住まいの水まわり打ち合わせ・・・・・・・。
水まわり住宅設備機器の総合ショールーム、
奈良・TOTO橿原ショールームへ住まい手さんご夫婦と一緒に。
この日は「トイレ」と手洗い関係の打ち合わせに。
住まいのカタチと意味に合わせて、
使い勝手と長い目で見た価値観で「選定」をイロイロと・・・・・。
一階と二階での「使い方の差」も視野に入れての検討中。
手洗い部分のカウンターも、
「サンプル」を見ながら・・・・・・、
説明上手のショールームアドバイザーの宮ノ下さんからの
「アドバイス」も詳しく聴きながら。
でもそれだけではなくて、「部屋」としての「トイレ」部分。
床や壁、天井の要素をバランスよく考えて、
シミュレーションもしているところ。
空間全体としての「考え方」が大切ですからね。
トイレ設備単独だけで考えるのではなくて・・・・・・・。
仕上げ材料と、トイレ空間の広さとのバランスの設計。
実際に暮らす事を考えての「理想」+「現実」の計画が大切。
実際に展示スペースの商品を見ながら、
触れて、使い心地を試しつつ、サイズも・・・・・・バランスの確認を。
手洗い部分・・・・・・。
カウンターの下の部分が開放出来る事で「収納」+「広さ」の価値も
変わってきます・・・・・。
実際に試す事の「価値」がショールームにはありますからね。
トイレにも「収納の充実」を考え中ですよ。
今回の計画では、トイレスペース・・・・・広い空間を造っていますが、
限られたトイレ空間。
その場所を「広く使うためのコツ」を伝授しつつ、工夫を説明中ですよ。
使う上で便利な壁利用の収納スペース。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談
「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談
土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<