073R-1乳酸菌
(以下:R-1乳酸菌)』を使ったヨーグルト

を食べているのといないのとでは、体の免
疫機能に格段の差がでることが明らかにな
りました。

しかし、今回ワクチン接種との併用により、
そのパワーがより高まる事が明らかになり
ましたのでご紹介します。

■体内免疫の種類

そもそも免疫力といっても、体内にはどのよ
うな免疫があるのでしょうか? 順天堂大学
医学部免疫学講座准教授・竹田和由先生によ
ると、体内免疫には大きく「自然免疫」と「
獲得免疫」の2種類が存在するそうです。

(1)自然免疫

産まれた2時間後から、ナチュラルキラー細
胞(NK細胞)が発生し、それは死ぬまで活動
を続けます。どんな異物にも反応できる、便
利屋さんのような免疫だと思ってください。
体力や年齢によって個人差があるので、適度
な運動や十分な睡眠など本人の努力で効果を
アップすることも可能です。過去記事で『R-
1乳酸菌』を紹介した際に活性化することが
分かったのが、自然免疫です。

(2)獲得免疫

過去の経験に基づき、特定の異物に反応して排
除しようとするため、専門家のような働きをす
る免疫です。細胞が物忘れをしない限り、一度
かかった病気にはかからないような働きをしま
す。つまりワクチンを接種することで、抵抗力
をつける為にすることなどがこれにあたります。

■ワクチンとR-1乳酸菌の併用による効果

これまでにわかっていたことは、『R-1乳酸菌』
の入ったヨーグルトを食べる事で自然免疫のひ
とつであるNK細胞が活性化し、インフルエンザ
対策として効果を発揮するということでした。

しかし今回、竹田先生らによる研究では、A型
(H1N1)、A型(H3N2)、B 型の3つのインフ
ルエンザについて、男子大学生40 人を対象に、
ワクチン接種前3 週間、接種後約10 週間毎日
『R-1乳酸菌』を使用したヨーグルトまたはプ
ラセボを摂取してもらったところ、『R-1乳酸
菌』を接種していた学生の方がインフルエンザ
ワクチンの有効性が高まったという事が報告さ
れました。

つまり、自然免疫だけではなく獲得免疫に対し
ても、『R-1乳酸菌』は良い効果を発揮するとい
うことがわかったのです。1日に1個で十分な効
果が得られるそうなので、ワクチン接種と合わせ
てインフルエンザへの予防的に食べておくのはと
ても有効だと、順天堂大学医学部免疫学講座特任
教授・奥村康先生は教えてくれました。

インフルエンザの予防にはうがいや手洗いなどい
ろんな対策が大切ですが、今年の冬はワクチンの
予防接種と手軽に摂取できる『R-1乳酸菌』の入っ
たヨーグルトで万全の対策をしてみてはいかがで
しょうか。

以上。

 

興味深い内容だったので、ひろってみました。

『R-1乳酸菌』、よくテレビでコマーシャルして
いるが、まさか、このような効用があるとは?

これが、予防効果があるなんて、ラッキーでは
ないか。

 


ジムで長時間鍛える必要なし!

2013-09-25 22:12:11 | 健康

ヤフーの記事である。

 

【衝撃研究結果】ジムで長時間鍛える必要なし!
 10分以内の運動でもシャープなボディを手に入
れられることが判明


たるみのない引き締まった体を見ると「羨ましい」
と感じながらも「キツイ運動をするのは避けたい」
「スポーツジムなどに通う時間がない」と思う人
は多いのではないだろうか。シャープな肉体は、
ジムなどで何時間も鍛えた末に得られるものと思
われがちだ。

しかし、アメリカで行われた研究によると、メタボ
対策や体重を落とすためなら短時間の運動で十分

それどころか方法によっては、ジムで長く過ごすよ
りも効果が大きい
ことが分かった。ジムに通って長
時間自分の体をいじめる必要などなかったのだ。

ユタ州立大学のジェシー・ファン博士をリーダーと
する研究チームは、18~64歳までの約4500人を対
象に臨床実験を行った。目的は、10分以下の適度な
運動が体重の変化に影響を与えるかどうか。運動の
時間と質、それらがもたらす肥満指数の変化を計測
した。

・運動の時間より質

結果から言えば、10分以内の運動でも、余計な脂肪
を落とすために意外なほど大きな効果を得られるこ
とが判明。多くの人は、「シャープな体型を目指す
なら、スポーツジムなどで長時間過ごさないと」と
思いがちだが、そうでもないことが医学的実験によ
り証明される形になった。

具体的に言うと、質の高い10分以内の運動は、ジム
で長時間みっちり運動した場合と同じ影響を見込め
るという。それだけではない。長時間ジムにいても
軽い運動をしている場合なら、10分以内の質の高い
運動の方が有効だというのだ。

「太らないためには、運動した時間より活発さが重
要なのです」。ジェシー・ファン博士はそう述べて
いる。

・階段を使うだけでもOK

「活発さ」と言われると腰が引けてしまう人がいる
かもしれない。しかし、レポートによると、エレベ
ーターの代わりに階段を使ったり、バスを一区間先
に降りてその分歩いたり、ショッピングモールの入
り口から遠い位置に車を止めて歩く距離を増やすよ
うにするのもアリ。

・毎日続けることが肝

時間にすれば数分、短ければ数十秒の運動かもしれ
ないが、毎日の習慣にすれば、肥満になる見込みが
男性なら2%以下、女性なら5%以下になるとのこ
と。

ちなみに、身長約165cmの人が仕事で毎日階段を使
うようにすれば、エレベーターを使う場合と比べて
約0.2kg差が出るらしい。

・気持ちが大事なのは同じ

ここまで手軽に効果が出るのなら、特に「忙しくて
運動する時間が取れない」と嘆く人にとっては是非
取り組みたいもの。ただし、よく考えれば、毎日エ
レベーターの代わりに階段を使うといっても、それ
はそれで大変な気が……。とにかく、使える言い訳
はもうないという覚悟で臨めばなんとかなる!

以上。

なんとも、大変嬉しい記事である。

悪玉コレステロール値が高くて、内科にいったら、
30分、週3回のウォーキングをするように言わ
れた。

ところが、実際の話しになると、なかなかである。

しかし、このような記事があると、つい嬉しくなって
しまう。

悪玉コレステロール値を下げるというシトルリンを飲
んでいるのだが、運動のハードルが下がって嬉しい。