下田駅から伊豆半島最南端 石廊崎灯台 14キロ
昨日(13日)、「伊豆急全線ウォーク」を終えたが、
下田は伊豆半島の端っこではないので、下田駅まで歩いても、
なんだかフラストレーションが溜まっている。
やはり、ここまで来た勢いで伊豆半島の最南端まで歩こう! と。
今朝は、のんびりしないで、朝飯も食べずに駅に向かい、
コンビニで買ったサンドイッチを駅のプラットホームで食べた。
7時24分の電車には通学の生徒たちがいっぱいだったが、
生徒たちは伊東駅で下車したので
今日も、こんな感じでうとうと。
下田駅には8時45分に到着した。
そのまま、今度は国道136号線を石廊崎を目指して歩き始めた。
途中のトンネルには歩行者用トンネルがあり、そのトンネルの壁には
小中学生が「海中」の様子の絵を描いている。
「人魚」なのだが、口元にしわが寄っているので「人魚ババー」(?)
中学生が描いたものは、やはり中学生らしい。
今日もだれも歩いていないな~~~~。
へ~~~、マラソン・コースなんだ~~~。
スタートから5キロ地点(だらだらの登りだよ)
折り返すと、ここは37キロ地点、今度は下り坂になるんだ。
まだ11キロあるか~~~~。
途中、国道136号線と県道16号線の分岐点に
コスモスがきれいなところがあったので立ち寄った。
小休止のあと、県道16号線を歩いて行くと海岸線に出る。
リアス式海岸なんだな~~~。
温暖な気候なので
ハイビスカスが咲いている。
この坂を上ると
案内板がある。
石廊崎港。小さな入り江の奥まったところにある。
静かだ。
まるで「秘境」のような港だ。
案内板に従って山を登ってゆく
石廊崎灯台だ。ここが最先端ではない!(笑)
この先を少し下ると神社がある。
下る時に急な木造の階段を下るので若干びびる。
石廊神社があって、もっと海に面したところに小さな社があって
伊豆半島最南端 石廊崎と書かれたプレートが設置されている。
やっと、たどり着いたぜ! 端っこまで・・・・・。
時刻は午後1時50分。下田駅から5時間5分!
青年にデジカメのシャッターを押してもらい「生存証明」写真を撮ってもらった。
青年もスマホで写真を撮ってくださいと言うので、
撮ってあげたが、スマホのツルツル感が俺ってイヤなんだよな~~~。
手が滑って落としたらどうしようと思ってしまうし、
老眼だからシャッター押すにはどのあたりに指を触ったらいいかも分からない。
まあ、適当にタッチして写真を撮ってやった。(笑)
神社に参拝し、港に戻った。
今日は水曜日なので、「定休日」の日なので、売店は1軒しか営業していない。
今回のウォーキング達成を記念し、
今回一番出費した「岩ノリ・ラーメン」(700円!)
見た目が不味そう~~ってのが、いいんだよね。
不味ければ、「やっぱり」と思うし、
美味ければ、「おっ、見た目と違って、美味い」となる。
このラーメン、まあ、こんなもんだろうな~~~。(笑)
この港から「遊覧船」も出ている。「石廊崎岬めぐり」というのだそうだ。
料金 大人 1400円。
ワタシ? お金ないから乗らない。(笑)
下田駅行きのバスの時間まで、時間はたっぷりあるので
港でのんびりとしていた。
2時半頃、漁師さんがやってきて船の準備をして、出発していった。
山あいの港なので、太陽が山に隠れ日光が当らないのでバス停に移動した。
バス停で、バスが来るまで、シャツを干し、スケッチをしたりして時間つぶし。
下田駅に戻ったら
全線ウォークを完歩した人が、自分の完歩番号のところに書き込むボードが・・・
やっぱ、暇な年寄りが多いんだね~~~~。(笑)
ワタシも87番のことろに、名前だけ書いた。
昨日(13日)、「伊豆急全線ウォーク」を終えたが、
下田は伊豆半島の端っこではないので、下田駅まで歩いても、
なんだかフラストレーションが溜まっている。
やはり、ここまで来た勢いで伊豆半島の最南端まで歩こう! と。
今朝は、のんびりしないで、朝飯も食べずに駅に向かい、
コンビニで買ったサンドイッチを駅のプラットホームで食べた。
7時24分の電車には通学の生徒たちがいっぱいだったが、
生徒たちは伊東駅で下車したので
今日も、こんな感じでうとうと。
下田駅には8時45分に到着した。
そのまま、今度は国道136号線を石廊崎を目指して歩き始めた。
途中のトンネルには歩行者用トンネルがあり、そのトンネルの壁には
小中学生が「海中」の様子の絵を描いている。
「人魚」なのだが、口元にしわが寄っているので「人魚ババー」(?)
中学生が描いたものは、やはり中学生らしい。
今日もだれも歩いていないな~~~~。
へ~~~、マラソン・コースなんだ~~~。
スタートから5キロ地点(だらだらの登りだよ)
折り返すと、ここは37キロ地点、今度は下り坂になるんだ。
まだ11キロあるか~~~~。
途中、国道136号線と県道16号線の分岐点に
コスモスがきれいなところがあったので立ち寄った。
小休止のあと、県道16号線を歩いて行くと海岸線に出る。
リアス式海岸なんだな~~~。
温暖な気候なので
ハイビスカスが咲いている。
この坂を上ると
案内板がある。
石廊崎港。小さな入り江の奥まったところにある。
静かだ。
まるで「秘境」のような港だ。
案内板に従って山を登ってゆく
石廊崎灯台だ。ここが最先端ではない!(笑)
この先を少し下ると神社がある。
下る時に急な木造の階段を下るので若干びびる。
石廊神社があって、もっと海に面したところに小さな社があって
伊豆半島最南端 石廊崎と書かれたプレートが設置されている。
やっと、たどり着いたぜ! 端っこまで・・・・・。
時刻は午後1時50分。下田駅から5時間5分!
青年にデジカメのシャッターを押してもらい「生存証明」写真を撮ってもらった。
青年もスマホで写真を撮ってくださいと言うので、
撮ってあげたが、スマホのツルツル感が俺ってイヤなんだよな~~~。
手が滑って落としたらどうしようと思ってしまうし、
老眼だからシャッター押すにはどのあたりに指を触ったらいいかも分からない。
まあ、適当にタッチして写真を撮ってやった。(笑)
神社に参拝し、港に戻った。
今日は水曜日なので、「定休日」の日なので、売店は1軒しか営業していない。
今回のウォーキング達成を記念し、
今回一番出費した「岩ノリ・ラーメン」(700円!)
見た目が不味そう~~ってのが、いいんだよね。
不味ければ、「やっぱり」と思うし、
美味ければ、「おっ、見た目と違って、美味い」となる。
このラーメン、まあ、こんなもんだろうな~~~。(笑)
この港から「遊覧船」も出ている。「石廊崎岬めぐり」というのだそうだ。
料金 大人 1400円。
ワタシ? お金ないから乗らない。(笑)
下田駅行きのバスの時間まで、時間はたっぷりあるので
港でのんびりとしていた。
2時半頃、漁師さんがやってきて船の準備をして、出発していった。
山あいの港なので、太陽が山に隠れ日光が当らないのでバス停に移動した。
バス停で、バスが来るまで、シャツを干し、スケッチをしたりして時間つぶし。
下田駅に戻ったら
全線ウォークを完歩した人が、自分の完歩番号のところに書き込むボードが・・・
やっぱ、暇な年寄りが多いんだね~~~~。(笑)
ワタシも87番のことろに、名前だけ書いた。