goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2011年12月28日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、淡路島コーヒーとチーズケーキで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の様子、(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間の家新築工事・・・宇陀市榛原にて。

2011年12月28日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日も気忙しい一日でしたが、イロイロと周囲にも助けていただきながら・・・・・。

ありがたいですね、イロイロ・・・本当に。

日々感謝です。

 

 

先のブログにもあったように、午後からの行政関係との調整や打ち合わせ後は、

現在現場にて工事進行中の(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間の家新築工事の現場へ。

 

大工さんとの打ち合わせや現場の「ポイント」の話などをしつつ、

使用している材料などの話しもしながら、

住まい手さんとの確認の作業・・・打ち合わせも。

 

材料発注など年末特有の出来事もありますが、リカバリー対応で

現場監督の手配など・・・イロイロとテキパキと作業が進んでいるので

安心できる現場の状況・・・・・。

 

キッチン前のポイント・・・・「ラダー」のサイズも最終確認して、

見え方も現場で打ち合わせをしながら、L・・・・リビングスペースからの「死角」が

計算通りである確認とか・・・・・。

 

外部の壁・・・サイディングも「セレクト具合」に住まい手さんも「うっとり」しつつ、

周囲をぐるりとまわりながら「外壁」と対面。

 

ニ階は壁の下地・・・壁紙を貼るための用意の壁を工事中・・・。

現場の経験値も高い分、内容の把握や段取りがよく・・・・テキパキと

作業が進んでヒヤヒヤしせずに安心。

 

 

年末・・・押し迫っていますが、(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間の家は

工事がひと段落して・・・・・また来年です。

 

住まい手さんの息子さんで将来建築家志望で有望なA君先生3歳からも

現場で作業中の大工さんに照れながら「年末のご挨拶」をいただきました・・・・・。

 

もちろん今日も「A君先生と打ち合わせ」しましたよ・・・・・。

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類内容で確認しながら着地点の書類の打ち合わせ

2011年12月28日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

役所御用納めの日ですが、市役所から申請中だった書類が決済になった連絡をいただき、

午後からはその書類を受け取りに…。

 



受け取り後は、受領した書類内容の確認の為に奈良県高田土木事務所建築課へ…。

 




市役所受領書類は本丸というか、本来必要な着地点となる書類を受付するための、

添付書類なので、本来必要となる書類を申請前に、

添付書類内容の事前のすり合わせ…。

 



段取りよく進めるには、手間をかけておくのが大切かと思うので…。

役所御用納めの日ですが、丁寧な対応はありがたいです…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですし・・・・・一気に年の瀬ムードでそろそろ気になる頃です。

2011年12月28日 | 家づくりアドバイス

おはようございます!


今日も寒い朝ですが・・・・「もういくつねると」・・・ですね。




そろそろアトリエの掃除」も気になりはじめました・・・。


物件別のファイルもポジション整理しないとなぁ・・・・つまりは大掃除。

 

 

年内は今日と明日は仕事ですが、年末になり急遽の「ホームページお問い合わせ」、

「メールお問い合わせ」をいただくことがここ、2、3日増えましたので、

ホームページの「インフォメーション」欄で告知させていただいている

内容を少しブログでも・・・・・・。

 

 

【年末年始休暇のご案内】

住まい手さん・クライアント・業者の皆さまへ


平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。


誠に勝手ではございますが、

やまぐち建築設計室は下記のとおり年末年始休暇をいただくことになりました。


ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。


年末年始休暇期間:
 
2011年12月30日(金)~2012年1月3日(火)



ホームページ「お問い合わせ」からのご質問や資料請求などは「年末年始休暇中」も

お受けいたしますが、「お返事や資料の送付等」は休暇明けより順次対応させていただきますので、

宜しくお願いいたします。


 

という事で告知させていただいていますので、宜しくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする