goo blog サービス終了のお知らせ 

お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

スポーツ振興21世紀協会総会・・・J1定着に向けてGO!

2010年03月19日 16時16分52秒 | Weblog
 スポーツ振興21世紀協会第26回通常総会は平成22年3月19日(金)、総合運動公園の大会議室で開催されました。正会員95団体のうち40団体が出席しました。

 総会は議長に桂木副理事長を選出し、直ちに議事に入ります。平成21年度事業報告(案)、平成21年度収支決算書(案)、役員の選任(案)の3議案が供されます。決算のうち入場料収入はリーグ戦の入場者が1ゲーム平均12,056人を数えるなどにより、予算に比し60百万円増収の339百万円になっています。Jリーグからは分配金247百万円、フェアプレー賞5百万円などがあります。県民からの募金が20年12月から22年1月までの間に5,800万円が寄せられたことは特筆すべきことです。これで漸く財政規模が10億円を超すことになります。役員選任では改めて川越進理事長を選任し、山口恒夫教育長退任に伴い理事に相馬周一郎新教育長を選任します。よって3議案は承認されます。

 海保宣生前理事長が4シーズンを振り返り退任の挨拶をした後、川越進新理事長が「一歩一歩前へ進み県民の期待に応えます」と力強い挨拶をいたします。J1定着へGO!