奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜は打ち合わせ終わりで・・・・・・会食でした。

2017年09月21日 | グルメ つまみ食い 夜食

夕方からの打ち合わせを終えてから

夜は大阪市内での会食・・・・・。

 

今夜はこちらで。

コースはやっぱり「セロリ」からです。

 

 

お仕事以外のお話しも色々とありますけど、

場所で会話の中身も変化しますよね・・・・・。

 

 

過ごす場所で変わる

印象の違いってありますから。

 

 

「住まい」での過ごす時間もそうだと思いますよ。

 

 

 

 

 

デザートは「秋」ですからね・・・・・。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい造りの打ち合わせ・暮らしの空間と時間イメージ、質感、住まい、暮らし方の基本部分を整理しながら「暮らしの軸」を丁寧に「共通のものさし」、家のカタチ、間取りを考える「イメージ化」の前段階。

2017年09月21日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※住まい手さんご主人との橿原アトリエでの打ち合わせ

 

 

この日は朝から・・・・・・。

僕の橿原アトリエにて、

住まい造りの事イロイロと、

住まい手ご主人との

打ち合わせでしたよ。

 

暮らしの軸を整理するところから・・・・・。

どんな暮らしの場面(シーン)を生み出す

家づくりとするのか?。

建築の哲学とは異なりますが

暮らしの趣とあり方の整理・・・・・。

 

 

法律(建築士法)で定められている

重要事項説明も交わして、

段階的に・・・作業としての

イメージ共有のプランの事、

これからの「暮らしの計画」に

ビジョンと暮らしのストーリーを

具体的に視覚化しつつ

検討の整理を行う段階・・・・・。

 

 

土地(敷地)との相性を加味しながら、

考えていくべき内容の方向性を

相談中ですよ・・・・・。

 

間取りを考えるまでの

時間の使い方の部分。

 

僕の仕事の「仕方」から言うと、

間取りを考えるというよりも

家族それぞれの大切にしたい事、

これからの暮らしの方向性、

暮らしの空間に対しての素材やポイントを

整理するというイメージです。

 

 

間取りやカタチを考えるよりも

優先すべき内容の部分・・・・・・。

その部分の整理や意思確認から丁寧に。

間取りを考える前段階にも

その段階の「時間」が持つ意味が

ありますからね。

 

 

カタチの提案ではなくて

ソフト面とハード面のバランスを加味しつつ

暮らしの質をイメージするように。

 

 

 

その質感をメインに、

大切にしたい暮らしの軸を守りながら

どんな時間を家族で共有しつつ

個性や家族一人一人の時間をイメージするのか?。

 

間取りに縛られる暮らしではなくて

暮らしが間取りと一体化して

周囲のロケーションや

庭と一体化した心地よさを生み出すのか?。

 

 

そういった部分を現在の暮らし方を

確認しながら「現実の部分」と「理想の部分」

これからの「暮らしの在り方」を

イメージしつつ「ライン」となる部分を

これからじっくりと「ご家族」と・・・・・・。

 

次回・・・住まいの建材ショールームを

一緒に内覧、検討しながら

使い勝手や暮らし方に合いそうな

素材、建材の「好み」と「目的」と「バランス」の

すり合わせを検討ですよ・・・・・。

 

 

家のカタチを考えていくまでに

大事な検討要素を色々と。

暮らしに寄り添う大事な時間の経過と

使い方の部分・・・・・。

 

間取りを先に決めるのではありませんよ。

暮らし方を考える際に大事なのは

軸と暮らしの質感を整理する事ですから。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする