世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

笑いの陰に涙あり

2017年10月31日 | 日常の生活

今朝の東京は今年一番の寒さだったそうです。

と思うとお昼間は17~8度前後まであがるとの予報に(予報はずれ?)、出かけるときは本当に着るものに困る昨今です。

私たち夫婦は大変暑がりで、逆に寒さには強いはずが、今年はどうしたことか、早々にストーブを出し、

先日は昨年の灯油でテスト運転。いつもは灯油の巡回販売、もう来たわと驚くところが、今年はまだかしら?と。

これが年齢相応の体感温度なのでしょう。


                

話は変わって、先日26日午後7時から放送の「ドラフト緊急生特番 お母さん、ありがとう」という番組。

プロ野球選手を目指す家族のドキュメント、ご覧になったかたもいらっしゃるでしょう。

私は録画をして昨夜観て、もう涙が止りませんでした。

プロ野球選手になりたい!悲劇や挫折を乗り越え夢を追い続ける少年、そしてそれを支える家族。

その血がにじむほどの努力と家族の犠牲が実を結ぶならまだしも、ダメな場合もあるのです。

いえ、その方が多いのかもしれません。


九州共立大学のM君は自分がプロ野球選手になりたいという夢を追い続けることによって、

家族の崩壊していく姿に耐えられず、死にたいとまで思ったという言葉に胸が詰まりました。

それでも家族の理解と協力のもと、プロ志願を提出。

しかしドラフト会議で最後まで彼を指名する球団は現れませんでした。

なんという残酷な結末でしょう。それをまたテレビで生中継するなんて!

今頃彼はどうしているでしょう。彼の家族は?私はM君の名前を決して忘れることはありません。

必ずや再スタートを切り、プロ野球選手としてのし上がってくることを期待しています。

その時はどこの球団であれ、全力で彼を応援します。


現在現役で活躍しているプロ野球選手にもその活躍の裏には数々のドラマがあったことでしょう。

この度のドラフトで指名された高校生、大学生、社会人の嬉しさを隠せない笑顔。

しかし彼らの笑顔と引き換えにその陰では涙を流す現役選手もいるのです。

戦力外通告!すなわち簡単にいうと「クビ」です。

12球団合わせて確か100名以上のプロ指名があったはずです。

それによってはじき出される、すなわちクビになるプロ選手が沢山いるというわけですよね。

きっとハラハラドキドキしながらドラフト会議を観ていたのは、指名を待つ選手だけではなかったはずです。


入団しても、そこからが本当のスタート!考えたくないですが、本当の敵(ライバル)は味方の中に居る。

これが現実なのですね。同じチームの中でポジションを巡って日々熾烈な戦いをしている選手たち。

一度も表舞台で戦うことなく去っていかなければならない選手たち。

これはなにも野球だけに限ったことではないでしょう。全てのスポーツに共通する現実だと思います。

最近知れば知るほど、興味を持てば持つほど、プロアスリートたちの苦悩が見えてきて辛くなることがあります。

ドラフト指名された選手たちも、されなかった選手たちも、戦力外通告を受け野球界を去っていく選手たちも、もちろん現役選手たちも、

皆ガンバレ!それしか言えない私です。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。                

 ブログランキングに参加しております。                 

 お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチアはなぜ赤くなる?

2017年10月29日 | ガーデニング

本当によく降る雨です。雨の日は落ち着くので嫌いではありませんが、こう雨ばかりだと気が滅入りますね。

台風はどうなりましたでしょうか?こちらは今のところ雨だけで静かです。

明日は全国的に良いお天気になるようで、今日は家でのんびりすることに致しました。


クリスマスを華やかに彩る真っ赤なポインセチア!今年は短日処理に挑戦し、少しづつ赤くなりつつあります。

昨年冬、真っ赤に葉が色づいたポンセチアの鉢を購入しました。

ひと冬、楽しませてもらい、4月ごろ、新芽が出始めたので、短く剪定してみました。

やり方は適当です.

<4月の剪定時のポインセチア>

以前からなぜ葉が赤くなるのか不思議には思っていました。

ブログ友だちの「野いちご」さんが毎年短日処理をして、見事にポインセチアの葉を赤くさせていらっしゃいます。

短日処理ってな~に?最初はなんのことかさっぱり分かりませんでした。

ネットでも検索したりしながら、やっと短日処理が何か、葉が赤くなる理由がわかってきました。

ポインセチアの赤い部分は厳密にいうと葉ではなく苞というのだそうです。苞ってな~に?ということになりますが、

それは置いておいて(よくわかりませんので)、この苞が赤いのは受粉を助けてくれる虫など呼び寄せるためだそうです。

そして花芽をつけることによってその苞が赤くなるという性質を持っているポインセチア。

その花芽をつけるためにするのが短日処理というわけです。

ポインセチアは短日植物と言い、夜の時間が12時間以上にならないと花芽がつかないんですって!

またそこでそれはなぜ?となるわけですが、それも置いておいて・・・・。

その短日処理にカナダ旅行帰国後10月1日(2日か3日だったかも?)からチャレンジしているわけですが、

本来はクリスマスまで赤くしたかったら、8月の初旬ごろから始めなければいけないようです。

最初の内は黒いビニール袋で覆ったダンボールをかぶせていましたが、今はあまり使わない押し入れに夜は避難。

そして扉には「開けること厳禁」と張り紙をしておきます。そうしないと夫も私もうっかり開けてしまいそうで。

午後5時ごろ「おやすみなさい」と声をかけて、押し入れに、朝8時ごろ「おはよう」といいながら出してやります。

何だか家族のような気がしてきますね、ポインセチアが。

日に日に赤い部分が多くなってくるポインセチアはまるで成長するわが子のようで、楽しみです。


             


先日晴天の日に4つ割りにして干しておいた渋柿、1日で「これって本当に渋柿だったの?」と疑いたくなるほど、

あま~くあま~くなりました。

見かけはあまりよくありませんが、自信をもってこの「渋柿を甘くする方法」お勧めできます。

デザート感覚で毎食後頂いています。

まだ半分残っていますので、秋晴れの日を狙ってもう一回チャレンジです。


 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。               

 ブログランキングに参加しております。                

 お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります




 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者気分で!

2017年10月28日 | 日常の生活

またまた台風がやってきているようですね。

すでに東京地方はポツポツ雨が降ってきています(午前9時)。

今週もいろいろなことがありました。

政治経済は置いておいて、私の一番の関心は26日ドラフト会議。

やっぱり凄いですね。早実の清宮選手に7球団が1位指名。

しかし我が愛するカープは早くから清宮を1位指名しないことを宣言していました、カープには合わない選手だとして。

アッパレ、広島カープ!そして広陵の捕手中村奨成選手を相思相愛で見事1位で交渉権を獲得しました。

カープファンはみんなほっとし、大喜びです。おめでとう、カープ!おめでとう、中村君!


<ネットから>


昨日は何年ぶりでしょうか、長女に頼まれた用事があり、渋谷に出かけました。

ここからはややローカルな記事となりますが、お許しください。

長女の子供たち(私の孫娘)は大学1年生と高校2年生。お年頃でこだわりもあり、親は大変、いろいろ物入りです(苦笑)。

妹ちゃんがとても気に入ったジージャンがあり、渋谷のお店にしか在庫がなく、

またこのお店”ZARA”は基本的に商品の取り置きをしてくれません。


昔、丸井の隣、この「ZARA」のビルは1階から6階(?)までのビッグな書店でした。

今は若者人気のファッションのお店に変わっています。


そこを娘が頼み込み、1日だけならということで承諾を取り付けました。

私の出番です。娘家族は他県、最も渋谷に近い私が、取りに行くことになりました。

そのジージャンがこれです!あっ!ジージャンではなくデニムブルゾンって言うんですね(私は古い人間)。

そこでちょっぴり嬉恥ずかしのことがありました。言おうかな~どうしようかな~

なんと受け取るとき、このおばあさんにですよ、「ご試着なさいますか」って聞くんです。こんな可愛いお洋服をです!

「いえいえ、孫娘の物ですから」と・・・・。店員さん、納得したような苦笑い。


それから少し渋谷の街をブラブラ歩いてみました。

長女がまだ結婚前の娘時代、もっぱら買い物は渋谷でした。よく二人でこの街を歩きました。

西武デパートも健在、井の頭通り、公園通りはお店こそ変わっていましたが、当時の面影はまだありましたが・・・

駅前はもう至る所で工事中、右も左も分かりません。

東横線のレトロな駅舎があったころが懐かしいですね。

2013年3月15日 85年の歴史に幕を下ろす最後の東急東横線ターミナル渋谷駅の写真です。

その日の私の記事はこちら、「さようなら、そしてありがとう」!東横線渋谷駅ターミナル

もしよろしかったご覧ください。

最近渋谷は外国人が多いですね。驚きました。あのハチ公が大人気、写真を撮るための行列ができているんですよ。

私も久しぶりの渋谷の思い出にハチ公だけの写真を撮りたかったのですが、人が絶えず、シャッターチャンスがありませんでした。

そして何でしょうね~。やたら駅前のスクランブル交差点にレンズを向けている外国人旅行客の多いこと!

<この真下が有名な(?)スクランブル交差点>

娘が言うには、外国ではここ渋谷のスクランブル交差点の風景が日本の象徴として紹介されることが多いのだそうです。

こんな場所が日本の風景の象徴だなんて!ちょっと嫌ですね

短時間でしたが、久しぶりに渋谷の街をブラブラし、ちょっぴり若返った気分になった私でした


 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。               

 ブログランキングに参加しております。                

 お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります




 

 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅で気分一新

2017年10月26日 | 日常の生活

台風一過の秋晴れなんてあっという間でしたね。昨日はまた一日中雨でした。

しかし今日、明日は再び貴重な晴れ間です。やること沢山ありそうです。

昨日は高尾の友人宅へ夫婦でお招きを預かりました。

夫の幼馴染ですが、6年前カナダユーコン、アラスカへご一緒に旅行して以来、夫婦で親しくお付き合いさせていただいています。

何度かこのブログでも紹介させていただきました。記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。

毎年この時期になるとお声をかけてくださるのです。それは秋の収穫物のおすそ分け。

Mさんは畑が趣味でいろいろな作物をご自分で育て、それをまた奥様が見事にお料理なさいます。

夫にも私にもとても真似のできない自然の恵みを生かした理想的な暮らしぶりです。

そしてお互い趣味ともいえる海外旅行の話で盛り上がります。

今回もすっかりご馳走になりました。ほとんどが裏の畑で採れた新鮮なお野菜を使っての創作料理。とっても美味しかった~!

 

<左 隼人ウリとお野菜の炒めもの 右 かぼちゃの豚肉巻き>

 

<左 鉄板焼き 右栗ご飯>

デザートはりんごと隼人ウリのコンポート、そして私の手作り土産スイートポテトです。

そしてこんなにたくさんのお土産付きです。

左から渋柿のハチヤ柿、渋柿or甘柿の百目柿、そして次郎柿。


赤唐辛子に隼人ウリ。夫はリュクを背負ってまるで戦後の買い出し姿よろしく持ち帰りました。

いつもいつも本当にありがとうございます。


さてさて渋柿は干さなければなりませんが、吊るさなくてもこんなやり方で晴れていれば1両日で甘くなるんですって。

実際にMさん宅でこの方法で甘くした渋柿を頂きましたが、とろけるように美味しかったです。

これは簡単!今日はお天気も上々、天日干しにうってつけの日和です。上手くいきますように。

楽しいひと時を過ごさせていただき、私の気分も一新したようで、今日は体調もいいです。

夫曰く、「またドスのきいた力強い声になったぞ!」ですって


 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。              

 ブログランキングに参加しております。                 

 お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴です

2017年10月24日 | 呟き

いくら耳が遠くなったからって何故あんな大きな声で話すの?

外では小さな声で話すのに。

どうしてテレビ、ステレオの音量をあそこまで大きくするの?

我が家はリビングにしかテレビがない。要するに一家に一台だけ。貴方ひとりで暮らしているわけではないのよ。

私は必要最小限度しかテレビを見ない。夫はすぐにテレビのスイッチを入れる。見る見ないにかかわらず。

山のようにためてある録画を(ほとんどが山と旅行番組)。見ないなら消してよ!

夫がパソコンをする時間帯を除くと、二人の生活の場はほぼ一日中リビング。

私は今風邪を引いていて喉を傷めハスキーな声しか出ない。大きな声を出すと咳が出るし、益々喉が痛くなる。

囁くような小さな声で話すものだから、夫は私が何を言っているのか分からないらしい。

そして私には夫の声がとてもうるさく聞こえる。

彼も相手の声が小さいと余計大きな声を出さなければならないような気になってくるらしい。

私は聞こえなければ聞こえないとはっきり夫に言う。

夫はそれを言わないで「うんうん」と上の空で返事をする。これには頭にくる。

お互い全く違うことを考え違う話をしていることもある。私に言わせれば夫は勘が鈍い、常識に欠ける。

夫に言わせると「お前の話は主語がない、急に話が飛ぶ」と。

一体何年夫婦をしているのだろう。それぐらい勘を働かせて分かってよ、と言いたくなる。

これからは「今から~の話をします」と前置きをしてから話そうかと思う。(苦笑)


それでいてよく喋る、殆ど独り言、テレビを見ながら、トイレに入って、お風呂の中でも・・・・。

夫にどうしてそんなに独り言が多いの?って聞いたことがある。

夫曰く、単身赴任が長かったから、独り言を言う癖がついてしまったと。

心の中で思ったことを全て口に出して言ってるみたい。私は知らんぷり。

何を考えてるか分かり易くていいのだけれど、少し黙っててよ、と言いたくなることもある。

亡くなった姉の夫は静かな人だった。二人の夫を足して2で割ると丁度良い理想的な夫ができると、よく姉と話していた。

夫に頼って生きているのに、ひとりになりたい、時々そう思うことがる。贅沢な悩みかもしれないけれど。

最近、お互いに歳をとって体力も気力もなくなってきたせいか、家を空けることが少なくなってきた。

夫のゴルフも山も飲み会も次第に少なくなってきた。私はもともとそれほど多くはないし、夫が居るとやはり出にくい。

ブログも書きずらい。(今日は運動不足だと言って一人で山へ行きました、留守です)

全てにおいてマイナス思考の最近の私。体調がいまいちだからだろうか。何とか前向きに持っていきたい。

そのきっかけがない。

明日は友人夫婦に招かれている。いろいろ刺激を受けて前向きになれるきっかけとなればいいのだけれど。

この愚痴っぽいのは広島カープが負け続けているのが原因?まさかね~(汗)。

崖っぷちです。今日こそ勝ってください!諦めないで!

お読みぐるしい愚痴でした!読み流してくださいませ。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。             

 ブログランキングに参加しております。                

 お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする