goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

昨晩は一度は決めていましたが…やっぱり甘さが…。

2011年12月03日 | グルメ つまみ食い 夜食
やっぱり甘さが恋しいですね…。

今夜のつまみ食いは、牛乳バニラプリンで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり…リフォームで住まい手さんへのプレゼンテーション資料…。

2011年12月03日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

今日は吉野のアトリエで「考える仕事」をしながら一日を過ごしています。

土曜日ということもあり「商社」や「業者」からの連絡も少なく、

夜と同じように「進み具合」はいい感じです。

 

 

途中は住まい手さんとの打ち合わせがあったりで、

こちらもいい具合で「予定」を組めたりで・・・工程に合わせての決め事も。

 

 

まともな工程表を用意しなかったり作らなかったり日報も出さないところがあったり、

色々な業者が・・・・でも、今お付き合いのある現場では、

当たり前ですが普通に「報告・連絡・相談」があるので、

現場環境にも恵まれていますし、落ち着いて仕事もできる環境・・・・。

 

 

 職人さんにきちんとコントロールが行き届いていると「違い」ありますからね。

当たり前ですけど。

今回、暮らしをつくるお手伝いをしてくださっている皆さんに 感謝です。

 

 

午前中は新築案の住まいでのプレゼンテーション資料をつくっていましたが、

午後からはリフォーム現場の計画でのプレゼンテーション資料。

 

 

頭の中ですでに組み立てていた「イメージ」を「提案」できるように・・・・・。

 

 

住まい手さんの理想の住まい方や

暮らしを考えながら「軸」がぶれないように調整中です。

 

 

「中身」のしっかりした「提案」は当たり前ですが、「分かりやすい」ということも大切なこと。

 

 

アナログでしっかり手を動かして「スケッチ」で試行錯誤しながら・・・「自分にも問いかけて」、

考え抜いた中身の詰まった「提案」を表現中・・・・・。

分かりやすくという部分・・・・・「言葉にのせる伝え方とビジュアル」は大切な部分でもあるので・・・・。

 

 

その「場所」に「これ」や「それ」があることに・・・・・意味がありますからね。

今回のリフォームプランには(仮称)シンプルモダンのコートハウスにも提案させていただいたものと

同じような役目を持った「魔法の壁」を用意・・・・・。

 

カタチや場所は異なりますけど・・・・・。

(仮称)シンプルモダンのコートハウス住まい手のKさん・・・ネーミング使わせていただきますね。

 

 

明日の日曜は午後からその「魔法の壁」も「暮らし方」と一緒に住まい手さんへ提案です。

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼンテーション資料(仮称)LDKトライアングルスペースのある家…。

2011年12月03日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

おはようございます。

 

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

 

週末・・・・土曜日の朝、奈良吉野は曇り空ですが、

今のところそれほど寒さを感じずに・・・・・といったところ。

皆さんはどうですか?

 

 

週末の予定・・・イロイロあるかとは思いますが、

そろそろ・・・大掃除・・・気になる頃では?

 

 

しっかり予定を立てて・・・・コツコツ・・・が理想ですが、なかなか大変ですよね。

 

 

さて、今日は朝からプレゼンテーション資料の用意。

新築計画中の住まい・・・・(仮称)LDKトライアングルスペースのある家。

 

 

「住まいの軸」がそのまま家のタイトルになっています。

 

 

家事動線、生活動線、住まい方と現実と理想・・・・・イロイロと相談させていただき、

練って、相談を繰り返して・・・・「このカタチ」が出来ました。

 

 

もちろん「道案内役」としても「イロイロな経験と知恵」を出しながら、イロイロと練っていますよ。

土地の特性も活用しつつ、正面にも工夫を。

 

 

窓の「高さ」と「位置」にも「理由」とその「役目」がありますからね・・・・・。

 

 

こちらには「魔法の壁」ではなく「魔法のスリット」と「魔法のスペース」があります。

それは「生活」に密着する部分での「提案」。

打ち合わせの際に住まい手さんの「言葉」の「中」にある「意味」を間取りの中に

反映していくと「カタチになる」部分にアイデアを加えて使いやすくなる「提案」。

 

 

それぞれの「スペース」にももちろん意味ということですね。

 

家のタイトルにもなっている「トライアングル」もそう・・・・・。

 

 

使い方や動き方によって「変わる」スペースの使い方。

もちろんその「動き」に沿った「収納スペース」で収納の分離で

より「使い易く」レイアウトして、「片付けしやすく」・・・・・。

 

 

「区分」する収納でスペースの問題も解決し、

提案に・・・・調整中です。

 

 

もちろん「外部」・・・「正面」のスリットの役目もイロイロ意味がありますよ。

良いカタチで暮らしに沿うように・・・・・。

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************

 和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする