こんにちは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
今日は午前中・・・・予想以上に暖かい朝。
奈良吉野・・・・宇陀榛原・・・どちらも「いい感じ」の気候で寒さに震える事なく・・・・・。
さて、午前中の携帯からのブログにもあったように、
今日は朝から奈良県宇陀市内で建築中の現場で、住まい手さんとの打ち合わせ・・・・。
関係職種の現場担当も交えての打ち合わせです。
変更部分の確認や道路・駐車場・屋外の階段・傾斜・擁壁・・・etc。
基本は外部・・・・外構のことについての相談と確認。
外構の打ち合わせもスムーズで、「調整範囲」の話しも中途半端ではなくしっかりと・・・・・。
当たり前ですけど。
イロイロな業者さんとお付き合いをするなかで、適正の差もあり、
計画に的確に対応できる業者さんとそうでない業者さん・・・ありますからね。
経験もそういうところ・・・・・。
開発の経験、リフォームの経験、新築の経験、リノベーションの経験に宅地造成の経験。
現場対応のキャパの関係ももちろんですし・・・・そういうところ・・・しっかり押さえての選定。
対応のスピードも全然違いますから・・・・・。
外構の打ち合わせもしっかり終わり、
次の手配もしっかり考える事で調整して、建物のほうを・・・・・・。
工事の段取りも「テキパキ」しているので、仕事も後戻りなく進んで、もうすぐ「中間検査」の予定もあり、
検査の手配もしつつ、
住まい手さんと部材の状態や進み具合・・・・窓を実際に見ていただいたりしながら、
もちろん「テーマ」と「ブレない」中身も確認。
通り土間も奥行き、幅・・・・その様子も分かりやすくなっているので、
「その良さ」を実感。
内部の「和」の要素はしっかりと計画通りに進んでいます。
同じように・・・・外部の「和」の要素も。
住まいの正面部分にみえてくる「バルコニー」・・・・。
その「壁」の部分に「和」をチョイス・・・・・。
吉野窓をイメージした「サークル窓」を。
ちょうど「枠」が設置されたところ・・・・。
今はまだ・・・・「船」のようなイメージにも見えますが、「周囲」が仕上がってきて、
「細工」がしっかりと出来あがってくると・・・・「和」のイメージに。
和のエッセンスを盛り込みつつ・・・・・「バランス」も計画通り。
打ち合わせ終わりに外で立ち話しをしながら、
住まい手さんも図面や完成予想図(パース)の「サークル窓」ではなく、
実際のリアルな現場での「サークル窓」に「!」。
喜んでいただけたようで・・・・今日もうれしい瞬間を住まい手さんからいただきました。
玄関「柿渋」も・・・・よかったです。
Hさん、朝早いですが16日の現場打ち合わせは、
キッチン前のカウンターや照明、スイッチ、コンセントなど・・・・現場の進行に合わせて、
現地確認をしながら決める事イロイロありますが、
楽しみながら・・・・・宜しくお願いします。
基本・・・・・時間が延長になると思います・・・予言ではありませんが・・・・・。
スイッチやコンセントは標準の設置高さはあるのですが、
キチンと住まい手さんと現地で実際に高さを見ながら・・・・相談しながらの設置です・・・・。
そういう部分・・・大切ですから。
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************
おはようございます。
今日は少し暖かい朝ですね…!
朝からは宇陀市榛原にて工事進行中の現場打ち合わせです。
住まい手さんも業者さんも集まっての確認作業。
外部の調整事項の確認です。
土地の高低差の調整範囲の再確認と、仕上げ調整の細かな部分は、
現地確認が重要ですからね。
その辺りは、よく理解している工事業者とそうではない業者の差のでるところ…。
年末特有の段取りも想定内なので安心。
一旦、外部…外構打ち合わせが終わってからは、工事進行状態も…。
報告・連絡・相談がしっかりとできている現場は安心…ですよね。
当たり前ですけれど…。
Hさん、打ち合わせと確認が続きますけれど、よろしくお願いします…!
今日はひと足早い「構造見学会」にもなりましたね。