世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

早朝ウォーキング再開

2024年06月20日 | 登山 ハイキング ウォーキング

<ウォーキング途中の公園で6・20日撮影>

一昨日は大雨で関東地方最高気温は22度。野暮用で出かけた私は半袖で寒さに震えました。

ところが昨日は30度、高齢者には厳しい気温の変化です。

今日も30度まで上がるとの予報ですが、今のところは(午前10:00)は涼しいと言える気温です。

東京は例年より遅い梅雨入りのようで週末になるようですね。それも今年の梅雨は短いとも。

それだけ暑い夏が長ということで、超暑がりの私としてはあまり嬉しくありません。

 

そこで昨日から早朝ウォーキングを再開しました。

いつまでも引き籠っていては筋力が落ちていく一方でよくありません。

筋力をつけることも回復の助けになるので、無理のない程度に運動をすることにしました。

坐骨神経痛はまだ残っていますが、以前に比べるとかなり改善されてきているように思います。

3週間前になるでしょうか、いつものウォーキングコースをショートカットして歩いた時は、

途中2ヵ所で座って休息をとらなければ、先へ進めませんでした。今は1回の休息で復活。

それも健康な時と同じ全コースを歩くことができるようになりました。

約2,5キロ地点に広い児童公園があり、そこで10分休息してからさらに1,5キロで我が家。

昨日と今朝の歩数計の記録です。

 

きっと良くなると自己治癒力を信じ、お天気の良い日は積極的に歩こうと思っています。

 

夫は私より1時間も早くウォーキングのため家をでます。

今の時期、多摩川土手からはこんな自然現象がみられるようで、画像を送ってきました。

<昨日午前4:52撮影>

幻想的な風景です。

川崎側多摩川土手から東京側を撮ったようです。

こちらは同じ日(昨日)午前6時撮影の東京側から川崎側を撮ったいつものビル群です(武蔵小杉方面)。

折角歩く気になっている私ですが、お天気は下り坂、梅雨入りもまじか。

コロナも風邪もまだまだ流行っているようです。皆さまどうぞご自愛ください。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の日&企業コンサート | トップ | 無題 いろいろ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-06-20 15:18:40
花水木さん  こんにちは!

ウォーキング再開され何よりです。お身体の様子を見ながらされたら、筋肉の為には良いですね事だと思います。私も毎日8000歩から10000歩くらい歩いています。歩くと気持ちが良いですね。
周りではコロナもまだ出ていて、軽症とはいえ油断出来ません。幻想的で綺麗なお写真びっくりしました。こんな景色が見られたら嬉しいです。
気候不順ですのでご自愛下さいませ。なおとも
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-21 17:44:37
ウォーキングを再開できるようになって良かったです。
でもあまり無理をしないで歩きましょう
旦那様からの写真、幻想的で素敵です。
早起きのご褒美写真ですね(*^-^*)
こちらも今日梅雨入り宣言がありました
去年より23日も遅い梅雨入りだそうですね
梅雨入りの前にアジサイはもう終わりかけています
返信する
Unknown (yasukon)
2024-06-21 22:22:47
こんばんは!

そちらは梅雨に入りましたね。
わが地方はまだですが 明日からは雨の予報が続いています。たぶん入梅でしょうね。


ウオーキングを再開されたのですね。
どうぞご無理のないように進めてくださいね。
私は本当に怠けもので最近は全然ウオーキングをしていません。
いろいろな事が億劫になってきましたが 出来るだけ外出はするように・・と思っています。

早朝の都会の風景 素敵ですね。
今を生きてるって感じですね(笑)・・書きながら意味のないこと書いてるな~って思いつつ(#^^#)
都会の朝は活気があります。
返信する
なおともさんへ (花水木)
2024-06-22 09:46:42
コメントありがとうございます。
脊柱管狭窄による坐骨神経痛はなかなか厄介な症状で、一朝一夕には治りません。
覚悟はしていますが、きれいさっぱり痛みがなくなった方もいらっしゃるので、きっとそのうちにと思っています。
そして今できることを楽しみたいと。
今は6000歩が限度です。無理をせず少しづつ距離を伸ばせていければと思っています。
返信する
Unknown (ビオラさんへ)
2024-06-22 09:52:05
関東甲信越地方も梅雨入りしましたね。
今日は晴れておりますが、明日からいよいよ本格的な梅雨突入のようです。

少し歩いてみようかなという前向きな気持ちになってきました。
よくなっているのだと思います。脊柱管の狭窄はもう治りませんが、痛みのある人とない人がいるということは気の持ちようなのかもしれませんね。

夫は早寝早起き。都会でも早朝はこんな幻想的な風景がみられるのですよね。
まるで蜃気楼のようです。
返信する
yasukonさんへ (花水木)
2024-06-22 10:19:43
遅い梅雨入りです。
天気予報で唯一地方で気になるのは広島です。
今日は雨でしょうか、それもかなり強い☂!お気を付けください。

>いろいろな事が億劫になってきましたが 出来るだけ外出はするように・・と思っています。

いえいえいいつも感心しています、よくお出かけになり日々楽しんでいらっしゃると。
私の実姉と同じ年ですものね。素晴らしいです。

私も最近はすっか出不精にりなりました。足のせいだけではないように思います。気力、好奇心がなくなったというか。

都会でも早朝にはこんな幻想的な風景が見られるのです。
まるで蜃気楼のようでしょ?

昨日のカープは残念でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山 ハイキング ウォーキング」カテゴリの最新記事