goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

システムキッチンなど水まわり商品の実際の掃除の事・・・・・手入れ。

2013年11月26日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

やっぱり手入れや掃除の事は住んでからの事なので気になりますよね・・・・・・。

 

 

 

ショールームでの「話し」は、

そういう部分もしっかりと聞いておく事が大切ですよ。

 

 

 

実用性の部分。

掃除の仕方についてはいろいろなメーカによってその差があり、

掃除の自動化などもありますが、

出来れば「掃除のしやすさ」を考えておきたいですよね。

 

 

シンプルなつくり・・・・・・。

 

 

それだけでずいぶんと「掃除のしやすさ」は変わりますよ。

この日も、油性のマーカーなどで「汚れ」をつけて掃除の「実演」なども。

 

 

TOTO橿原ショールーム、いつも対応をお願いしているアドバイザーさんが

細かく丁寧に対応してくださるので助かります。

 

 

分かりやすさは大切ですよね。

商品の使い方だけではなくて「維持管理」というか手入れの事。

そういう部分も「商品のセレクト」には大切ですからね。

 

 

 

商品だけではなくて、家そのものもそういう部分を思考していますよ。

掃除、片付けの事・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住まいを充実する工夫・・・... | トップ | 大切です、現場打ち合わせで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

建築家 設計の仕事 監理の仕事」カテゴリの最新記事