こんにちは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
月曜日・・・・イロイロといつものように週明け独特のバタバタはありますが、
比較的落ち着いた朝・・・・・・。
住まい手さんとのメールのやり取りや業者さんとの年末・年始の調整連絡とか・・・・・。
この時期独特の「調整」も・・・・。
段取りを心得ている業者さん・・工務店と「とりあえずなんとか・・・・・」という工務店とは
全然調整の範囲も違いますからね・・・・・。
前提が全然ちがいますよね・・・安心感も。
当たり前ですけど、段取りがよいと「ヒヤヒヤしない」ので本当に助かります・・・・・。
そういう部分も「工期や仕上がり」には関係しますから・・・・。
工務統括のO部長・・・助かります。
さて、今日は朝から住まいのリフォームで住まい手さんとの打ち合わせ。
住まい手さんのご希望もあったのですが、
その希望内容で暮らしやすさも同時に考えた「プラン」と、別のプラン・・・第二案も同時に提示を
させていただきました。
もちろん第二案もしっかりと考え抜いた「案」です。
住まい手さんのご希望はLDKで対面式のキッチン・・・・・。
その「希望」を盛り込み、その「スペース」を使い易く、ストレスの感じにくい、
暮らしをベースに考えた案が第一案。
それとは「別」の第ニ案は暮らし方を先にヒアリングさせていただいていた内容と、
その「リフォーム対象」を深く掘り下げ・・・・その場所をより使い易くするための提案を
させていただき・・・L+DK案。
L・・・リビングスペースを「個」でも利用できるように、ある意味「ダインニング+キッチンのスペース」と
「リビングのスペース」を分けた案・・・もちろんつなげる事も可能なようにして。
リフォーム範囲はどちらも同じなのですが、一案、ニ案はスペースの使い方が、
全く異なります・・・・。
その結果、見えてくるものも異なりますよね。
第一案と第二案・・・・同時にプレゼンをさせていただき、
結果は第ニ案を採用・・・・。
住まい手さんの希望だった「対面式キッチン」とは異なる案の方でした。
しっかり「話す」時間があるから「分かること」ありますよね。
暮らしと使い方をしっかり掘り下げると、住まい手さんの希望とは全く異なる案のほうが、
適している場合・・・・多いです。
否定ではなくて、希望を聞かせていただきながら、どう「暮らし」を考えていくのか・・・・・。
リフォームだけに限らず、新築の場合も同じです。
しっかりと大切な部分を見極めて提案することが必要ですよね・・・・当たり前ですけど。
新しさだけではなくて、「必要な部分」を「しっかりデザイン」すること・・・。
大切な仕事だと思いますよ。
提案の「軸」は暮らしと部屋のつながりと分離の距離。
土間と洋室・DKの段差を解消して区別しながら一体で使う暮らしのリフォーム
フレキシブルにスペースを使いながらも、
リフォーム部分全体で、暮らしに必要な要素をスッキリとさせ、
「居場所」をしっかりと計画したリフォームです。
(仮称)土間と洋室・DKの段差を解消して区別しながら一体で使う暮らしのリフォーム
キッチン・・・水まわりのショールームも確認しながら、
細かな部分・・・・調整に入る予定です。
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************
こんにちは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
週の始まり月曜日・・・・。
日差しはあるのですが、少し冷えますね・・・・・。
長く住み続ける家は、外側だけでなく、
仕上がってからでは見られない部分も自分の目で見ておいた方が納得できるし、
やっぱり安心ですよね。
20代夫婦が建てる(仮称)丘の上に建つ和心ある通り土間の家 構造見学会のお知らせです。
床や柱、梁など「木材」建築の構造について・・・・・実際に目の当たりにできる
建築後は隠れてしまう大切な家を守る部分・・・・・・。
木材などの構造に断熱材などの材質・形・機能性…。
それは現場ならではの説得力。
こういう風に仕事が進んでいるのなら、
最終的にいい家が完成するんじゃないかな・・・・・というそんな‘ワクワク感’が待っています。
完成してしまうと隠れてしまう家の骨格・・・・「骨組み」。
基礎・土台・柱・梁・小屋組みなどの部材。
「安心」の根拠をしっかりと「確認」できるこの機会・・・・・・。
今回は、住まい手さんのご厚意で12月17日(土曜)・12月18日(日曜)の二日間。
両日ともAM10:00~PM4:00まで
実際の「建築現場」を皆さまへ開放いたします。
見て、触れて・・・分かることが沢山ある構造の見学会。
是非この機会にお越しください。
横からの風圧力や地震の力に地面(地盤面)の強度のこと・・・・家の構造の仕組みがよくわかります・・・・。
開催日 平成23年12月17日(土曜)・平成23年12月18日(日曜)の限定二日間
時間 午前10:00から午後4:00まで(両日とも)
場所 奈良県宇陀市榛原榛見が丘2丁目2-16(建築中現場)
詳しくは「ホームページ」の「お問い合わせ」より「お問い合わせ内容」の部分へ
「構造見学会参加希望」と、
書き込みの上、必要事項を記入のうえ送信ください。
12月15日・または12月16日に現地案内等の資料を送付またはメールにて送信させていただきますので、
宜しくお願いします。
やまぐち建築設計室 ホームページ
やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************