こんばんは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
夏期休暇、お盆休み中ということもあり、
吉野近辺は県外ナンバーの車がやっぱりいつもより多いですね。
午前中少し用事を済ませて、
午後からは吉野のアトリエでの仕事・・・・・。
今日の夕方には「お問い合わせ」の件でご予約もいただいていたので、
それまでの時間もイロイロと他の物件の件でも準備したりしながら・・・・・。
8月末・・・9月初旬に着工予定に合わせて設計図書・・・・建築図面の整理と作図中。
仕上げも段階的に決める内容もあるのですが、事前に決めておく内容もある程度まで、
決まったので、「設計概要書」や具体的な「仕上表」に「特記仕様書」も含めて、
見直しをしながら・・・詳細の図面も文字の書き込みなども始めました・・・・・。
全体像が出来あがった際に概略をつくっていたので、
細かな部分を修正しながら各図面の整合性をとりながら・・・・・・。
着々と準備中です・・・・・。
サンプルも用意して
週末にも仕様の詳細打ち合わせがありますからね。
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談
********************************************
こんにちは、
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
お盆休み、夏期休暇中の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
帰省中の皆さんはそろそろUターンの準備中ですかね・・・・・。
今日はお知らせのブログです。
8月28日(日曜)に住まいづくりの建築家ユニット奈良7人の建築家による
「建築家による住まいの無料の新築・リフォーム相談会」を開催いたします。
設計事務所の無料相談会です・・・・・・・。
住まいづくりを得意とする建築家達が、
皆さまの家創りについての無料相談に対応させていただきます。
土地探し、新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、
バリアフリー、シックハウス、収納方法など、
住まいに関するさまざまなご相談を
我々建築士がお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
検討中の敷地や、リフォーム・増築(建て増し)・水廻り
和室やリビングなどの模様替え、キッチンの考え方・・・・
耐震の相談などで、資料・図面などがございましたら、
当日会場へご持参ください。
開催会場 TOTO橿原ショールーム 「無料駐車場完備」
住所 奈良県橿原市上品寺町341-1
会場℡ 0744-20-1010
日時 8月28日(日曜)
「住まいの新築・リフォーム無料相談」
午前10:00~午後5:00まで
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談
********************************************