575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

寒狭川夢幻の下り簗 朱露

2010年08月20日 | Weblog

    「カンサガワ」は奥三河を流れる。
    「クダリヤナ」で秋落ち鮎を穫る。
    録音をとりつつ鮎を食べに行った。
    春は「上り簗」の取材に勿論行く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スィーーーッチョン     草女

2010年08月20日 | Weblog
8月11日の夜、美輝の里(下呂市馬瀬西村)の露天風呂で、スィーーーッチョン、
スィーーーチョンという鳴き声を聞いた。生まれて初めての鳴き声が嬉しくて限界
まで露天風呂に入っていた。

帰って昆虫図鑑でスィッーチョンをひいてみたが、どの図鑑にもない。私が持っ
ている昆虫図鑑なんてたいしたものではないが、これは変だ。で、ネットで調べる。
ネットにはたくさんの昆虫図鑑があったが、科がわからないので辿り着くことができ
ない。そこで考え付いたのが、虫の声で検索することだ。

  スィッーチョンは虫の鳴き声であって、虫の名前ではなかった。キリギリス科の
ハヤシノウマオイがスィッーーーチョンと長くのばして鳴くとのこと。下草多い林に
棲み8~10月が鳴く時期であり、私が聞いたのと一致する。ついでに分かったこと
は、ハタケノウマオイという良く似た虫がいて、これは、ショチョン、ショチョ
ン・・・と短く鳴くそうだ。畑の隅や川沿いの草はらに見られるという。文部省唱歌 「虫
の声」の一節 「あとから うまおいおいついて チョンチョンチョンチョン スィーチ
ョン」はハタケノウマオイとハヤシノウマオイをミックスしたものだった。この
歌詞を早くに思いだしていれば スィッーチョンがウマオイであることに気付いたこ
とであろうが、思い出すことが難しかった。

  旧馬瀬村の美輝の里は溢れて滴っている緑以外何もない。スィッーチョンを楽し
んだ露天風呂も檜林の中にある。行ったときは台風4号が日本海を北上しつつあった
ので、空は怪しい雲で覆われ、星に会えなかったが今度行く時は星空の露天風呂を楽し
みたい。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする