goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいづくり「整理、片付け」のしやすいスペースをつくるように考える。

2014年04月08日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり、スペースの整理と思考・・・・・・。

片付けの事、住んでからの物の出し入れを考えて計画しておくことは大切ですよね。

 

 

 

収納のスペースの実用性・・・・・・。

実際に物の出し入れにはどの程度の「余白」が必要なのか。

建築計画論だけでは「整理」が出来ないところ。

 

 

 

実際にその「収納の癖」の部分や

人の動きに対しての余白が必要ですからね。

 

 

物を置く場所や整理する場所を決める事と同時に、

日頃の暮らし方、自分の居る位置を

把握しておくことは必要ですよね・・・・・・。

 

 

関係が無いと思われがちな「居場所」と整理する「スペース」。

実は密接に関係していて、

その「動き」が整理されるだけで、随分「片付け」も変わってくるんです。

 

 

物の定位置という意味で。

物の収納する場所と、

使う場所が決まることで「物を紛失」する事も少なくなりますよ。

 

 

つまりは「探す時間、それによるイライラの整理の時間」が少なくて済むという事。

 

 

よく使う物を、よく使う場所へ・・・・・。

適正な位置関係の把握といったところ。

 

 

保管する場所と使う場所の関係性を

生活に合わせてきちんとデザインするだけで、

その「収納の質」は上質になるんですよ。

 

 

 

着替える場所、子供たちが遊ぶ場所、家事をする場所と

それぞれに連動した場所へ連動した収納を・・・・・。

 

 

人の動き・・・・・動線に合わせた移動途中への「収納スペース」もポイント。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい造り・・・暮らしに彩りを考える打ち合わせをイロイロと・・・・・。

2014年04月08日 | (仮称)シンプルに暮らすモノトーンNeo

話は前後しますが、日曜午後の住まい手さんとの打ち合わせ・・・・・。

 

 

現在のお住まいにお伺いさせていただき、

住まいのプランをロジカルにラテラルに思考中。

 

この日は主に、事務的内容や建築工事の為の手続き関連の打ち合わせ、

そして窓の方向性と水まわりについても、

イロイロと思考を深める打ち合わせですよ・・・・・・。

 

 

今回、1階トイレスペースのコンセプトに沿って、

イメージに合う内容をこれまで吟味しつつ、水まわりのショールームでも

視察を重ねつつ、

そのイメージをより良いものにする手法をイロイロと・・・・・。

 

 

デザインで実用性と使い心地と空間を気持ちよく。

その思考を広げているところ。

 

 

建物全体は「モノトーン」での流れでデザインを組んで、

その流れは各空間にも・・・・・。

 

 

トイレの空間にもそれは受け継がれていくように・・・・・。

 

 

手洗いのカウンターと手洗い。

黒くシックなモノトーンをデザイン中・・・・・。

その方針の部分を住まい手さんと相談中ですよ。

 

 

イメージをカタチに。

そのカタチが暮らしを彩るように・・・・・・。

デザインの価値の部分。

 

 

その「器」一つで空間も全体の印象が変わりますからね。

個々だけを見るのではなくて、

全体をコーディネートしながら「個の良さ」も質が上がるように・・・・・。

 

 

整えつつ、上質に暮らしと空間をデザイン中ですよ。

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜の午後からは・・・・書類の仕事で。

2014年04月08日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

月曜の午後からは奈良・橿原市の計画景観課へ・・・・・・。

建築計画の為の書類の受付に。

 

 

今は何も道路の無い部分、

でも将来的にバイバス的な広い道路が整備されるかもしれない場所。

 

 

行政の都市整備構想の「築造」されるものが、

建築予定地に対してどの部分にくるのか・・・・・・・。

 

 

「都市計画道路」の整備予定内容を

土地の図面の中に明示する為の書類、

「都市計画道路境界明示」・・・・・・。

 

 

その「都市計画道路」が整備される位置関係によって、

予定している建物の土地に対してのレイアウトなど・・・「配置計画」が変わりますからね。

 

 

事前の準備としての大切な書類の仕事。

コツコツ、丁寧に・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良吉野は…。

2014年04月08日 | 奈良県吉野郡吉野町
今朝の奈良吉野…気持ちのよい青空が広がっていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2014年04月08日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは…チーズまん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする