goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

ゴキブリの育て方   鳥野

2010年08月31日 | Weblog
夏休みが終わりました。

夏休みのNHKにはハナ○をあげたい番組があります。
それがオトナも期待の「こども科学電話電話相談」
科学全般について、先生方が回答するという仕組みです。
回答者の顔ぶれがすごい。

その先生方も保育園児の、あどけない質問に四苦八苦。
やりとりも聞き応えありです。

先日「ゴキブリの幼虫を育てていますが、なかなか大きくなりません。どうすれば」と
小学生の女の子。

「ええっ」と耳をそばだてました。

回答者の昆虫学者、矢島稔さんは嬉しい質問と大感激。

「38億年もの間あの姿のままで生き続けてきたゴキブリは育ち方もゆっくりです。元気に動いて、餌を食べていれば大丈夫」
と飼育の注意点を細かく分かりやすく、説明していました。
途中で何度も褒めたり、感心したり。

生物多様性と言いながら、ご都合で仕分けしている人間。強く反省させられました。

  ・ ショコラよりなおショコラめくゴキブリの億年を継ぐ生甘からず

               (ショコラ=チョコレート) 鳥野

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする