奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

本格的に工事に入っていきます(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家。

2013年10月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

土地の造成(整地)・・・・・・整備の工事が終わり、

奈良橿原市内での住まいの建て替え工事・・・・・。

(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの家新築が始まりましたよ。

 

 

今年の春からの初面談から打ち合わせを重ねて、

丁寧な住まいの在り方をイロイロと相談・・・・・。

 

 

価格だけでは計れない「価値」と

「その土地での不便さを図り、プラスに変換する設計の工夫」を

盛り込み・・・・・生きる暮らしの器となるように。

 

 

価値ある思考から生まれる暮らしの器としての住まいですよ。

 

 

「パターン」や「セオリー」・・・・間取りパズル・・・という思考では

生まれない工夫を設計していますから・・・・・。

ホームページや雑誌、ご紹介を通じて

設計ご相談をいただき、手掛けさせていただいた「どのような住まい」にも・・・・。

勿論今回の(仮称)暮らしに寄り添う和モダンの住まいにも。

 

 

その「工夫」は立体としてそこに「出現」していくことで

見えてきますよ・・・・・。

 

 

まずは、その土地(敷地)に対しての配置・・・・・建物のレイアウトの確認を現地で。

一つ一つ位置関係を確認して、

地面の下の工事・・・・建物を支える基礎のもう一つ下の部分。

 

 

地面の下につくりあげる「コンクリート製の杭」・・・・・「柱状改良」の工事に進みますよ。

工事のセクションも丁寧に工程を確認して

「効率」や「安価」・・・・「保証の制度」だけでは

生まれないものを創造していきますよ、現地での工事。

 

 

違いがあるんですよ・・・・・「出現する住まいの資質」。

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な「見えないもの」が存在するのです。一般的には知られていない事のイロイロ。

2013年10月30日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

昨日の夕方には奈良県桜井土木事務所の建築課・開発係との打ち合わせ。

イロイロと書類を進めていくための準備の話し。

 

 

建物を計画したり、土地をさわったりする場合にはイロイロな手続き、

順番があるのですが、一般には知られていない事がたくさんありますからね。

 

 

見た目だけでは分からない事もイロイロ・・・・。

 

 

僕たちは「デザイン」したり「図面を描いたり」・・・・だけではなくて、

「そういう仕事」もしているので、

予測もしますし、やるべきことも見えています。

 

 

ですが、個別にその内容は異なってくるので、始める前には

キチンとその内容の整理や方針を決める為に何度でも足を運びますよ。

 

 

同じ地域であってもその敷地(土地)の形状や、道路との高低差、隣地との高低差や

道路との状況での差・・・・・インフラ(ライフライン)以外の部分での差もありますからね。

 

 

そういう部分の「見えない仕事」の「質と量」も大切なのです。

現在住まいのプランもほぼ確定し、細部はイロイロ調整中ですが、

書類を流れに乗せる準備中の案件。

(仮称)気持ちの拠り所があるシンプルスマートな家

 

 

今まで住んでいる土地にも色々な制度があり、

その中身は一般的にはわからないケース、

「土地、建物所有者さん」が知らないケース等も様々。

 

 

これはどんな場合でも共通している事。

業界の人なら分かる事もありますけど・・・・・専門ではないとわからない部分も多い分野。

建築の制度や都市計画の制度・・・・・法律はマクロ的な部分とそうではない部分、

ローカルルールも含めて幅が広くて内容も濃いので。

 

 

公の書類や過去からの経過、現状など

様々な状況証拠など・・・・・材料集めも、そんな仕事の一部。

都市計画法第34条第14号開発審査会提案基準33・・・・・・。

 

 

様々な可能性の中から「書類思考」を整理。

 

 

土地利用や建築の計画・・・・・単純に住まい手さんの要望や希望、

建築家の工夫を盛り込んでいるだけではなくて、目に見えない壁、

制度についても考慮しつつ、その枠の中で最良の方向性を見つけ思考し、

デザインしていくのですよ・・・・・・暮らしのシーンを。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らす場所を設計する工夫・・・・家具とのバランス。

2013年10月30日 | 家づくりアドバイス

住まいづくり、暮らしの場所を設計する際に、

毎日暮らすのですから「家具」との付き合い方があるかと思います。

 

 

収納する家具もあれば、落ち着くための家具、

装飾としての家具など、様々な用途があるかと思います・・・・・。

 

 

 

空間が広い場合にはその空間の広さを確保しながら「見えない部分」を

つくりだすように、「家具で仕切る」というケースも・・・・・。

 

 

 

家具で仕切るということは「壁で仕切る」よりも比較的オープンな空間

で使いたいケースが多いように感じます。

 

 

工夫次第ですが・・・・・・。

 

 

天井近くの隙間を開けて「見える部分」をコントロールして、

視界の調整も・・・・・・。

 

 

オープンなスタイルのキッチンを鳥れた場合などで、

どうしても「仕切り」が欲しくなる場合など・・・・・etc。

 

 

大きな工事をしなくて済むように「子供部屋」でその手法を

取り入れたり・・・・夫婦の寝室で「程よい距離」を

保ったり・・・・・。

 

 

プライベートなスペースの割合。

各家庭の距離感もイロイロありますからね。

 

 

クローズな空間やオープンの空間の「あいだ」の計画にはちょうどいいですよ。

程よい距離の計画に用いてみませんか・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談

リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする