奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

アルコーブのある暮らし、住まいの設計とデザインで拡張性を暮らしの中に表現する様に間取りの打ち合わせ、和モダンの暮らしの中に将来性の間取り計画

2019年06月28日 | (仮称)暮らしのシーンに和モダンのエスプリが集う格子の家

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいの設計新築デザインの途中・・・・・。

(仮称)暮らしのシーンに和モダンのエスプリが集う格子の家

くぼみのあるスペースの存在に

住まい手さん曰く「もはや謎のスペース」。

この表現、今回のblogの最後の方にも出てきますよ。

 

 

この日は住まい手さんと橿原アトリエにて

間取りとキッチン(台所)レイアウトや

生活環境の整理として家事、

生活動線の打ち合わせ・・・etc。

 

意図の動きを左右する空間(部屋)のサイズと

ドア(扉)窓、壁の位置関係。

それに伴ってレイアウトする

住宅設備機器類や家具等、

家を構成するパーツは多種多様で

場所のイメージもそれによって

大きく変化しますよね。

 

今回の課題はキッチンの構成。

キッチンのレイアウトで

部屋の構成は大きく変わります。

ドアの位置、移動方向と距離、

廊下の幅等様々。

 

今回はそのキッチンの選択と

種類の方向性が決まったので

レイアウトスペースの検討に・・・・・。

 

キッチンはアイランド型キッチンを

ペニンシュラ型でレイアウト。

ペニンシュラとは「半島」の事。

ペニンシュラキッチンとは、

カウンターが半島のように突き出た

キッチンのレイアウトの事をいいます。


キッチンの左右どちらかが壁に接した対面キッチンです。

従来の「壁付けIキッチン」よりも、

カウンターの奥行きが広いタイプが多く、

ダイニング側にも収納を付ける事が出来るメリットを

存分に活用するイメージで

レイアウトを検討中ですよ・・・・・。

それに伴って生まれる

リビングスペース側の凸凹部分。


平面的な形状はまさしく「アルコーブ」。

アルコーブは、例えばですけど

片廊下型マンション等でもよく見られる

マンション各住戸の玄関前等の

くぼみのスペースの事。


元々はヨーロッパでよく見られる

部屋や廊下の壁の一部を、

わずかに後退させて作るくぼみや

空間を意味する言葉でした。

この言葉が日本に入ったとき、

マンションの共用廊下から

少しくぼんだ玄関前の空間を指す言葉に変化し、

そちらの意味が広く定着しましたけど、

今回はこれをあえて「その場所」に・・・・・。


先にも書いたように、

住まい手さん曰く「もはや謎のスペース」

という表現をされていましたが、

謎のスペースだからこその「拡張性」が存在しますよ。

つまり「確定」ではないので暮らし方による

「可能性」の存在がそこにはある訳です。


アルコーブを活用して

暮らしの可能性を拡張する様に。

 

次回、住まい手さんとの打ち合わせは7月6日(土曜日)。

アルコーブの可能性を含みながら

暮らしの拡張性のある間取りと

和モダンの暮らしをイメージ出来ればと思いますよ。

 

毎日の暮らしのイメージを

落とし込みつつ、理想だけではなくて

現実の暮らしのイメージを

間取りへと落とし込むことが大事ですよ。

 

場所の価値の理想と現実を

イメージしながら暮らしの価値観を丁寧に。

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「明日の暮らしを設計する/建築と住まいとその暮らしを豊かに」

URL(ホームページ) http://www.y-kenchiku.jp/

-------------------------------------------<<<<<Yamaguchi Architect Office


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 階段のある暮らしと階段の昇... | トップ | 和室の改装計画でのご依頼、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)暮らしのシーンに和モダンのエスプリが集う格子の家」カテゴリの最新記事