団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

蔡英文さん苦戦

2017年05月28日 | 台湾

  昨日、頂門の一針から櫻井さんの台湾問題の 記事を取り上げさせてもらいましたが、今日も、同じで、Andy Changさんの台湾の話題です。
  やはり、蔡英文さんはかなり苦戦しているようです。何故だろうと思っていたら、どうやら取り上げたと思っていた国民党の資金源にまだ手が付けられていないようです。やはり、これを落とさないと難しそうです。

  頂門の一 針4358号より  2017・5・20(土)

  蔡英文執政1年の成績表   Andy Chang

  5月20日に蔡英文が台湾の総統に就任して満一年になる。就任当時は支持率が70%もあったのに一年経った今では支持率が 40%である。台湾人の総統で立法院で民進黨多数という「完全執政」を得たにも拘らず、サラリーと労働階級、中台関係、転型正 義、司法改革と財政経済の五つの分野ですべて40%以下の評価で、民間では政権に対する不満は68%に達していると言う。

 蔡英文はアメリカから現状維持を強いられ、中国から92共識(台湾は中国の一部)主張を強要されたためWHO(国連衛生組織) に観察員として参加する事も拒否された。国内では国民党と外省人の跋扈を抑えきれず、中華民国体制を維持すれば台湾独立は難しい と厳しい評価を受けている。それでも蔡英文の任期はあと3年あるから今後の発展に期待すると言う者は70%に上る。この1年間の 成績を行政、立法、司法、経済、軍事の分野で評価してみよう。

 ●行政改革

 行政院長(総理大臣にあたる)林全は外省人で親民党員である。蔡英文は閣僚に外省人を多く起用しているので外省人や国民党の勢 力強大で政策の施行に妨害を繰り返している。現状維持で外交方面に進展はなく、世界の政治ニュースは殆ど台湾に伝わっていない。 中国は「92共識」を認めろと圧力をかけ、台湾が国際衛生組織(WTO)に観察員として参加することも拒否された。

 人民の蒋介石銅像の撤去運動に対し、マフィアに属する外省人が八田与一の銅像の首を切る事件が起きた。犯人2人がフェイスブッ クに堂々と名乗りを上げても政府は彼らを逮捕できない。政府が進める年金改革と週休2日の実施に対し反対デモが多発した。

 アメリカかパナマ文書を発表して台湾の兆豊銀行がマネーローンダリングに関与していたことがわかったが誰も逮捕されず、その後 メディアはこの事件の報道さえしなくなった。在野の評論家が日台関係の改善、日台防衛協定の締結を提案しても蔡政権は相変わらず 尖閣諸島は台湾の領土であるとか、南シナ海の太平島は中華民国領土であるなど主張している。

 ●立法院の議題

 立法院(国会)は民進党が大多数だが、国民党の妨害が激しくほとんどの議案に反対、暴力で票決を拒否し、議会の外では連日抗議 デモである。

 国会の主要議題は国民党が違法接収した旧日本政府の資産の返還、軍公教の年金改革、週休2日制度の実施の3つである。この3つ のうち国民党資産の調査委員会を設置したが調査は難航し、年金改革は国民党議員の反対と街頭デモで進展しない、週休2日制度は雇 用側の反対が強力で進展しない。民進党側は国会多数だが事々に国民党の反対に譲歩を繰り返している。

 ●司法改革

 人民が蔡英文に最も期待していたのが司法改革だったが、人民が最も失望したのも司法改革だ。法務部長(司法部長)は台湾人だが 司法改革は殆ど進捗していないし、人民の期待する主な法律事件、例えば陳水扁冤罪の再審査と判決、転型正義に関わる調査は進展し ていない。

 司法部には情報処、検察機関などが直属していたが詳細はかなり不明である。法務部長は去年、司法部特捜部の廃止を述べたが、そ の後の進展は不明である。この他に司法部に属さない国防部軍事調査局と呼ぶ組織がある。

 この組織は古い蒋介石時代からあった情報局で、名義も特務処、軍統局、情報局などから85年に軍事情報局に改称された。国民が 最も忌避するのは国民党特務だが、特務機関が幾つあったか、人民に対しどの様な秘密調査をしていたか、冤罪事件などは今もって五 里霧中である。

 ●経済発展

 蔡英文の主要任務の一つは馬英九時代に落ち込んでいた経済を立て直すことだった。蔡英文はハイテクの新発展をITからAIへ、 そして電子工業から生化学へと重点を変える。中国依存の経済を自立経済へ発展させる。南進政策を取るなどだった。

 この1年の間に南進政策は少しずつ成果を上げ、株式と台湾元は上昇気味だが、土地不動産は下落を続けている。憂慮すべきは中国 の経済侵略が台湾企業を買収し統一路線を進めていることである。

 ●軍事方面の評価

 蔡英文の起用した国防部長馮世?は外省人である。国民党時代から今まで軍の上層部は外省人によって占められていた。この状況は 変わってない。しかも退役将軍たちが何人も中国を訪問したり永住したり、軍事情報を流した事件は多い。今年に入っても現役軍人の スパイ事件が二件起きた。このような軍隊が中国と戦えるはずがない。馬英九は義務兵役を廃止して志願制にしたがたちまち兵力が不 足してしまった。いくら最新武器を購入しても士気が上がらなくては戦にならない。

 蔡英文は軍備更新を目指してアメリカからF-35やミサイルの購入を要請し、潜水艦の自力建造計画を発表した。だがアメリカが スパイ事件や外省人の跋扈する台湾の軍隊に最新武器を提供するはずがない。蔡英文は武器購入よりも早急に台湾軍の再構築を進める べきである。

 以上簡単ながら蔡英文の成績を採点してみた。成績が芳しくない事に対し蔡英文は、「夜明け前の暗さだ。これからどんどん明るく なる」と述べた。人民の評価が低迷し、政権の各部門で問題続出だからアメリカは信用しない。要は平和を維持するだけでなく国際評 価、最も大切なのは外交である。現状維持で外交が停頓すれば台湾の国際的地位は下がる。蔡英文は早急に日台関係の改善と、アメリ カや諸外国が信頼できる国となるべく努力すべきである。

  日本と同じで、バカなアメリカの圧力があって動けないのでしょうか。安倍さんと一緒で匍匐前進しか無いのかも知れません。
  沖縄・台湾・フィリピンと日本が死守すべき第一列島線が、全ておかしな雰囲気です。やはり、アメリカの頭の悪さが影響しているように思えます。

  トランプさんが蔡英文さんとの電話で喜ばせてくれた最初の考えに戻って、台湾独立の道を開いてくれれば良いのですが、どうも怪しそうですね。

  こうなると、やはり、日本の覚悟次第になりそうです。憲法を改正して、もう卑怯者のレッテルを剥がしましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿