そとさま雑記

自然と平凡な日々の暮らしを記録します。 

奇想の王国(だまし絵展)

2009-08-13 11:38:26 | Weblog
8月12日

今朝は歩きでなく、自転車で開通した道路がどうなってるのか探索しに行く。
6時、まだ車も少なく気持ちがいい。

自動車道の横に赤く色づけられた道を走ってみる。
ここは児童優先となっている。でも車も走っていいのだ。
赤い色は、スピードが出なくしてある為のようだ。試しに走ったらガクンとスピードが落ちた。

車道を渡って、江戸川方面へでて又戻る。
違う道を行くと、行き止まりだ。あちこちに道が出来てややこしい。
私と同じような探索がたのオジサマと「これってわけが分かりませんね?」と話し合う。
「暫定で、6年後には高速が出来るんだそうだよ。その頃は俺は死んでるよ!」
と、朝から笑い合う。笑っていいのか?

11時に友人達と待ち合わせて渋谷のブンカムラへ行く。
「奇想の王国 だまし絵展」を観るためだ。
私達は、もう長いこと夏休みと縁のない暮らしをしてる。
なので、忘れていた!混むって事を。

チケット売り場は長い列。
子供が断然多い。
三人の中で一番若いMさんがサッサと並んでくれて、高齢(?)の二人は入り口で待つ事に。何時も気を使ってもらってるのだ。

中に入ると、それでも子供が多いせいかわり合い観やすく、大体全部観られた。

トリックアートは那須高原で入った事がある。
結構面白かった事を覚えているが、また観ようとは思わなかった。

今回のは本格的絵画になっていて、本当に良く考えないとどこがだまし絵なのか分からないのもある。

パウルス・ロイの「三重肖像画」は1603年作の作品だが、実にうまく出来ている。これの所蔵先はプラハ城となっている。
プラハ城は先年見学したが、あの時在ったのか覚えがない。
覚えがないはずだ、あの時プラハ城は外からの見学しか許されなかったのだ。
書いてるうちに思い出した。記憶は実にあいまいだ。

ルネ・マグリットの絵が7.8点もあった。
この人の絵は、何時も不思議だ!
なのに何故か心惹かれる。
国立近代美術館のマグリットの絵が好きなのだ。

予想に反して、結構楽しめた。
はじめは、お喋りと食事に魅力を感じ、OKしたので展覧会はどうでもよかったのだ。ごめんなさい!

渋谷はいつ来ても人が多い。眩暈がしそう。
でも、何度か来てるのでいつの間にか覚えてきたようだ。
二人に比べると、であるが・・・

それにしても、渋谷は若者天国の町!

外環(?)3キロ開通!

2009-08-13 10:14:38 | Weblog
8月8日

朝刊に「みどりの道」が入ってて、8月8日外環国道部(国道298号)暫定2車線で、約3キロ15時開通!とあった。

えッ、今日開通なんだ。
でも、今朝江戸川歩いた時は何の変哲もなかったけど・・・

しかし、この情報誌を読んでやっと外環の仕組みが理解できた。
今まで何で外環なのに信号がつくの?と不思議でならなかったのだ。
ウオーキングで毎日のように、工事の進捗を見てると???がいくつもあるのだ。
私の頭の中では、外環イコール高速と思っていたので、そのことが一番の誤解だったようだ。

この辺の地区は、考えられないぐらいに広範囲に外環用地買収がすんでいる。
何で高速道を一本作るのにこんなに広範囲な買収が必要なのと、疑問に思っていた。
つまりは、宅地も少ないこの辺を多めに買収し、高速を通すとこのように便利な生活道も出来、地域の道路に外環がつながって暮らしやすくなるというメッセージを託したモデルケースというわけね。

午後3時開通ということで、今日はお試しは残念ながらできない。
明日も用事があるから出来そうもない。
ま、どのみち当分道路は逃げないだろう。
しかし、日本は猫の目行政だから信用できない!

8月11日

早朝地震が又あった。何だかこの頃怖い。しかし昨日は台風の影響で雨、今朝は何とか雨も殆ど降ってないので帽子をカブって、5時40分スタート!
ああ、やっぱり開通している。信号がやっと始動した、当たり前だが。

短い部分だが、歩道が実に広く、車が入れるくらいだ。
でも、一つ心配なのは自動車専用道路なのに誰でも入って行けることだ。
間違えて自転車も人も入ってしまうのではないか?

江戸川は何もかわらず、ヘクソカズラもだいぶ花が少なくなったようだ。
引き換えに、ヘクソカズラに似たお花が満開できれい!
でも2箇所しかないので、みんなに気づいてもらえるか?
マツヨイグサもあいかわらず綺麗な黄色!
お花の少ない時期の黄色は目立つ。